
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
わたしが一番怖かったのは「リング」です。
まだ映画になる前で話題になってない頃だったので、心の準備ができてなかったから。夜寝られなくなったし。
あと、私も貴志祐介作品は大好きです。
「黒い家」も寝れなかった。「天使の囀り」は首の後ろから背中の毛が全部立ちました。
今は坂東真砂子の「狗神」を読んでます。日本の山村の雰囲気が何も起こってなくてもなんだか怖いです。
No.3
- 回答日時:
僕も貴志祐介さんの本をお勧めします。
「黒い家」も怖かったけど、僕は「クリムゾンの迷宮」の方が怖かったです。
多分趣味の問題でしょうけどね。
彼の作品は他にも「13番目の人格 ISOLA」や「天使の囀り」があります。
この人の作品ははずれがないと思います。
絶対お勧め!
No.1
- 回答日時:
私も、ホラー文庫は好きで、よく読みます。
新津きよみ先生の作品は、「読んで失敗した!」てのがあまりなかったような・・・。
どれもおもしろかったです。
「招待客」とか「女友達」とか「愛読者」など。
他にも何冊も持ってるんだけど今、みーんな友達のところに行っちゃってるので思い出せません・・・。(苦笑)
同じ吉村達也作品でも「ケータイ」はあまりおもしろくなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
鉄道に関する児童小説
-
山村美沙さん
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
五島列島が出ている本
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
おすすめ情報