
4月に12人で慰安旅行を予定してます。北陸出の為、12時頃着で翌日4時頃発です。サッカー観戦したいと思って調べたら、豊田スタジアム4時というのがあり行って見たいのですが、昼食をして観戦までに1箇所観光できないものか?、翌日は何処へ行こうか?、食べたい名古屋めしはいろいろあるが何処の何を?喫茶店で名古屋モーニングをぜひ食べたい、などなど希望ばかりで全く計画が進みません。
サッカーは、発売直後でないと買えないんでしょうか?(16日一般発売)中くらいのチケットでいい?(熱狂的なファンはいないので)
一緒にプランを考えていただけませんか?(サッカー無でも可)
よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご返事ありがとうございました。
<初日>
宿泊場所ですが、夜遅くまで賑わっているのは栄(特に錦3丁目)ですので、ホテル周辺のネオン街を歩いたりするのであれば栄のほうが雰囲気は出ます。
ただ、ホテルによって対応は違うかもしれませんが、到着時、出発時などに荷物を預けておいたりするのには、名古屋駅が便利ですね。栄まで地下鉄でも2駅です。
豊田スタジアムへの鉄道での行き方は、3パターンありますが、ここでは2つ紹介しておきます。徒歩、乗り換えも含めてどちらも1時間20分程度です。
(1)地下鉄(途中から名鉄乗入れ): 名古屋~伏見(=東山線)、伏見~豊田市(=鶴舞線~名鉄) *伏見14:28発~豊田市15:14着(栄からの場合はルートが少し変わります)
(2)名鉄: 名古屋~知立(ちりゅう)(=名古屋本線)、知立~豊田市(=三河線) 名古屋14:20~豊田市15:14着(知立乗換あり) 豊田市駅からは徒歩15分です。
(1)は全線各駅のため、かなり長く感じるかもしれませんので、往路、復路を変えてもよいですね。
名古屋めしについては、名古屋駅前か栄で、定番を中心に紹介しておきます。
・味噌カツ : 経験上、好みの分かれやすい食事ではあります。店により味はかなり異なるのですが、一度お試しください。
「矢場とん」名古屋駅前の名鉄百貨店9F、栄矢場町の本店または(三越)ラシック7F。席のみの予約ができないのが厳しいです。新幹線側の地下街にもありますが
いつも混雑しています。名鉄やラシックのほうが多少入りやすいとは思います。http://www.yabaton.com/
・ひつまぶし : 名古屋駅前、同じく名鉄百貨店9Fの「まるや本店」、栄、松坂屋南館10Fの「あつた蓬莱軒」、錦の「いば昇」、ガスビルの「しら河」など。
「蓬莱軒」は有名ですが、予約ができないため、人数のことを考えると他店のほうが無難かもしれません。「まるや」と「しら河」はミニひつまぶしもあります。
(まるや=名鉄百貨店)http://www.e-meitetsu.com/mds/restaurant/index.h …(=連絡先はHP下方から)
(しら河)http://www.hitsumabushi.jp/sakae.htm
・手羽先 :「やまちゃん」は名古屋駅前東側に2店、駅西側に5店、また栄周辺に6~7店、「風来坊」は栄に3~4店。コショウ系がやまちゃん、甘辛系が風来坊です。
(やまちゃん)http://www.yamachan.co.jp/shop_aichi.html
(風来坊) http://www.furaibou.com/
・モーニング : いわゆる豪華なモーニングは郊外店に多く、名古屋市内ではパンと玉子が主流です。名古屋駅前の「ホテルアソシア名古屋ターミナル」1Fの喫茶は
モーニングバイキングありますが、ホテルで雰囲気もよいです。 http://www.associa.com/nth/rb_gentiane.html
「コメダ珈琲」は、名古屋駅前のエスカ地下街にありますがいつも混雑しているため、まとめては入りづらいかもしれません。
手羽先は夜のみの営業ですので、希望を全部制覇されるのなら、初日の昼に味噌カツ、夜手羽先、翌朝モーニング、昼にひつまぶしがよいと思います。2日目の昼は、
観光場所により選択してください。
あと、味噌カツ(矢場とん)については、到着が12時過ぎですので、さずがに混雑は避けられないと思いますが、予約は無理ですが状況だけでも確認されておくとよいと思います。
他の食事については、極力予約されることをおすすめします。
<初日夜>
二次会(飲みなおし?)なら、栄の錦3丁目(観覧車の北)や栄3丁目(丸栄百貨店の南)付近、名古屋駅前の名駅3丁目(大名古屋ビルの裏)などに居酒屋、バー、カラオケなどが
集中しています。 名駅3丁目は、特に古民家型のお店が多く並んでいるエリアです。
(猪口猪口)http://r.gnavi.co.jp/n002906/ (たら福)http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000061057.html (醺々)http://www.kunkun.tokai.walkerplus.com/ など。
以下、栄です。
(芋蔵)http://r.gnavi.co.jp/n038601 (くうかん)http://r.gnavi.co.jp/n085300/ など。
麺類のお店やカフェでは、
(うどん錦)名古屋風カレーうどん。全員一度に入るのは無理ですが。http://lifestyle.nikkansports.com/gourmet/nagoya …
(TIGER CAFE) テレビ塔の東になります。http://www.bar-and-restaurant.com/nagoya/detail. …
(味仙)矢場とん本店の西にある名古屋名物の台湾ラーメンで有名なお店。辛いですが、他のメニューもおすすめ。
<2日目>
名古屋市内の観光なら地下鉄や以下に紹介するバスでじゅうぶんです。地下鉄を乗り降りされる場合は、一日乗車券が施設の割引もありお得です。(平日740円、土日と毎8日600円)
観光プランとしては、午前中に産業技術記念館と名古屋城とに行き、昼食を挟んで、あとは、栄や大須でゆっくりするか、名古屋駅のミッドランドスクエアの展望施設へ行くかです。
この2箇所へ行かれるのであれば、名古屋駅が始発の「観光ルートバス」という手段もあります。http://www.ncvb.or.jp/routebus/ (=産業技術記念館や名古屋城の案内もあり)
TOPページに書かれている名所に停車していき、乗り降り自由ですので、例えば名古屋駅9:30に乗れば、記念館に9:37着、一時間後に名古屋城に移動、
その後、食事のため栄か名古屋駅まで行けます。(週末は本数増)
名古屋港水族館もおすすめですが、皆さんの関心次第ですね。ちなみに名物シャチのショーは13:30、イルカは11:00,13:00、ベルーガは、10:20,12:00です。(該当時間内のみ・平日)
たとえば、午前中に名古屋港へ行き(水族館は9:30~)、昼すぎに栄で昼食、13:25のバスで名古屋城~記念館と1時間ずつ寄ることはできますが、名古屋着が16:02と、
予定オーバーになってしまいますね。
(水族館)http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/index.html (大須)http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
(ミッドランドスクエア)http://www.midland-square.jp/facility/index.html (「スカイプロムナード」が展望)
ホテルを一部挙げておきます。
東京第一錦 (錦3)http://www.hankyu-hotel.com/hotels/17tdhnishiki/ …
ホテルトラスティ(錦3)http://www.trusty.jp/nagoyasakae/index.html
クレストン(栄3) http://www.n-creston.com/stay/index.html
プリンセスガーデン(栄3)http://www.princessgarden.co.jp/stay/index.html
ホテルアソシア名古屋ターミナル(名駅)=上記モーニングのホテルです。
名鉄グランドホテル(名駅) http://www.meitetsu-gh.co.jp/mgh/index.html
キャッスルプラザホテル(名駅)=名駅3丁目に近いです。 http://www.castle.co.jp/plaza/ など。
長くなり見づらくなってしまいましたが、ご不明な点があれば遠慮なくご質問ください。
詳しく教えていただき感謝します。
印刷できるものは今、回覧しています。「ほー」「へー」と言いつつ楽しく見てます。旅行会社で相談しても、ここまで行き着かず名所の名ばかり耳にして、私の頭の中は「???」
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
観光や食事についてお役に立てればと思います。
少しだけお聞きしたい点がありますので、ご返答いただければそれに応じて再回答します。おおまかな基本案も付しておきます。
<質問内容> ・年齢層、男女比 ・宿泊場所(未定なら予算) ・希望する観光内容(城など歴史的なもの、産業的なもの、展望、ウインドウショッピングもありか?など)
・名古屋は初めて? ・名古屋めしの希望メニュー(味噌系OK?)
<基本案>
・初日 :先にホテルへ荷物を預けた場合、昼食と1箇所の観光は可能です。その後、2時過ぎに豊田へ向かえば4時には間に合います。
この場合、昼食はホテルの近く(名古屋駅、栄など)で、観光は定番ですが、名古屋城やテレビ塔などが、所要1時間ほどで手ごろかもしれません。
別案としては、市内ではなく往路でどこか観光地へ寄る方法ですが、東名からあまり離れない場所がよいかと思います。
小牧ICから10kmの犬山も候補です。(ただ、明治村などを回るには時間が足りないため、犬山城だけとなるとちょっともったいない気も)
サッカー終了後は、名古屋へ戻り、食事ですが、これは宿泊場所に応じて紹介します。2次会へ出やすい場所だとよいですね。
・2日目 : 半日ありますので、名古屋港や大須・栄などがよいかと思いますが、関心事や年齢などを考慮して紹介します。
よろしければご連絡ください。
この回答への補足
お助けありがとうございます。
<質問の返事>・年齢24-52(大半40代) 男性10人、女性2名 ・宿泊場所は未定、食事・2次会・翌日の行動で決めればいいかな?と。・以外に名古屋は初めての者ばかりで、興味深々です。トヨタ産業会館?名古屋城へは行きたいと。・名古屋めし、ひつまぶし・味噌カツ・手羽先・モーニングは皆の希望。
電車で行くので、電車・レンタカー・タクシーが移動手段です。(ただし、のんべえばかりなので翌日のみレンタカー可能)予算は滞在費用一人2万程あります。(往復・ホテル除)
以上の返事でお願いします。
No.1
- 回答日時:
トヨタスタジアムは4万人の収容人数で、グランパスは平均1万人ちょっと 人気のカードとしても3万人位の入場者ではないかと想像します。
サイドの2階部分(ゴールの裏の2階)か4階か5階席ならいつでもかえそうな気がします。そのかわり雰囲気を楽しむだけになるかもしれません。スタジアムは駐車場がありません。トヨタの駅から15分テイドですから町に留めて歩く事をお勧めします。(場合によってはIC近くに駐車場があってシャトルバスが出るかもしれません)
名古屋から長久手方面にずっと進むと 万博跡地の公園とかトヨタ博物館があります。その先からグリーンロード(有料)と東海環状道を使えばそんなにかからず豊田へ行けます。
12人ではコメダ珈琲チェーンのお店が良いと思います。ほぼどこでもありますし 一応コーヒーとゆで卵とトースト半分は出てきます。
ありがとうございました。チケット購入は、慌てなくてもいいかなと思いました。コメダ珈琲、耳にしたことがあります。おもしろいですね、名古屋って。今、皆で読んで話が展開してとても楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 東北 5月中頃に 三陸鉄道 3 2023/04/09 10:59
- 食べ歩き 茨城県栃木県観光 2 2023/06/12 16:50
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 食べ歩き 岐阜県富山県観光 1 2022/12/06 00:04
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 東海 名古屋で夜に遊べるところ 5 2022/06/27 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋 栄~松坂屋までの行き方
-
名古屋 栄や錦で夜女性の一人...
-
名古屋栄の「みどりの窓口」は?
-
東海日帰り格安バスツアー
-
名古屋 栄駅~今池 徒歩何分位?
-
名古屋人に道を聞くと必ず東西...
-
名古屋の今池、池下、星ヶ丘あ...
-
名古屋の栄市って治安悪いです...
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
☆明石家電子台☆
-
今日の夜か明日朝、どちらのが...
-
名古屋には名古屋駅前にしか高...
-
東海道新幹線 今日の 20~21時頃...
-
今度名古屋から飛田新地に行く...
-
名古屋の家電王?のお店
-
うみゃーでかんわ
-
名古屋の宿とグルメ!!
-
名古屋の高層ビルについて
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
名古屋駅周辺の男二人で行くお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋 栄や錦で夜女性の一人...
-
名古屋栄の「みどりの窓口」は?
-
名古屋 栄~松坂屋までの行き方
-
名古屋の栄市って治安悪いです...
-
名古屋にピザのカリーナってま...
-
愛知県、岐阜県、三重県にある...
-
名古屋近辺のアウトドアショッ...
-
名古屋で八つ橋
-
今度、初めて名古屋へ行きます。
-
名古屋 栄駅~今池 徒歩何分位?
-
『名古屋』早朝の時間つぶし
-
尾張旭―神戸をつなぐ高速バス
-
葛飾北斎の娘、お栄について。
-
名古屋駅付近にある雑貨屋さん...
-
夜 8時から11時くらいに女の子...
-
名古屋へ一泊で遊びに行きます
-
名古屋の栄あたりで水泳関連の...
-
名古屋で洋書(フランスの雑誌...
-
名古屋に来たらこれを食べなさ...
-
東海地方(愛知、静岡、岐阜)...
おすすめ情報