

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの使い方によります。
質問者さんが3Dゲーマーだったりエンコ職人と言った、負荷をかける(=消費電力の高い)ユーザーなら、素直に500VAのUPSにすべきでしょう。ゲームはしてもソリティア程度だとか、ネットブラウズとオフィスソフトなどしか考えていないなら、350VAでも足りると思います。セーブしてシャットダウンする程度は普通にまかなえるでしょう。400Wと言うのはおそらく、パソコンの電源容量のことだと思いますが、実際に400Wフルパワー使うことは滅多にありません。いちばん消費電力が高い使い方は、3Dゲームを動かしているときです。この時は、CPUもビデオカードもフル稼働に近づくので。しかし、通常の使い方(webブラウズやオフィスソフトなど)では、ピーク時の半分程度かそれ以下しか電気を食いません。350VAで足りるというのはそう言う理由です。まさか、停電時に3Dゲームどころではないでしょうし(笑)。
あと注意としては、UPSで助ける機器を厳選しましょう。例えばADSLモデムやルータを助けることもできます。しかし、マンションなどで全体停電になると、自宅のルータだけ助けても、マンションの親ルータが落ちてしまったら無意味ですね?また、プリンタをどうするかも微妙なところです。私だったら助けないでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/20 23:20
400Wというのはフルパワー時のことだったんですね。
初めて知りました。ネットゲームなどもやってはいますがブレーカーが落ちたときはとりあえず電源を切ろうと思うので350VAで良さそうですね。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんな所も参考になりますか?
http://www.apc.co.jp/products/ups/selectups.html
今回、UPSの導入理由が分かりませんが、
私は個人的に、信頼とサポート面の充実で
APCジャパンの製品をお勧めします。
WinならXP以上で標準サポートされます。
なお、単に停電時のバックアップ電源でよいのか、
サージプロテクトも必要なのか、
電源の安定化も必要なのかで、選択肢も変わります。
表示価格は結構高い気がするかと思いますが、
業者によってはかなり値引きしてもらえるので、
意外に安かったりします。
No.1
- 回答日時:
OMRONのホームページに選択時の計算方法などが載っていたので、URLを載せておきます。
(私は電気に詳しくないので・・・・)参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/select. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
受水槽について
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
センサーライトが停電回復後消...
-
FOUND NEW HARD WARE WIZARD
-
バランス釜のメリットはなんで...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
瞬電について教えてください
-
パソコン使用中に停電になると...
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
停電時のネット接続について教...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
パソコンをスリープしている時...
-
停電で気を付けることを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21号の台風! 何か影響は、出...
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
これ何ですか?
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
瞬電について教えてください
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報