dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年ぶりにテレビ(20インチ)を買います。

今日電気屋にテレビを見に行ったんですが、
新製品と言っても旧型との違いが全くわかりません。
(今は、ソニーKDL-20J3000か松下TH-20LX70が本命です)
リンクやネット環境を構築する気は全くありません。
野球中継と映画・ゲーム(PS3・HDMI接続)程度が主な用途です。

こんな人なら、型落ち処分品で十分でしょうか?

値段が安いのでソニーか松下の型落ち品に惹かれてるのですが、
型落ち品っていつぐらいまで店頭に並ぶんでしょうか?
4月になったら、旧型はごっそり消えてしまうんですか?

A 回答 (4件)

大手電気店にも個人電気店にも勤務経験があります。



店のオーナーの考え方次第で型落ち品の処分は変わります。
大きな資本力をバックにしている店の場合、常に在庫を確認していて、この店舗には型落ちの商品在庫がある、と本部が把握しています。
そうすると、その店に対して、「この販売価格にして今月中に売り切ってしまえ」と仕入れ価格を割り込む価格設定指示を出してきます。
多少損をしても現金化することを最優先にするのです。

お客様としてはこのタイミングの時に買い物をすると非常にお得になるでしょう。早いもの勝ちですからチャンスは逃さず、また、値引き交渉も期待出来る絶好の機会です。売り切らないとまずいので、少々の無理が利くと思います。もう仕入れ価格を割り込んでいますから。

まれに本部の言うことをきかず、いつかこの値段で売れる、と値下げせず、不良在庫化させる店舗もありますが。

小さい個人店や系列店では、「仕入れ価格」が絶対販売条件になってしまい、いくら型落ちしても、仕入れ価格以下の表示をしないことが多いです。仕入れ単価が大手より高いので、お値打ち価格、と銘打っても、大手の2割は高額になってしまうことがありました。
これも、不良在庫化するより現金化することを最優先にすれば商品回転率はあがると思うのですが、なかなか頭の切り替えは難しいものです。

私が今まで店頭在庫で驚いたのは、アナログCSチューナーとアンテナのセットでした。1996年でお役ご免になっている製品が、2007年にまだ店頭販売されていました。その店にはDVDレコーダー1号機、1999年発売機種が、未だ新品として展示販売されていました。時代置き去りにされてしまったんだなあ、としみじみ感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KDL-20J3000のシルバー(最後の1台!)を、売価の半値に値切って買ってきました。
新型も旧型も画質の差はわからなかったので、大変いい買い物だったと思ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 23:15

パナソニック製品はアンテナ端子が「地A」「地D」用の2つあります。


アナログCHも視聴する場合アンテナ線を2分配して接続する必要が有ります。
ソニーKDL-20J3000の購入をお勧め致します。
「野球中継と映画・ゲーム(PS3・HDMI接続)程度が主な用途」
倍速液晶のついた機種も検討して下さい。
残像が改善されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ放送を見る予定はないので松下でもよかったですが、
見比べてソニーの色が好みだったのでKDL-20J3000を購入しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 23:02

どちらもデジタルチューナー内蔵ですから2011年以降も問題ないですね。


特にこだわりがないのであれば十分かと思います。
1点気になるとすれば、ゲームをやった時の遅延がどの程度のものか、価格コムなどの掲示板などで調べてみるとよいでしょう。
動き物のゲームだと、遅延があるとボタン操作がすぐ画面に反映されない(コンマ何秒遅れて表示される)ので、やりづらいかも。
両機種の遅延が気になるほどのものかは私にもちょっと分かりませんが。

在庫ですが、3月は決算期ですから、電気屋としては3月中に売ってしまいたいでしょう。それでも売れなくてたまに残っていることはありますが、気になるなら在庫数だけは確認しておくとよいでしょう。
大型電気店では旧品はなるべく在庫しないよう調整するので、いつまでも古い製品が残っていることはあまりないですが、小さな電気店なんかでは、えっこんなに古いのまだ売ってるの?って感じで古い製品があることはよくあります。
私が見た中で一番古かったのは、96年製のソニーのアナログハイビジョンテレビが2年前まだ売られていたことです。大型スーパーの小さな電気屋で見かけました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

悩んだ挙句、KDL-20J3000を購入しました。
しばらく悩んだんで、欲しかったシルバーは最後の1台でした…
値段的にもデザイン的にも画質的にも、大変満足な一品。
ゲームはまだやってませんが、後ほど試してみます。

10年前の商品がまだ売られてるんですか…(笑)

お礼日時:2008/03/29 11:38

但し,もうデジタルチューナー付を購入された方がいいですね.


2011.7月でアナログは終りとなります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KDL-20J3000もTH-20LX70も、チューナー内蔵です…よね?
(全くテレビに興味ないので、よくわからないんですが…)
うちも先日やっと地デジが来たので、「チューナー内蔵」は最低条件です(^^;)

お礼日時:2008/03/25 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!