アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時代劇ものや歴史ものの映画が好きで今までいろいろと観てきました。でも、まだまだ素人の部類です。
今までのなかで最高傑作だと思っているのが、黒田監督の「浪人街」、黒沢監督の「乱」です。黒田監督つながりで「龍馬暗殺」も最近みました。よかったです。
時代もの、歴史ものの傑作を探しています。
これはと思うものがありましたら、ぜひ教えてください。
できればカラーがいいですが、本当に「傑作」ならば白黒でもかまいません。
黒澤シリーズは結構見てます。また、市川雷蔵シリーズの良さは分かりませんでしたので、それ以外をお願いします。
「浪人街」、ある映画評を見たら、「殺陣は下手な部類に入る」とありました(あの斬り合いシーン、感動的だと思いましたが…)。殺陣シーンの傑作もいいですね。ちなみに「激突」などはカス映画だと思ってますので、こういうの以外で。
いろいろ注文が多くてすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

黒田監督ではなく、黒木和雄監督ですよね。



篠田正浩監督の作品や、市川昆監督の作品あたりでは如何でしょうか。
黒澤明監督であれば、「椿三十郎」とかも…。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
そうでした、黒木監督でした。よく間違えてしまいます。
「椿三十郎」は、昨日見てました。ワンパターンの展開ですが、面白かったです。
篠田監督、市川監督だと何がお勧めですか。

補足日時:2002/09/29 20:01
    • good
    • 0

柴田恭平主演の「太閤記」はどうですか?個人的に面白かったんですけどね。

戦闘シ-ンはそこまでじゃないですが、コメディ的な要素があったり音楽が良かったりと見る価値はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
柴田恭平の「太閤記」ですか……。僕のなかで豊臣秀吉は山崎努という印象ができてしまっていますが、でも観てみようと思います。

お礼日時:2002/09/29 20:29

ビッグコミックオリジナルに川本三郎氏が「燃えよチャンバラ」?というコーナーを持っていて、色んな時代劇映画について、魅力を力説しておられます。

おもしろいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。「燃えよチャンバラ」、知りませんでした。
早速読んでみます。どんな映画が紹介されているか、楽しみです。

お礼日時:2002/09/29 20:09

黒澤監督の蜘蛛の巣城も、もう一度見てみたい作品です


その当時か少し後くらいで東映の中村金之助、のちは万屋金之助
と改名しました、あだ討ち、がすごくリアルで迫力がありました、
小さい頃見たので映画館を出たあと怖かった覚えがあります
名前の字がちがっているかも知れません、あしからず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
蜘蛛の巣城、僕も好きな作品のひとつです。あの主演は萬屋錦之助(?)でしたか。ラストの自分の家来から弓を受けるシーン、あの演技は迫力でした。
萬屋錦之助で少し探してみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/29 20:13

江戸怪賊伝 影法師 25. 監督.二川文太郎 原作.寿々喜多呂九平 出演.阪東妻三郎〔影法師/朱桜蛉三郎〕/マキノ輝子〔弁天のお栄〕/高木新平〔流れ星の十太〕/中根龍太郎〔盲目の権次〕/月形龍之介〔清見潟平馬〕/中村吉松〔岡っ引き、赤鬼の喜蔵〕/市川芳三郎〔嶺沢〕/嵐冠三郎〔高利貸し、矢口仙左エ門〕/大谷友四郎〔お里の父、樋口十介〕/美浪光〔烏の仙太〕/生野初子〔お美江〕/中川芳江〔樋口の妻〕/泉春子〔お里〕/高松錦之助〔小間物屋の三次〕 完全な形では残っていないようで、53分しかないが、多彩な登場人物、スリ同士の技比べ・偽影法師の出現・病気の母を抱える哀れな女とそれに付け入る高利貸し・岡っ引きによる執拗な追及などスピーディで多岐にわたるストーリー、若き阪妻〔24歳〕のカリスマ性もあって、活気あふれる時代劇になっている。



鯉名の銀平 雪の渡り鳥 31. 監督.宮田十三一 原作.長谷川伸 出演.阪東妻三郎〔鯉名の銀平〕/岡田喜久也〔卯之吉〕/児島三郎〔伍兵衛〕/望月礼子〔娘、お市〕/堀川浪之助〔帆立の丑松〕/中村琴之助〔団子の吉〕/安田善一郎〔角兵衛の親方〕/安川保〔角兵衛の子供〕 下田を舞台に恋に破れた渡世人の尊い自己犠牲を描く。と言えば、かっこいいが、前半の銀平はおよそヒーローにはほど遠い。出入りを合図する竹ぼらを吹く男を画面手前に配し、背景を走って行く男たちのシルエットで処理するシーンや、刀を交える男たちのシルエットを多用した大鍋一家と帆立一家の出入りのシーン、卯之吉が帆立一家に殴り込みに入る時に迎え撃つ男たちの構えた刀が光るシーンなど、実に野心的な映像で美しさが際だつ。

赤西蠣太 36. 監督.伊丹万作 原作.志賀直哉 出演.片岡千恵蔵〔赤西蠣太/原田甲斐〕/杉山昌三九〔松前鉄之助〕/上山草人〔安甲〕/梅村蓉子〔政岡〕/毛利峯子〔小波〕/志村喬〔角又鱈之進〕/川崎猛夫〔門番〕/瀬川路三郎〔伊達兵部〕/原健作〔青鮫鱒次郎〕/比良多恵子〔お磯〕/坂東国太郎〔浅利貝之丞〕/林誠之助〔足軽鱶平〕 1945年、45歳で夭折した天才監督であり、脚本家だった伊丹万作の代表作の一つである。心優しいがボーっとして天然ボケ、無風流で不細工な蠣太と都会的に洗練された伊達男鱒次郎とのやり取りは、漫才かコントを見るようで楽しい。

切腹 62. 監督.小林正樹 原作.滝口康彦 出演.仲代達矢/三國連太郎/岩下志麻/丹波哲郎   武士の社会の偽善を鋭く描き、アクションも交えて迫力ある時代劇です。 

虹の橋 93. 監督.松山善三 原作.澤田ふじ子 出演.和久井映見〔千代〕/渡部篤郎〔宗吉〕/水野真紀〔貴和〕/大森嘉之〔彌市〕/渋谷琴乃〔きく〕/ 高嶋政伸〔千代・きくの兄、富士太〕/長塚京三〔宗吉の父・傘張り職人、忠七〕/浅利香津代〔妻、さだ〕/川谷拓三〔彌市の父・うどん屋、勘助〕/秋篠美帆〔妻、粂〕/村井国夫〔千代の父・提燈職人、九兵衛〕/佳那晃子〔後妻、琴〕/乃生佳之〔彦十〕/佐野史郎〔糸栄の息子、信之助〕/平田満〔磯七〕/山本學〔貴和の父・扇絵師、式部〕/星由里子〔妻、伊勢〕/田中邦衛〔奉行所同心、庄兵衛〕/北大路欣也〔大工の棟梁、長左衛門〕/池内淳子〔錦小路の魚屋のおかみ、糸栄〕 舞台は江戸時代の京都である。貧しい中にも夢を抱いて生きていく若者、そして時折挿入される自然の美しい風景、五重塔・傘・町並みなど人為の作り出した構成美、ひたむきに生きる健気な人々に宗教の無力が重ねられ、見事に重層的な表現となって、感動をもたらす。カメラマンの斎藤孝雄、美術の村木与四郎といった黒澤組の重厚な仕事ぶりが「どん底」の印象とも重なって、黒澤作品を思わせるものにもなっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しいご回答、ありがとうございます!! 玄人の方ですね。
戦前の映画もこんなに紹介していただいてありがとうございます。伊丹万作監督は、こんな僕でも名前だけは知っていました。早速探してみようと思います。どこで見れるのかな?ビデオは出ているのでしょうか?
僕の好きな仲代達也、三国連太郎、丹波哲郎が共演している「切腹」は前から気になってました。やはり、名作でしたか。早速観てみます。
仲代達也&丹波哲郎は、「鬼龍院政子の生涯」の演技が印象的でした。三国連太郎の「利休」も最高でした。
「虹の橋」、最近のものですね。最近の映画は「どら平太」「雨上がる」「赤影」で懲りてしまって、観ないようにしていたのですが、ojiqさんがお勧めのものなら見てみようと思います。渡部篤郎、長塚京三、山本学などキャストもいいですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/29 20:26

こんばんは。

もしジャンル違いでしたらごめんなさい。「歴史もの」とも仰ってましたので、私の印象に残る一作を・・・・。
「日本暗殺秘録」1969年東映 監督・中島貞夫/主演・千葉真一

とにかく私としては衝撃を受けた作品です。30年以上前に見た記憶が生々しく
また見たいのですが、残念ながらビデオ化の予定は無い模様です。
桜田門外の変に始まり、2・26事件、血盟団事件を中心に幕末~昭和の日本の
テロリズムをセミドキュメンタリータッチで描いたオムニバス映画です。
若い千葉真一が、洗脳されテロリストに成長していく過程と苦悩を見事に演じています。題材的にも現代の日本では再映も難しいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと忙しかったので、お礼が遅れてしまいました。回答いただき、ありがとうございました。
「日本暗殺秘録」、初めて知りました。題材的にも興味あります。1969年の作品、主演が千葉真一、渋いですね。yamabe40さんがそんなに衝撃を受けた作品、ぜひ観たいと思いましたが、残念です……。

お礼日時:2002/10/02 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!