dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。早速質問させていただきます。
よく自分の部屋で遊ぶ友達がいるんですけど、その友達が
ものすごくオヤジ臭くて困ってます。
学校にいるときは全然気がつかなかったけど、部屋に入る
とかなり臭いんです。そのにおいはおじさんの頭臭というか
おじさん達が使っているようなシャンプーのような鼻に
ツーンとくるにおいなんですよ。
春休みってこともあり、遊ぶ回数が多かったせいなのか
友達が座ってたソファーまでオヤジ臭がするようになっ
ちゃいました。
昨日、女友達が部屋に来たときにも、『このソファーおっさ
ん臭くねぇ?』と言われてものすごくショックでした。

一応、ファブリーズや香水をかけまくって誤魔化しているん
ですが、仲のいい友達なんで出来れば改善して欲しいです。
自分的はその人が使ってるシャンプーに原因があると思うん
ですが、本人にどう伝えればいいかわかりません。
どなたか原因、におい対策(!?)アドバイスなどあれば是非とも
教えて下さい。大切な友達なのでお互い気持ちよく遊びたいです。
よろしくお願いしますm

A 回答 (2件)

こんにちはm(_ _)m



18歳で加齢臭は有り得ないと思うので・・・(^^;)
多分、洗髪に問題ありでしょうね。
そのお友達ですが、髪の毛(頭皮)が
油っぽくはありませんか?
シャンプーの問題というよりも
洗髪の頻度が少ないと思いました。
鼻にツーンとくる匂い、と書いてあったので
恐らく頭皮から出ている、油の匂いだと察します。

対策・・・になるか分かりませんが
それとなく「洗髪」について話題を振り
髪の毛って、普通毎日洗うよねー?などと
当たり前のように聞いてみるとか・・・。

直接指摘してしまうと、お友達の気分を害する可能性もあるので
遠まわしに言ってみて、お友達が
自から改善してくれるのを期待した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい申し訳ありません。

最近友達が髪を染めたんですが、においが自然と消えました。
やはり髪が原因だったようです。
加齢臭はありえないですよね;

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 00:06

微妙な内容ですね。

相手を傷つけないで改善というと、何気なくというのがいいと思います。もし、シャンプーだとしたら、一度、一緒に公衆浴場にいって、何気なく聞いて、シャンプーのアドバイスをするというのは、どうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい申し訳ありません。

最近友達が髪を染めたんですが、においが自然と消えました。
やはり髪が原因だったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!