プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、うちのおばあさん猫が家出しました。
いつも家から離れない猫なのに…
心配して探したところ、3日後くらいに弱った状態で、庭でうずくまっているのを発見。
そして、すぐに病院へ行きました。

病院から帰ってきて、様子を見ていたところテンカンのような発作が何度も起こり、再び病院へ。
しばらく様子を見てみないと分からないとのことで、また家に連れて帰ってきました。
そんな中、また猫が家出してしまったのです。

うちの猫は野良のところを拾われてきたのでハッキリ分かりませんが、うちに来てから既に10年。その前に子供も産んでいることから、相当高齢かと思われます。

やはり、死期が近づいてきたのを察して、死に場所を探しに出たのでしょうか?
考えてみると僕は家で飼っていた猫が死んだのを見たことがありません。
いつも決まって家出しているような気がします。

やはり、世間でよく言うように猫は、死ぬときは自分でひっそりと死んでいくものなのでしょうか?
皆さんの家の猫ちゃんのケースを教えてください。

今回ばっかりは、愛猫との別れを覚悟しています。
ミケは、自分のことを探して欲しくはないのかなー(T_T)

A 回答 (6件)

こんにちわ^^



ミケちゃんいなくなって心配ですね。。

うちではもう、何匹ものネコを飼ってきましたが、
最近いなくなった猫の死亡を確認したことがあります。

>やはり、死期が近づいてきたのを察して、死に場所を探しに出たのでしょうか?

いろいろあるようですが、
私が話を聞いたのは、次のようなことで、ワタシもそうじゃないかなぁと思っています。

ネコは飼い主に自分が弱っているところを見せたくないから、弱ったときに家をでるのだそうです。
ただ、元気になれば戻ってくるんだそうですが、大概の場合、元気になれず、そのまま力尽きることが多いそうです。

このため、死期を悟っていなくなるっていわれるんじゃないでしょうか、、

うちのいなくなったネコの場合、あまり外へ出るネコではなかったため、行動範囲が狭かったんでしょう・・・

うらに洗濯機やボイラーがある小さな小屋みたいなものがあるのですが、その小屋の中で死骸を見つけました・゜゜・(×_×)・゜゜・。

うちが一番落ち着けたんだなぁとおもうと悲しかったです。。やっぱり、お星様になるのに、一匹で寂しかったんじゃないかと今でも心残りです。。涙。

うちで衰弱してなくなっていったこもいました。
うちの13年生きたネコが、祖母に看取られてなくなりました。
苦しいにもかかわらず、戻ってきたそうです。

どういう基準で、そばで亡くなるのかいなくなるのかはわからないですけれど。。。
ネコの育ってきた環境やネコの性格やいろいろなところでかわってくるんじゃないでしょうか。。


>ミケは、自分のことを探して欲しくはないのかなー(T_T)

きっとミケちゃんも探してほしくないんじゃなくて、
元気になった自分を見てほしいからこそ、gowasuさんに弱ってる姿をみせて心配かけたくなかったんだと思いますよ^^

無事に見つかること祈ってます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

お礼が遅れて大変申し訳ありません。
皆さんからたくさんの回答をいただきありがたく思っています。
大変失礼とは思いますが、まとめて皆さんへのお礼とさせて頂こうと思います。

ミケは結局その後帰ってきませんでした。
家出してから大きな台風が2つも来たので、もうすでにどこかで力尽きているのかも知れません(>_<)

皆さんから寄せられた回答を見て、死期を察するのではなく、静養のため身を隠すという説を見て、家の周りを探してみましたが見つけることはできませんでした。
確かにうちには他の猫がいるので静かな場所を探しに出た可能性は高いと思います。

今では勝手な解釈ですが、一度は家に戻ってきたのは、最後の挨拶に来てくれたのかなとも思ってます。

いまミケはどこにいるのか、未だに心配です。
どこかからヒョコッと出てきてくれないかと思ってます。

僕の質問につきあっていただきありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/09/13 10:58

私の家でもたくさんのねこを飼ってきましたが、いろんな最後がありました。

昔は確かに、弱くなってくると家出する子が圧倒的に多かった気がします。

うちでは、去年の12月と今年の1月、そして2月と、相次いで3匹のねこをなくしましたが、最初の2匹は外飼いしているにもかかわらず、いずれも家出はしませんでした。

私自身は、ねこは死期を察すると身を隠しているのだと思ってきましたが、他のみなさんの言うように、それは間違いで、静養する場所を探しているだけ…というのも理にはかなってると思います。でも、それならば、探しにはいかずに、そっとしておいてあげるのがよいのかもしれませんよね。難しいです。人間の気持ちとしては、獣医さんにかけてあげたいって思うのが普通ですから…。でも、もしよくなる体力が残っていれば、きっと帰ってくるでしょう。

ただなんとなく、ねこも人間同様生き方が変わってきている部分もある気がします。だから、うちのおばあちゃんねこが、最期、どこへも行かずに家で死んだのかもしれません。

いずれにしても、ねこのしたいようにしてあげるのもひとつだと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 10

私の家の猫はもう亡くなってしまいましたが,


家の外にある(野良猫だったので)布団で寝ているようにして天国へ行ったそうです。
私も,この猫はもう老描だしこの先短いのかな。
死に場所を探して急にいなくなったらどうしよう・・・
などと考えたこともありましたし,
夜になっても帰ってこないときは心配しましたが,
最後は家でしたよ。
    • good
    • 6

うちにいた野良から飼い猫(外出自由)にしたヤツも、弱りきってから家出しました。


しかし、家族で探索した所、近所の人からの情報で居場所が発覚。
そして家に戻り、獣医へ行きました。
獣医から帰宅後、再び家出し、またまた発見され、病状の悪化により入院、そのまま亡くなりました。

猫は死を察知すると、飼い主に見つからないように姿を消す…なんて言いますが、これに関しては俗説だと私は思います。
前の方も仰っていますが、単に静養できるところを探しているだけだと思います。
うちの猫は、川原の草むらにうずくまっていたのですが、家の者に名前を呼ばれると、力を振り絞って大声で鳴いたそうです。
我が家には他にも猫が居ましたので、ゆっくり出来るところを探すうちに遠くに行ってしまい、帰るのがしんどくなったのだと私は思います。

もし探す事が可能ならば、ミケちゃんを見つけて、家に連れて来てあげるほうが良いと思います。
別れもきちんと覚悟できるならば、野晒しにするような事は避けてあげたほうが良いし、ヨタヨタ歩きで事故に遭うなんてことも防げると思うので。
    • good
    • 6

ウチでも猫を飼っているので、猫の生態などについて書いてある本をよく読んでいます。

それで、「猫は死期が近くなると隠れる」というのは見方が間違っている、というように書いてある本がありました。
 猫に限らず、動物と言うのは身体の調子が悪いと静かな所で身体を休めようとします。
 人間だって風邪で具合が悪いのに渋谷や原宿には出かけませんよね。
 それで、なるべく生き物の通りが少ない、安心出来る場所にで回復を待つ事になります。所が運悪く体力が回復せずに死んでしまう。
 そうすると人間から見れば「死期が近いのが解って隠れたな」と言う事になるのです。
 ミケちゃんも庭先で休んでいたのかもしれません。完全室内飼いの猫ならどんな静かな場所を探した所で結局室内ですから、隠れたりはしないと思いますが、ミケちゃんは元野良と言う事ですし…。
 野良の時代からよく使っていた安心出来る場所があるのかもしれません。

 今の猫が初代でまだ看取った事はありませんが、何かの参考になれば幸いです。
 でも庭先で休んでいたならお家が安心出来るって事でしょう。探して連れ帰っても嫌がらないと思いますよ。
    • good
    • 2

ミケちゃんがいなくなって心配ですね。



よく死に場所を探しにいくというのは聞きますね。
家は、完全室内飼いなので最後は見取ることができました。

前回は3日後くらいに庭にうずくまっていたんですよね。ということは、お家に帰ってきたかったんだと思います。
今回も、お家に戻ってくるかもしれませんよ。
自分のこと探して欲しくないなんて思ってないと思います。それに、まだ死ぬと決まったわけじゃないしね。

もし、心当たりがあれば近所を探してみたらどうでしょう。
そして見つけたら、今度は家出しないようにしっかり見張っておくといいかもね。

なんだか、あまり回答になってなくてごめんなさい。
でも、ネコ好きの一人として書かずにはいられなくて。

帰ってくるといいですね。ミケちゃん。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています