

私は、現在就職活動中で、現在、ある企業のエントリーシートを書いています。
その中で、「これまであなたが、何かを成し遂げるために、自ら考え、行動したときのエピソードについて具体的に記入してください。」という設問があったのですが、次のような文だと設問の意図する内容にマッチしているでしょうか?少し長文になりますが添削をお願いします。
「私が英会話をするためにどのような活動をし、実際に英会話をしてみてどのような結果であったかを書こうと思います。
まず、私は、英会話に通うために飲食店でアルバイトをしました。このアルバイトを通じて、コミュニケーション能力や人と接することの難しさや仲間と協力することの大切さといった(挙げれば他にもあるかもしれません。) 様々な能力を養うことができました。
そして、いざ実際に英会話を習おうと思うと、大金を使うにもかかわらず何の意味も無かったらどうしようという不安や、うまく話すことができるのかという不安に悩まされた反面、昔から新しいことに挑戦することが好きだったので、期待感もあり、この期待感と不安でずいぶんと悩まされました。しかし、最終的には、私の家を訪問してくれた営業の方がとても親切な方で、英会話スクールに関することや、実際に一度スクールを訪問して、実際に、授業風景を見てみないかと言ってくれ、実際に、訪問することでやる気になり、通う決心が付きました。
そして、英会話に通って結果、多くの異文化の人と交流することができ、人前で話すことが苦手だったのですが、その苦手意識も払拭することができました。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方も現在就活中なのであまり偉そうな事は言えないんですが、他に回答がないようなので参考程度に受け止めてください。
印象としては、内容が薄いように感じます。
設問としては「エピソードを具体的に」という指示なので、もう少し内容を絞って深く掘り下げて書いた方がいいかと。
例えば、「英会話をするために(何かを成し遂げるために)バイトをした(自ら考え、行動したとき)」ということであれば、どんなバイトをしてどんなエピソード(具体例)からどのようにしてコミュニケーション能力を養ったかということを詳しく必要があると思います。
あるいは、「英会話を習得するためにスクールに通った」ということならば、どんな困難(うまく話すことができるのか~)をどのようにして克服(異文化人との交流の具体例)、そして苦手意識を払拭できた、といった流れはいかがでしょう。
長くなりましたが、企業側はおおまかなストーリーよりも具体的なプロセスの部分を求めています。
たくさんのことを書くよりも、最も自分が成長した部分や自己PRに使いたい部分を絞って、それに説得力を持たせるように具体的なエピソードを紹介することが重要です。
回答ありがとうございます。
そう言われてみると、内容に深みがないような気もします。
その点を参考に、もう一度、考え直してみようと思います。
tetsuwotaさんも就職活動中ということなので、お互いに頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
「よろしくお伝えください」に...
-
イラスト 添削
-
お手間を取らせてすみません に...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
「行ってまいります」の返事は?
-
教育系インターンでの靴について
-
エントリーシートを添削しても...
-
コスプレみたいになってしまい...
-
大学の期末レポートの添削を教...
-
靴屋さんの志望動機について
-
教授にエントリーシートを添削...
-
ヌードを披露した女性芸能人に...
-
嫁が「うずら納豆(軍艦巻き)...
-
学校の業種
-
「おさしぶり」と「久しぶり」
-
退会届について
-
<添削依頼>ギャラリーへの転...
-
消防設備志の志望動機が思いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
エントリーシートを添削しても...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
イラスト 添削
-
梅干作り 梅を水につけていた...
-
『蒸す』とは水からですか?
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
【サーボi・s Servo i・s】呼...
-
説明会中止の返信内容について
-
「よろしくお伝えください」に...
-
スナックを経営している新人の...
-
教授にエントリーシートを添削...
-
志望動機と自己PR
-
靴屋さんの志望動機について
-
「行ってまいります」の返事は?
-
新しい職場で初日に自己紹介な...
-
在宅の添削バイトの志望理由
おすすめ情報