【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんにちは、お世話になります。

私はアパートの3階に住んでいるのですが、
壁や窓の結露がひどく、色々なものにカビが生えて困っています。

机や本棚などの家具はもちろん、クローゼットに吊るした服などにも生えてしまいます。
内壁はコンクリートの打ちっぱなしなのですが、壁にすら生えています。

湿気がこもりやすいのか、クローゼットの中や部屋の隅は、いつもジメッとしています。

エタノールで拭いたり、クリーニングに出したりしても、またすぐ生えて追いつきません。

エアコンで除湿したり、「水とりぞうさん」を置いたり、換気扇を回したりと工夫もしています。

★どうにかして、カビが生えないような工夫はないでしょうか?
★カビてしまった木製の家具を、再び清潔に使うテクニックはありますか?

カビは、白くてフワフワのもの、黒や緑でこびりついたようなものなど様々です。

初任給で買った家具も、お気に入りのおでかけ着もカビに侵されてショックをうけています。
どなたか、どうぞアドバイスをお願い致します!!

A 回答 (5件)

建物の立地(元は田んぼだった...)とか、ほかの部屋の利用方法(すさまじく湿気を出す人がいる...)とか、いろんな要素があるので「攻め」の姿勢の解決法はケースバイケースですが、とりあえず、除湿機を購入して、常時運転させておくというのも手です。



http://kakaku.com/itemlist/I2165000000N101/

価格.comで見てみましたが、...結構高いものなんですね(15,000~って感じ)。ですが、服をダメにしたり、クリーニングや清掃に時間をかけたりというコストを考えると、悪くないかもしれませんよ。

あと、鉄筋のマンションなどでは24時間換気というのがあり、浴室などの換気扇を24時間回し、各部屋には小さい吸気口があるので、外気を常に取り入れ、全部屋の空気が浴室を通してすべて一定期間で入れ替わるという仕組みがあります。これも、電気代などをけちって付けないで居た世帯は、カビだらけになってしまったという事例を聞いていますので、ちょっとしたことで最近の密閉方式の家屋は湿気がたまります。

一時期、浴室やキッチンの換気扇を回しっぱなしにして様子を見てみるというのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
換気扇の回しっぱなしは一時期やっていたのですが、あまり効果がない上に、うるさいのでやめていました。。
除湿機を検討してみようかと思います★ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/16 18:14

こんにちは。


私の部屋も湿度が高いので、お気持ちとてもよくわかります。
私は除湿機で防いでいます。びっくりするほど水が溜まりますよ。

特にクローゼットには、ときどき除湿機を集中的にかけ、服を入れすぎないようにしています。服どうしが密着すると風が通らずカビが生えやすいので、ふだんから扉も閉めっぱなしにせず、少し開けておいたり。
エアコンや換気扇は移動させられませんが、除湿機は必要なところに持って行ってそこを集中的に除湿できるので、重宝してます。

ふとんにはふとん乾燥機を使っています。
窓の結露は、面倒ですが拭き取るのが一番かと思います。
カビはアレルギーの原因にもなるし、イヤですよね。空気がサラッとしてると気分がいいですよ。
除湿機は買う前はちょっと高いなと思ったけど、使ってみると手放せなくなりました。クリーニング代や病気になることを考えると、高くはないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり除湿機ですか~、移動させられるのは確かにメリットですね!
そういえば、エアコンから遠いところにカビが多いです。
可愛くて機能の良さそうなのを探してみようと思います
どうもありがとうございました★★

お礼日時:2008/03/16 19:09

O10階建てなど階層が高い建物はコンクリートの水分が下がり1階などでは湿気がひどいようなので、階上、階下の人に聞くと原因がせばめられる。


Oコンクリート、ALC外壁の種類、断熱は外断熱なのでしょうか、
内壁も打ちっぱなし風壁紙もありますが。
O暖房をガス、石油で、燃焼後の水分を室内に放出。加湿器使用。
O台所、風呂場の換気状態。(ファンにほこりが着き、送風量低下)
O洗濯パンなどの排水状態。(床下の接続はずれなど)
O給水パイプの漏水、排水管の漏水。流し台の中、洗面台の中、床下面の濡れチェック。
O階上の水漏れ、ユニットバスの点検口などから、天井コンクリ面の色などのチェック。
O屋上・壁面の防水状態、雨樋の状態。

住居人が原因か、建物が原因か、退去の時に費用の問題になると思うので、早急に確認。

15度ぐらいで室温を上げないとか、窓を開け風通しをよくする
    • good
    • 0

そのカビは最近出てきたのでしょうか?それとも最初からですか?


私が以前住んでいたマンションでの出来事なのですが、入居して半年くらいからカビが生えだしました。
ある時、下の住人の方から”上から水漏れしているのですが心当たりありませんか?”と聞かれました。結局我が家ではなく、隣の家の洗面所の排水のところに小さい穴が開いていてそこから水漏れを起こしていて
下の階と上の階の間で池のように水がたまっていたと報告を受けました。
そのときは玄関の壁も手で触れるとクニュウと中に沈み込んでいくしタンスの中の服や、靴などもカビだらけでしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな事例もあるのですね…!びっくりです。
もうすぐ住んで1年になりますが、最初の内は、クローゼットのコートや本棚がカビるだけでした。
壁などは、結露の季節になってからです。
でも、あまりひどいようなら、そういう事例も疑ってみます!

お礼日時:2008/03/17 23:04

以前すんでいたところから引っ越す際、とんでもなく色んなカビを見つけました。


同じく結露がすごく室内のクロスがめくれ、見ると恐ろしいカビです。
あか、白、くろ、黄色、緑、こげ茶。。。こんなとこに住んでいたなんて。。。そのマンションのオーナーは、ガラス屋さんで余りにも、良いサッシで密封状態にあったと後で聞きました。
夫はアレルギーになり何故か大人なのに小児喘息と診断されていました。
原因はカビです。
出来るなら、カビのない、出来にくい家へ引っ越されるのが健康上良いかと思います。
しかし、お勤めなら窓を日中開けたり、結露をぬぐう暇もないのでは?
石油ストーブは一番湿気を持ちやすいので避けたほうが良いようです。
健康被害がでる前に、越される事をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カビでアレルギーなんて、恐いですね…!今の家は社宅なので、勤めている限り引っ越せないと思います。とりあえず、出勤前に結露をぬぐうよう努力したいと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/23 05:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!