
素人質問ですみません・・・
このたび、ADSLから光回線へ変えることにしました。
本日、NTTの担当者の方から工事日の連絡がありました。
LANケーブルはご自分で用意されたものでなければ一緒に返していただきますので、工事日までにLANケーブルをご用意願います、と言われました。
今使用しているモデムはレンタルなのでNTTに返還します。
LANケーブルってどれを買えばいいのでしょうか。また一見したところ、配線がたくさんあって、どれがLANケーブルなのか、私にはよくわかりません。
電話してきた担当者の方は「10ベースでなければ買い換えてください。」とかおっしゃってましたがチンプンカンプンです・・・
私自身がわかってないので、その時点で聞きたいことも聞けずじまい。
こんな超初心者な私ですが、どうぞ教えて下さい。
よろしくお願いします。
(パソコンから電話線をつなぐところの距離は50cmほどです。
当方のパソコンはデスクトップです。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今ADSLをされているので、それを流用したらいいでしょう。
ADSLもLANケーブルを返せというのであればダメですが。
LANケーブルは安いので失敗を恐れずショップに行って
こういうのを下さいと言えばいいです。
ポイントは、カテゴリ5以上。長さ。以上です。
長さはモデム設置予定の場所からパソコンまでで、若干
の余裕を持ちましょう。カテゴリ5は光で丁度です。
それ以上は高くなります。
「10ベースでなければ買い替え」というのは記憶違いと
思われます。光は100Mbpsですが、これを100ベースと言
います。10ベースは10Mbpsです。なので、10ベースであ
れば買い替え、あるいは、100ベースでなければ買い替え、
となります。カテゴリ5と言われるのは100ベースです。
LANケーブルは差込が電話のモジュラージャックに似てい
ます。差込口を見ると分かるのですが、電話は4線まで
付けられるようになっています。実際は2線が多いですけ
ど。それに対してLANケーブルは8線まで付けられるので
若干大きいです。
今、あなたのパソコンとADSLのモデムがつながっているのが
LANケーブルです。
Tasuke22さん、回答ありがとうございました。
ケーブルは現在使用しているADSLのでも使えるそうなんですが、
やはり返さないといけないみたいで。
失敗をおそれずに家電量販店にGOですね。
カテゴリ5以上ですね。
おっしゃるとおり、「10ベースであれば買い替え」の間違いでした。訂正します。
色々ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私はNTT東日本ですが3月のはじめにADSLから光に変えました。
工事の1週間ほど前にNTTから送ってきた説明書の中に2mのケーブルが同封されていました。そして
工事当日、工事屋さんが持ってきた終端装置(PR-200NE)の箱の中にも2mのケーブルが同梱されていました。
既にいくつかのケーブルを保有していましたので結局NTTから送ってきたケーブルは手つかずのまま残っています。
あなたの場合は?。現在ADSLであればそのまま使えると思いますが。
この回答への補足
e0_0_eOKさん、回答ありがとうございます。
当方、NTT西日本です。
先日、担当者の方から詳しい工事日の連絡がありまして、ケーブルごと返してくださいとのことでした。
工事が混んでいるようで、あと2週間ほど時間があります。西日本もケーブル送ってきてくれるでしょうか・・・(東日本は親切でいいですね。)
おっしゃるとおり、今現在ADSLで使用しているケーブルはCAT5なので本来なら使えるのですが返さないといけないと言われましたので。取り敢えずちょっと様子をみてみます。
No.5
- 回答日時:
近くの電気屋さんでCat.5eのストレートケーブルを購入すればokです。
数百円で売っています。
unazukisan、回答ありがとうございました。
カテゴリ5eのストレートタイプでokなんですね。
パソコンの周辺機器ってムズカシイですね。
もっと勉強しなくては!
No.3
- 回答日時:
10ベースだったら買い換えて下さいと言ったんだと思いますよ。
電気屋さんで100ベースを買えば大丈夫ですよ。
値段も500円位です。
私はNTTの営業ですが、お客様にはカテゴリ6をお勧めしています。
この回答への補足
jza70ncp13さん、回答ありがとうございました。
そうでした。”10ベースだったら買い換えてください”でした。
電話中にメモとってたのを今確認しました。
おススメはカテゴリ6ですか。
カテゴリ5やカテゴリ5eとおっしゃる方もいらっしゃるのですがどれがベストでしょうか。
加入予定のコースはBフレッツ光プレミアムのマンションタイプなんですが・・・(タイプ1です)
大は小をかねるというか・・・やはりカテゴリも数値の高いほうを買っておいたほうが無難ですか?
No.2
- 回答日時:
パソコンから伸びている
http://www1.istockphoto.com/file_thumbview_appro …
こんなケーブルがLANケーブルです。
ストレートケーブルとクロスケーブルがあります。
今回は、「カテゴリ5」の「ストレート」LANケーブルを
買えばOKです。
smpcさん、回答ありがとうございました。
ケーブルには二種類あるんですね。
カテゴリ5、今ケーブルを見たらCAT5となっていました。
これと同じものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか 普段zoomをWiFiでつな 7 2023/02/01 17:11
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
ベースは独学では無理ですか?
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
ベースの音について。
-
エレキギターとベースの音量に...
-
ベースがメインのバンドってあ...
-
ギターからベースに
-
カポはベースにもつけることが...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
キッス・ジーンのベースについて
-
The Doors(ドアーズ)のベース
-
GibsonのSGベース・・・
-
ベースの練習に最適なスコア
-
直感と不安の違い、見分けの付...
-
ベースを始めようと思っている...
-
ピックアップにできる錆について
-
安いベースの改造について
-
ストラップ・ホールの広げ方
-
ベースの音がいい洋楽
-
ヴィジュアル系ベース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カポはベースにもつけることが...
-
ベースは独学では無理ですか?
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
ベースアンプでギターを弾きたい
-
ギターでベースの音を出したい...
-
バッカスとフジゲンのジャズベ...
-
ジェームス・ジェマーソンの参...
-
ベースについてです。 最近、ベ...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
36歳ベースやってみたいです...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
ベースがとてもうまい・かっこ...
-
ベースの音について。
おすすめ情報