
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法人であっても、代表者の名前が連名になるのが普通です。
振込みなどで相手先にする時に法人名だけでよいというだけです。
個人事業も同じだと思います。金融機関次第の部分もあります。
私は法人と個人事業の両方を行っていますが、取り扱いはほとんど同じです。屋号だけでも振り込んでもらっています。
聞いた話では農協などでは通帳に屋号だけということでした。
郵便局も通帳には屋号だけだったと思います。
私が屋号付き個人名で開設した金融機関は、千葉銀行・千葉興業銀行でした。
No.3
- 回答日時:
どこの金融機関でも屋号だけの名義で口座を作るには、法人でなければ出来ません。
個人事業主であれば 屋号+代表者の名前 となります。
これでよければどの金融機関でも作れます。
以前は窓口で簡単に作れましたが、今は架空口座などで厳しくなっているので、その屋号で開業した証拠になるような物の提示を求められるかも知れません。
登記などは一切必要ありませんが、まぎらわしいので個性のある目立つ名前がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号付き口座について 4 2022/08/03 16:54
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主として業務する上で会計のアドバイスください。 4 2023/02/01 11:09
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の代表者変更と口座について 3 2022/08/26 16:10
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行を利用されている方へ。 1 2022/06/29 15:13
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATネットバンク窓口 1 2023/05/05 00:57
- 金銭トラブル・債権回収 弁護士会照会で銀行の取引履歴を照会する事は出来るのでしょうか。 5 2023/02/13 15:53
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
ホステスの開業届の書き方について
-
整体は個人事業税の課税対象事...
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
農業開始時の、開業費で認めら...
-
消耗品は開業費にならないので...
-
勘定科目を教えてください。
-
開業前のクレジットカードのボ...
-
青色申告の仕分けについて
-
いつも、このサイトに力を貸し...
-
弥生の青色申告の開業費仕訳に...
-
開業届を出す前の収入がある場...
-
医療法人と個人開業の歯科医院...
-
開業前の借金返済の帳簿のつけ...
-
開業医を目指す医学生の進路。...
-
大阪府万博は何年間ですか? 終...
おすすめ情報