dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒豆ぐらいの大きさで、小さい足が8本くらい生えている虫で遊んでいました。羽は生えておらず、背中がツヤツヤしています・・・。うちのワンコが遊んでるうちに噛んでしまい、血が出ていました。この虫の名前がわかる方は教えて下さい!!!!!!!!

A 回答 (3件)

マダニだと思いますが・・・・・


http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-mada …

散歩中に、草むらの草木の葉裏にひそんでいて犬が通ると犬の体に侵入して血を吸いまくる。腹一杯になったので、落っこちていたのでしょう。
他にもダニが居る可能性が有るのでチェックしてみてください。
血を吸って大きく見つけやすい状態になっていると思います。
見つけた場合、強引に捕ろうとしないで下さい。強力なアゴが固定されている為、マダニを引きちぎることになり、その部分が化膿する。

・指で摘んでゆっくり左右に動かします(自然に離れるまで)。
・蚊取り線香・ピンセットの先を焼いた状態などで焼き殺す。
・エーテル類を脱脂綿に染み込ませて捕る。
駄目な場合、動物病院にお願いしましょう。

我が家の場合は、左右にゆすって簡単に取れました(初期段階で早い時期に発見できた)。
バベシア症という恐ろしい病気に感染する場合も有るので注意ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPまで紹介頂きまして、本当に有難うございます。
皆様にご回答頂いた通り、マダニという事が判明致しました。わかった時はショックでしたが、皆様のおかげで早い治療に望むことができました。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2008/04/28 21:28

もし足が本当に8本ならそれはマダニだと思います。

感染症にかかる危険があるので動物病院にその虫を持って行って見てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方、こちらのサイトを利用させて頂くのが初めてで、回答の仕方が分からず、お返事が遅れまして申し訳御座いません。
質問させて頂いた翌日に病院につれて行ったところ、マダニと判明致しました。今は別の病気も併発中でしたので、その治療をしています。
お早いご回答を有難う御座いました。

お礼日時:2008/04/28 21:23

私も、たっぷり吸血したダニだと思います。


わんこにダニよけの予防薬を垂らしていますか?やってないでしょうか?
1匹普通にいたなら、身体にはもっとついていると、想像しますが・・・。もう吸血していればスイカの種?のようなものです。まだ吸う前だと小さくて見つけにくいので、どっちにしろ、フロ○トラインしておきましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の連絡が遅れまして申し訳ございません。
病院に行ってフロ○トラインを頂いて参りました!!(笑)
先生もマダニに関しては上記の薬をしておけば大丈夫との事でしたので、今は安心しております。
ご回答、有難う御座いました。

お礼日時:2008/04/28 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!