
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、くろすです。
もし、受けたくないのが、胸部レントゲンだけで、質問者様が女性ならば、
妊娠の可能性があると言えば、胸部レントゲンだけ受けないですみますよ。
もちろん「可能性」なので、本当に妊娠している必要はありません。
(ウチの会社は、うるさくないですが…)会社によっては、
その後、別の意味で報告せよとウルサイところもあるそうですので、
そういう意味でのリスクがありますが…(^^;)
また、この手を毎年使うのは、不自然かと思いますが…
もちろん男性なら、だめです。
この回答が質問者様の参考になればうれしく思います。
では。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 08:30
とてもいい方法ですが、残念ながら私は独身女性なのでその方法は使えないですね。独身で妊娠の可能性があるというほうが会社で問題になりそうだし。既婚者ならいい方法ですね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
法的に説明しますね。
(1)会社の健康診断は必ずうければならないのでしょうか?
事業主は労働安全衛生法に規定されている定期健康診断を1年以内ごとに1回行わなければなりません。
しかし労働者が会社の指定する医師の健康診断を希望しない場合は、他の医師の行う健康診断に相当する健康診断を受け、
その結果を証明する書面を事業者に提出しても差し支えないとされています。
(2)定期健康診断における、胸部エックス線検査及び喀痰検査は省略ができません。
一般人が1年に1回うけるエックス線検査が健康によくないのなら、X線技師や医師は即死することになります。
結核患者も増加傾向であるので諦めて受診してください。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
年に1度の健康診断は「労働安全衛生法」という法律で雇い主に課された義務なのです。検査項目も決まっていて、胸部エックス線検査は必須です。関連のURLを貼りますね。参考URL:http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/anzen/a-hotet …

No.5
- 回答日時:
拒否するのは、あなたの自由です。
それによって、会社が監督機関からの警告・指導を受けたく無いと思えば、最悪、あなたを解雇する理由になると思います。
No.2
- 回答日時:
胸部レントゲンは他のものに変えられませんが、バリウムを飲んで写す胃透視は内視鏡(胃カメラ)に変えることが出来るのでそうすれば如何でしょうか。
でも、胃カメラが苦手な人にはかなり辛いですよぉ。胸部レントゲンの1回に比べ胃透視は何回も撮るので、どうしても被爆したくないのなら効果は高いと思います。参考URL:http://www.tanakageka.com/lecture/xray/
No.1
- 回答日時:
1.会社が用意したものは拒否してもかまいませんが、その場合は自発的にどこか別の病院で受けなければなりません。
でないと会社は社員の健康管理面から健康診断をさせなければならないよう決められているのにそれをしていないと処罰をうけてしまいます。
2.一般的にレントゲンは健康診断には必須(肺の検査)、よって回避不可能でしょう。
というか、レントゲンは1枚や2枚取ったところで体にそんなに悪いものではありません。
気にしすぎです。
この回答への補足
会社では決まりなのですね。年に一度とはいえこれから何十年も会社にいる限りは受けなければならないのですね。放射線は体に蓄積されると聞いたものですから気になっていました。
補足日時:2008/04/06 12:13お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
宇多田ヒカルの卵巣腫瘍は何故...
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
薄毛
-
薬の飲み合わせについてです。 ...
-
漢方薬局はなぜつぶれないのか...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
デパス・アナフラニール・レン...
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
手の震えについて
-
先程血圧を測ったのですが 最高...
-
私はもうダメかもしれない。。...
-
何となく体がだるい、関節が痛...
-
ピーマンを食べた後に吐き気
-
産後生理長い
-
’ういろう’の入手方法
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
-
座っていても、頭がふらふらする。
-
薬の使用期限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
僕がこの間勤めていた会社の健...
-
健康診断を受けるのに保険証は...
-
退職に向けての有給消化中にお...
-
定期健康診断について
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
夜の仕事や昼キャバ、ボーイは ...
-
社会保険ですが健康診断があり...
-
肺がんと結核の健診の違い
-
バイト先で必要な健康診断、納...
-
市役所で発行してもらった基本...
-
検診
-
定期健康診断と集団検診(集団...
-
今度会社の健康診断があります...
-
職場に出した診断書は退職後ど...
-
会社の定期健康診断は強制でき...
-
健康保険と自治体との関係がわ...
-
仙台市内で健康診断を受けたい
-
就職活動時の健康診断書は何ヶ...
おすすめ情報