dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、股関節付近のある症状に悩んでいます。
関連しそうな病歴は 5歳のころの水疱瘡、
28歳ごろの帯状疱疹です。
ほかには大きな病気はありませんでしたが、
そもそも28歳で帯状疱疹というのが早くて気がかりでした。
この帯状疱疹は腹部ではなく左太腿に疱疹ができました。
それにかかってから左の股関節が慢性的に痛く
一年ほど前から左の股関節の外側付近、
右で言えば盲腸がある付近でしょうか、
その付近の皮膚周辺に、
低温火傷をしたようなアザがうきでてきました。
だんだんアザが増えて大きくなり、
現在は大きな花の様な、あるいはドーナツ形をしたアザです。
このアザはきえそうになく、
このさきまだ大きくなりそうなかんじです。
かかるとしたら皮膚科でしょうか。
怖くてまだかかっていません。
何か教えて貰いたくてアップしました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こういうのでしょうか?


http://www.ohshiro.com/details_aza1.htm

この回答への補足

アドバイス有り難うございます。
url を参照してみました。
首のアザの症例写真のものとよく似ているとおもいます。
なので「ポートワインステイン・単純性血管腫」かな、
ということですよね。
ただ、僕もアザというと「生まれながらのもの」
というイメージがあったのですが、
僕の症状は何もなかったところから浮き出てきたため
確信はもてません。
ひとまず単語でネット検索してみようとおもいます。
有り難うございました。

補足日時:2008/01/11 23:18
    • good
    • 0

こんにちは。


30才前後で出来始めた大きなあざということですね。
アザは痒かったり痛かったりするのでしょうか。

いずれにせよ、大きくなっているのであれば放っておいてはいけません。
結構怖い病気もありますので、絶対に病院に行くべきです。
まずは皮膚科で良いと思います。
診断に心配であれば、2つくらい大きな皮膚科(大学病院など)にいって見てはいかがでしょうか。

この回答への補足

有り難うございます。
仰る通り30過ぎでできはじめた大きなアザです。
すこしは治ろうとしているのか、それとも代謝なのか、
痒くなることはあります。痛いとまでは言えません。

痛いのは皮膚ではなく内側で「股関節自体」という気がします。
でもコシの痛みをそうかんじるのかも知れません…。

やはりコシにしろ股関節にしろソコに要因があって、
副産ブツとしてアザがうかんできたのではないかとおもうので
要因のためにも病院にいったほうがよいですよね。

補足日時:2008/01/12 16:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2008/01/15 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!