重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

我が家の猫はバナナが大好きです。
少しだけあげると、おいしそうに食べています。
猫がバナナを食べても問題ないのでしょうか?
好物みたいなので、食べさせてあげたい気もします。
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

うちの子も果物が大好きで、私が毎日作るバナナシェークのバナナを親指の頭半分ぐらい、あげています。

他にもメロン、りんご、ヨーグルトなども大好きです。以前獣医さんに相談しましたが、あげても特に問題はないとのことでした。本当にちょっとだけしかあげません。もう5歳ですが、今のところ何の問題もないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
果物好きな猫ちゃんはめずらしいですね。
獣医さんが大丈夫だとおっしゃるなら、ときどきほんの少しだけあげようと思います。
経験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 16:21

バナナの成分にカリウムが含まれているので、与える量にも


よりますが猫ちゃんによっては尿結石になりやすいとか影響が
あるかもしれません。うちのニャンも納豆やチョコとか好きで
とても美味しそうに食べるのでついつい与えてしまっています
けど~~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カリウムを多く摂ると尿結石になりやすいんですね。
食べさせるなら十分気をつけてあげないとだめですね。
美味しそうに食べる顔をみると、ついついあげたくなってしまいますが、
きちんと食事管理するようにします。

お礼日時:2008/03/26 16:18

あげても問題ないですが、少しだけにしておきましょう。



猫の体重が人間の20分の1だと仮定すると、猫に1切れ与えるのは、人間が同じ大きさの1切れを20個食べるのと同じです。

つまり、1本の1/20の大きさの1切れは、人間に換算すると「1本まるまま」です。

なので、喜んで食べるからと言って、際限なく与えてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
猫がたくさん欲しがっても、こちらで調整してあげなくてはいけませんね。
バナナはおやつなので、おやつでお腹いっぱいになるとダメですもんね。
今後は気をつけます。

お礼日時:2008/03/26 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!