プロが教えるわが家の防犯対策術!

成猫で貰って約1ヵ月ちょっと
普段は家の中で飼っているのですが
ちょっとした隙に家から出てしまったようで
現在行方不明中です

ちょくちょくリードを付けて外に出していたので
家のちょっとした周りは見ているはずなので
多分分かるだろうとは思うのですが

で質問なのですが
こういう場合帰ってくる確率はどれ位でしょうか?

もし帰ってくるとして
長くて何日くらい帰ってこない場合あるでしょうか?

A 回答 (6件)

先ず元の家を探して出て行った可能性が高いです。


まだ新居にはなれていないと、帰ってきませんね。
雄猫の発情期の出立なら、ことをなせば戻ってきます。

この回答への補足

早速の回答有難う御座います

書き忘れたのですが
雌猫で

補足として
周りに少しはマーキング?はしています
(おしっこしたり体をこすりつけたり)

補足日時:2011/02/18 08:37
    • good
    • 14
この回答へのお礼

昨日無事に帰ってきまして
ちゃんと帰ってきてくれる事が分かりました

有難う御座いました

お礼日時:2011/02/20 09:22

猫の性格や飼われていた環境にもよります。

が、拾った人が室内飼いをしていたら恐らく帰ってこない確率大です。
うちの猫はたまに外へ出ますが、臆病者なので、塀を越えられません。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

昨日無事に帰ってきまして
ちゃんと帰ってきてくれる事が分かりました

有難う御座いました

お礼日時:2011/02/20 09:22

経験でお話させて頂きます。



車で一時間はかかるところから引っ越し!その日に家出と言うか脱走してしまった
家のネコちゃんまったく環境の違う、来たこともない場所、もう帰って来ないと諦め泣いていた
一か月経ったころ、ベランダから 猫の鳴き声が!

そうなんです、帰ってきたのです。
どうやって見知らぬ土地をさ迷って帰ってきたのか~。不思議でした。
ずっと首輪を付けて飼っていたのですが、帰ってきた当時は無くなっていました、。
痩せてもなく、(何処かでご飯貰ってたのか?)毛並みもそんなには乱れてなかったのでした。

猫ちゃんの性格にもよるとは思います。

お友達からも聞いたことがあります。
完全室内飼い、朝居なくなって見付かったのが、夜遅くだったそうです。
好物の海苔を持ち近所を探したそうです、なかなか見つからなく諦め最後にもう一度と
夜探しに行ったところ、近所の公園の草むらから出て来たそうです。
驚かすと猫は逃げちゃうので、そ~っと名前を呼び海苔を見せながら確保したそうです。
室内で飼っていた猫ちゃんは、あまり遠くには行かないと聞きますがので、
暫く、近所を何度か探してみたらどうでしょうか?

戻ってくるといいですね。
    • good
    • 37
この回答へのお礼

昨日無事に帰ってきまして
ちゃんと帰ってきてくれる事が分かりました

有難う御座いました

お礼日時:2011/02/20 09:22

ポスターや置き餌など、あなたの頑張りにより変わります。


自然に戻るのを待つだけではダメです。
1ヶ月で脱走なんて、対策甘すぎます。
公共機関(交番、保健所、清掃局)にも連絡を入れてください。

迷子猫レスキュー隊で検索してください。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

目を離したすきに出て行ってしまったようで
しかし
昨日無事に帰ってきまして
ちゃんと帰ってきてくれる事が分かりました

有難う御座いました

お礼日時:2011/02/20 09:21

猫はとても臆病なので、あまり遠くへ行ってないと思います。


どこかの物置や空家などでひっそり隠れているのでは…。
2週間位は水だけで生きられるそうなので、それを過ぎたら出てきてウロウロし始めるのでは…。
朝早くとか夕方よく活動をするそうなので、近くに隠れる所はないか探してみてはどうでしょうか?
同居猫がいるなら、声を録音して流しながら歩くといいと思います。
私はその方法ですぐ出てきて、捕まえる事ができました。
頑張って下さい。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

昨日無事に帰ってきまして
ちゃんと帰ってきてくれる事が分かりました

有難う御座いました

お礼日時:2011/02/20 09:19

帰ってくる確率を正確にお伝えするのはとても難しいです。

個人的な印象として、猫の性質を考えると本来であれば不意に外に出てしまって戻ってくる猫はかなり多いと思います。しかし、多くの場合には戻ってこないです。その理由として、他の方が良かれと思って手を出している場合があります。家猫ちゃんですと人に慣れていますので、外に出て行った先で迷い猫として届け出をして下さる方もいますが、そのまま家猫として飼ってしまう方もいます。そのような事をなくすためにも、猫ちゃんにマイクロチップを入れることで防ごうという取り組みが進んでいますが、まだまだ普及しきっていないのが現状です。全ての猫ちゃんにマイクロチップが入れば、正確な確率をお伝えできるのではないかと思います。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A