dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

官庁仕事で下請けを使いたいと思いますが、
個人でやっている人間をつかいたいのですが、建設業の許可はとっていません。やはり官庁仕事においては、施工体制台帳の提出もありますし、契約にはうるさいですし。許可申請がしていれば何ら問題はないのですが。
免許はあり、資格もあります。健康診断も受けており、労災も入っています。一人親方になる人には何が必要でしょうか?

A 回答 (1件)

貴社自体は建設業許可業者で、再下請負に無許可業者を使いたいということでしょうか?



作業に必要な免許とか資格とか健康診断とかは当たり前の話であり
労災特別加入も当然必要だと思います。

あとは、500万にひっかからないかどうかでしょうね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
下請としての金額は500万はいきません。
下請契約に問題が生じるならば、個人で無許可なので、会社の契約社員という形で契約を結ぶのはいいでしょうか?

補足日時:2008/04/07 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/04/18 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!