
現在、itunesに80年代のアニメ(特撮)ソングを集めてCDを作ろうと思います。現在決まっている曲は、
ウルトラマン80
哀 戦士
宇宙刑事ギャバン
マクロス
ダンバインとぶ!
キン肉マンGo Fight!
燃えてヒーロー
愛をとりもどせ!
タッチ
夢を勝ちとろう
摩訶不思議アドベンチャー!
ペガサス幻想
CHA-RA HEAD-CHA-RA
の13曲です。どうしても20曲にしたいので、あと7曲をどうしたらよいか迷っています。皆さんならどんな曲を選びますか?
ちなみに条件は
「1980~1989年放送の男の子向けのアニメ・特撮番組(映画等も可)のオープニングであること」としています。
たくさんのご意見をお待ちしています!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
質問者様のラインナップから見て、「燃える」系の曲がお好みのようなので、それも考慮に入れて、個人的に「名曲!」と思うものを並べてみます。
既出のものは外しています。それでは。(番組名は、曲名と同じ場合は省略)
1980年
「オタスケマンの歌」(タイムパトロール隊 オタスケマン)
「ムーへ飛べ」(ムーの白鯨)
「傷だらけの栄光」(あしたのジョー2)
「復活のイデオン」(伝説巨神イデオン)
「風になれ!」(がんばれ元気)
「太陽の使者・鉄人28号」(鉄人28号(新))
1981年
「最強ロボ ダイオージャ」
「黄金戦士ゴールドライタン」
「コスモスドリーム」(新竹取物語1000年女王)
「銀河旋風ブライガー」
1982年
「逆転イッパツマン」
「コブラ」(スペースコブラ)
1983年
「ハロー・トゥモロー」(子鹿物語)
「HELLO VIFAM」(銀河漂流バイファム)
1984年
「輝く瞳」(巨神ゴーグ)
1985年
「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」(ダーティペア)
1986年
「スターダスト・ボーイズ」(宇宙船サジタリウス)
1987年
「ルネッサンス情熱」(ミスター味っ子)
1988年
「ドリーミー・ドリーマー」(燃える! お兄さん)
1989年
「怒りの獣神」「奇跡の獣神」(獣神ライガー 前期・後期OP)
なんだか、「燃える」系名曲が、年々減ってるような……(笑)。
No.10
- 回答日時:
#7です。
「君の青春は輝いているか」(超人機メタルダーOP)
ED「タイムリミット」も捨てがたいのですが、ジェームス三木作詞(「メタルダー」と一度も出てこないどころか、本編とは関係の無い歌詞)、三木たかし作曲(ブラス全開!)の、特撮ヒーローソングから外れたメロディが、逆に本作の重苦しいイメージ(特にストーリー前半)を感じさせます。
No.9
- 回答日時:
「男の子向けのアニメのオープニング」であるので…
こんなのはどうでしょう?
・魔動王グランゾート…「光の戦士たち」
・魔神英雄伝ワタル …「Step」
年代的にはギリギリ88~89年かな?質問者様の好みからはアウト状態みたいなアニメだと思いますが。。前者はバリバリ「男の子~☆」な曲ですよ。後者はややコアかなぁ??
No.8
- 回答日時:
星銃士ビスマルクのOP「不思議COLL ME」だったか。
忍者戦士飛影のOP「LOVEサバイバー」だったかな。
ダンクーガは藤原理恵が下手っぴなので・・どうかと。
(嫌いというわけではないですよ)
仮面ライダーブラックもいいかと。
作詞作曲が宇崎竜童夫妻です。
No.7
- 回答日時:
「星雲仮面マシンマン」がいいと思います。
ヒーローが現場へ駆けつける→登場→「カタルシスウェーブ」を抽象的に現した「強く優しい星雲仮面」→名乗り…といった王道ヒーローソングのつぼを押さえている歌詞が最高です。
他にあったらまた出します。

No.6
- 回答日時:
しまったド忘れていた。
心残りが出来たので再投稿。
子供の頃大好きだったアニメ。
「ビデオ戦士 レザリオン」
特撮系の主題歌っぽくてカッコいいのでオススメ。
あと、亜空大作戦スラングルの前期OP「亜空大作戦のテーマ」
よろしくメカドックのOP「よろしくチューニング」
これらも忘れてはダメだった…。
No.5
- 回答日時:
「疾風ザブングル」1982(戦闘メカ ザブングルOP)
「あいつの名前はレインボーマン」1982(愛の戦士レインボーマンED)
「星のデ・ジャ・ブー」1984(超時空騎団サザンクロスOP)
「愛よファラウェイ」1985(超獣機神ダンクーガ1期OP)
「夢色チェイサー」1987(機甲戦記ドラグナー1期OP)
「サムライハート」1988(鎧伝サムライトルーパー2期OP)
「SHINING SOUL」1989(天空戦記シュラト1期OP)

No.4
- 回答日時:
自分ならシティーハンターは必ずいれます。
ただ
City Hunter ~愛よ消えないで~ 歌: 小比類巻かほる
ゴーゴーヘブン 歌: 大澤誉志幸
のどっちかで悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報