dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、転職を考えなければならなくなりました。24歳、男です。
長文ですみません。。。

ここまでの経緯を簡単に説明します。
大学在学中に内定をもらっていたのですが、健康上の都合によって卒業を前にして辞退することとなってしまいました。卒業後バイトや派遣などに就くことも考えましたが、やはり正社員として働きたいと考え、6月くらいに現在の会社に就職し現在2年目です。

現在の会社は小規模ですが、大変居心地がよく体もすっかり良くなり感謝しています。不満はほとんどありません。しかし経営が思わしくなく、3月いっぱいをもって東京から撤退することになってしまい、突然就職活動をしなければならなくまりました。


ここで問題がいくつかあります。
(1)3月までという時間的な厳しさ
(2)パソコンを扱う会社ではあるが、現在の自分は機器の設置・撤去を主にしているので、アピールできる経験がない。


突然の出来事だったため、まだ就職活動をはじめたばかりですが、厳しさを身にしみて感じています。新たな仕事に高望みをするつもりはありません。ただいくつか希望があります。

(1)毎日終電に乗れるかどうかというような極端すぎる残業ではないこと
 (普通に残業があるくらいは大歓迎です)
(2)転職の利く職種であること
 ある程度、専門的で経験が武器になるような職種はないでしょうか


給与など高望みをするつもりはありません。衣食住に困らない生活がおくれればよいと思っています。
ただ今回のことで、会社がなくなっても困らないようにしたいと痛感させられました。


良いと思われる職種、および就職活動の方法、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

初めまして。



部署撤退による解雇でしたら「自己都合の退職」とはなりません。
もしくは、こっちの部署で働け、などという辞令はありませんでしたか?辞令を蹴って辞めた場合は自己都合になってしまいますが。
なければ「会社都合にて退職」となります。
ですのでハローワークに行けば手続き終了次第、すぐに雇用保険受給が始まります。条件を満たせば最長3ヶ月、生活費になるくらいの金額は受給されますので必ずハローワークに行って下さい。

(1)
残業の件ですが・・・聞きにくいですが面接の際聞いてみてはいかがでしょう。求人票に毎日1時間ぐらいの残業時間です!なんて書いておいて実は毎日終電でした・・・みたいなケースもあります。かくいう私は朝10時~19時までと記載された求人票に応募→合格し入社したら朝8時~20時だったことすらあります。
もちろん、どこもかしこも嘘ついてる!なんてわけではありませんが、こればっかりは入ってみなければ解らないのが現状です。たとえ残業は1時間でも、周りの人は誰も帰らない・・・皆に合わせてたら終電くらいになってしまったなんてこともあります。面接の時に聞いてみるのが一番だと思います。

(2)
今と同じ職種は将来的につぶしがきかないのでしょうか?
未経験の職種への転職はお給料が下がったりしますから、今の職種からぶれないほうが無難だと思います。

専門的といえばやはり技術職だと思います。スキルさえあればあまりにも中身に問題アリとかでなければ転職しやすいと思います。現在質問者様にどんなスキルがあるかわかりませんのでお答えできかねますが、こういうことはNo.1の方もおっしゃってますが、人材派遣会社や紹介会社にあたるのも手です。派遣はいやだ!ではなく、色々話して相談するうちにこんな職業がありますよとかあなたにはむいてますよとアドバイスしてくれますし。相談だと思って行ってみるのがいいと思います。
    • good
    • 0

その年齢ならどこでもいけます

    • good
    • 0

時間だけはどうにもなりませんので、ある程度は覚悟なさってください。


ハローワークを利用することはもちろんですが、人材紹介(派遣)会社も利用してみてください。
残業のことは別にして、経験とすればCEにあたるのでしょうか。
情報通信機器の販売店・代理店でもそういう職種はありますし、大手コンピュータメーカーにもそういう職種はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!