dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラクエは?~?が、勇者ロトの物語として完結していました。?からは新しいシナリオがスタートしましたね。以来、シリーズ発売のたび、どういうつながりがあるんだろうと、考えてたんですが、?と?との間にはなんとか関連性があるものの、?・?とくると、もうわかりません。いったい、?以降のシナリオは何かつながってるんでしょうか。

A 回答 (3件)

 おそらく、シリーズ名にローマ数字(IとかIIとか)を使っているのだと思いますので、システム上、伏せ字になっているのだと思います。

なので、質問内容を推測の上で回答させていただきます(^^;

>4からは新しいシナリオがスタートしましたね
 シナリオ自体は常に新しいものだと思いますが(^^; 新しいシリーズということですね?


>4と5の間にはなんとか関連性があるものの、6、7とくると、もうわかりません。

 4から6は一般には天空シリーズと呼ばれているようです。一応つながりがあるわけです。時代的には6が一番古く、4、5と続くようです。注意深く作品を見ていれば何がしかのつながりは見て取れると思うのですが…。
 7はおそらく更なる新シリーズで、現在のところ単独のストーリーであるのだと思います。8が出たらわかりませんが。
 こちら(下記参考URL)の「みなさまからの情報コーナー」というのを熟読すると面白いかと思います。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ur4y-hsn/DQ/dq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 質問の内容まで推測していただいておそれいります。私も4~6まではつながってるなあと思ったんですが、いまいちロト三部作のようにははっきりしてないし、この後まだ続くかなー?と期待してたら、7で混乱しました。お薦めのURLでは、すでにたくさんの意見があるんで驚きました。
 いちおう4~6でひとつ完結してて、7から新シリーズだと思っていたらよいでしょうかね。でもあのドラクエシリーズですから何があるかわからん…
 ここ10年来ずーっと頭かかえてたんで、これでおさまりつきました。
 Seerさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/10 03:31

数字が文字化けしてなんだか分からなくなっています。



普通の数字で、書き込み直してください。

分かる範囲で回答させていただきますと、
4以降のシリーズは、"天空シリーズ"と呼ばれ、
天空の装備などが出てきます。

あとは進化の秘法だとか、天空の城やドラゴン、
隠しダンジョンのボスなどに、共通項を見出すことが出来ますが、
ロト三部作のような、一本に繋がるシナリオというのは、
今のところ用意されていないようです。

これは、おそらく昔のようにテンポ良く製作・発売
することが、難しくなったことが原因の一つでしょう。
プラットホームも違いますから、どこから始めても、
独立した物語にしているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですよねー、4以降はこまごまと、あれとかこれとか共通項があるんですよね。そういうところから、一本の線にまとめようとしても、ぼろぼろ矛盾がでてくるので、あきらめました。
 Rowさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/10 03:44

3-1-2 ロトの章 これはいいですね


4-5-6 天空シリーズ 毎回天空城が出てきます
7 これは別物^^おそらく8に続くはず

・・・8はいつの出るのやら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 7が新シリーズとは思っていないうちに、2年がすぎてました。
 あのドラクエなんだから、まだ油断はできませんが…。新シリーズなら新シリーズで、8をたのしみに待ってるとしましょうか…
 ひょっとしたら堀井雄二さんが12年とか16年をゆうに越すビッグスケールなストーリーを企んではるんかも…と、Seerさんお薦めのURLのページを読んでて思いましたが。
 TK0318さん、ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/10 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!