dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ONKYO GX-D90を最近購入しました。
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id= …

CDプレーヤーからデジタルで接続してるのですが、
音が良くてとても気に入っています。
(プレーヤーはDENON DCD-1650AL)

自分の部屋以外でも音楽を流したいのですが、
1台のCDプレーヤーから同時に2種のスピーカーに配線可能でしょうか?
なお、アナログ配線もしてみたのですが、デジタル配線の方が音が良かったのでデジタル配線を利用したいです。
また、複数配線により音質が下がるかどうかも不安です。
また、金銭的理由からなるべくコストパフォーマンス良く済ませたいです。
そのためにはどのような方法が適切でしょう??
どうぞ教えてくださいませ。

(具体例:もう1組ONKYO GX-D90を購入して、1Fキッチンに配置する。2F自分の部屋にあるDENON DCD-1650ALから、部屋のスピーカーと1Fのスピーカーに同時に音を流したい。配線工事を業者に頼むことはしたくないのですが、廊下を這わせると配線が20Mくらい必要になります。配線長いと音質落ちますか??)

A 回答 (3件)

学生時代、研究室にあった通信用のプラスチック製光ファイバにTOSコネクタをつけて自作したケーブルがありますが、そのケーブルでは50m使用してもきちんと接続できました。


市販品レベルでも20mなら問題ないでしょう。
いわゆる大企業の市販品でないなら、以下のように販売しているものも見つけました。↓
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/dennou_cable …
特注で対応できると思います。

光ケーブル同士を中継するコネクタはソニーやオーディオテクニカなどから出ています。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
ただ、20m引き回すとなると、中継コネクタのロスで信号をロックできない可能性も考えられます。
デジタルですから、アナログのように音質が悪くなると言うのではなく、つながるかつながらないかの世界です。信号品質が悪いと音が途切れ途切れになったり、まったく信号を拾えないかになります。
こればかりは試してみないとなんともいえません。

もし中継コネクタでダメであれば、市販の電源を使用するデジタルセレクタを中継する手もあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/convert …

安上がりなのは、20mのケーブルだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

まさに求めていたものです!!
教えていただいたURLで購入することと決めました。

また、構造理論の説明もありがとうございました!デジタルは音質劣化はないのですね。勉強になりました!

お礼日時:2008/03/19 01:34

今から複数の部屋での音楽配信を考えられるのであれば、思い切ってワイヤレスを考えられてはいかがですか?



例えば、
http://item.rakuten.co.jp/cfcdirect/a320/
のような製品をPCへ挿し、

http://item.rakuten.co.jp/planex/4941250153114/
で、各部屋で受信します。
この製品には各種のアンプ内蔵スピーカーを接続すればOKです。

http://item.rakuten.co.jp/cfcdirect/boombox/
のような、Bluetooth対応型スピーカーを購入するのも良いでしょう。

最大通信距離100mと強力ですが、障壁物の無い場合です。
金属や水(人間)がはさまると雑音の原因になるので設置場所は選ぶ必要が有りますが。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ワイヤレスなんかもあるんですね。初めて知りました。

ただ、我が家はインターネットでもワイヤレスは通信不可なので難しいと思いました。でも、参考となりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/19 01:35

プレーヤーにデジタル出力が2つあるので、スピーカーを2台ともデジタルで繋げます。


今どちらのデジタルをお使いかわかりませんが、
光デジタルとコアキシャルを1本ずつ別々のスピーカーにつなげばOKです。
音質の低下は無いと思います。

ただ、たまに光/コアキシャルを同時に出せないプレーヤーがあります。
説明書を確認してください。

デジタルならば長く引きまわしても音質は変わりません。
コアキシャルのケーブルは75Ωに準拠したものをお使いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

さっそくネットで調べてみたのですが、20m近いケーブルがなかなか無いようですね・・・
オプティカルでは探してみると15mがあったのですが、ちょっと長さが足りません。。。
アナログケーブルのように、延長用のコードや、あるいはコードとコードを繋ぐプラグのような商品は無いのでしょうか?
またそういった商品をデジタルで使うと音質が落ちるような事はないでしょうか?
(オーディオマニアのレベルでなく、僕レベルでも違いが分かるくらいの劣化で。
ちなみにONKYO GX-D90は、デジタルとアナログでは音の分離?がはっきり違って聴こえました。)

また、参考までに、この場合、3台以上のスピーカーに接続というのは不可能なのでしょうか?
(例えば、途中でケーブルを分岐するようなアイテムは存在するのでしょうか?)

たびたびの質問すみませんが、どうぞご教示いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/03/16 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!