プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は会社で材料を調達する事務係をしています。

材料の管理を昨年からすることになりました。
現在、材料の管理はロットNo.と賞味期限と在庫数をエクセルで簡単な表で管理しており、現場が持ち出す時(週1ペース)は、在庫数を現場が入力しています。月末の棚卸も現場が入力します。

表は
材料名  ロットNo.  賞味期限  在庫    ロットNo. 賞味期限 在庫
みかん  123     2008/3/1   10      124   2008/3/20   15 
バナナ  111    2008/4/10   20

という表で、材料毎に表が下へ延びます。同じ材料でロットNo.が違う場合は横に延びます。
この表を現場が入力しているのですが、種類が多くなったので表が縦長くなってしまい、入力間違いなどのトラブルがあったりします。
私も気をつけて見てはいるのですが・・・

ソフトを導入せずに管理するとなれば、エクセルが一番無難でしょうか・・・?マクロは出来ませんが、詳しい人がいますのでマクロでも大丈夫ですが、どういう表が適しているか第三者の意見を聞いてみたいです。

A 回答 (1件)

 


表は、
材料名  ロットNo.  賞味期限  在庫
みかん  123     2008/3/1   10
みかん  124     2008/3/20   15
バナナ  111     2008/4/10   20
この様に下に続ける方が良いと思います。

そして材料別に集計とかをしたいならその様に工夫をすれば良い。
例えば集計とか、並び替えとか、フィルターとか、ピボットテーブルとかあります。

この様に入力時は入力の事だけを考えた表にし、集計や解析は別の手段にした方がミスが少なく、検討や集計も簡単になります。
あなたの表なら賞味期限が切れた物をリストにするとか、みかんのロットがいくつとか、集計は困難でしょ。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

同ロット関係なしに縦に集計していく方法が見やすいかもしれませんね・・・。

フィルターやピポットテーブールの使用も検討してみます。

お礼日時:2008/02/25 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!