dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日 80GBのHDDを購入してCドライブ用に20GB Dドライブのデータ用に残った60GBをと思ってWindowsXPをインストールしました。
20GBのフォーマットはうまくできOSも無事入ったのですがDドライブ用の60GBをどうフォーマットすれば良いのかわかりません。
Windows98系はfdiskで領域確保してその後フォーマットすれば良いのですが XPってどうやるんですか?
ちなみにCドライブはNTFSでフォーマットしました。

A 回答 (4件)

皆さんがおっしゃる通り、ディスクの管理で行います。


方法詳細は以下が参考になると思います。

参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/part_nt.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
マニュアルもまともに読まず、管理ツールがあるのは
知りませんでした。
関連HPの案内も分かりやすく ありがとうございました。
無事解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/30 01:26

スタートメニュー>マイコンピュータ(右クリック)>管理でコンピュータの管理というものが起動されます。


そこの記憶域>ディスクの管理からできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
マニュアルもまともに読まず、管理ツールがあるのは
知りませんでした。
無事解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/30 01:25

スタートメニューからマイコンピュータを選択。


ハードディスクドライブ(D:)を右クリックしてメニューの中からフォーマットを選択。
オプションを任意に選択して開始。
で、出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
マニュアルもまともに読まず、管理ツールがあるのは
知りませんでした。
無事解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/30 01:24

XPではWindows上のディスクの管理から行います。


スタートメニュー→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理と辿り起動します。
この中にディスクの管理があります。
もしくはファイル名を指定して実行の名前に「diskmgmt.msc」と入力してOK。これでもかまいません。
パーティション操作、フォーマットともできます。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
マニュアルもまともに読まず、管理ツールがあるのは
知りませんでした。
無事解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/30 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!