dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年5月に、夕食後突然の激しい胃痛・吐き気があり、嘔吐してしまったので病院へ行きました。
その時は「急性胃腸炎」ではないかと診断されましたが、その後8月に2回、9月に1回まったく同じ症状がでました。
いずれも夕飯後1~2時間で起こるので、食べた物を思いだすと、すべてに共通するのはピーマンでした。

これまで特定の食べ物でアレルギーがでた事はなく、また今年春くらいから多大なストレスを抱えているので、
一時的に胃が弱っていただけなのかなぁ…とも思います。

質問させて頂きたいのは、
・本当にピーマンが原因かどうか病院へ行って調べたほうがいいのか
・ピーマンが原因であった場合、もう2度と食べられないのか
以上の2点です。

ピーマンは好きなので、今後食べられないとなると寂しい気持ちです。
あまりに突然の事なので戸惑っていますが、お答え頂けたら幸いです。

A 回答 (1件)

「ピーマンアレルギー」で検索すると結構出てきてびっくりしました。

質問者様と同じような感じかも。ピーマン食べたいなら病院行って調べてみたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!