電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の夏休み海外旅行をする予定です(家族旅行)
家族5人(夫婦プラス子供3人です)で行く予定です。

海外旅行は初めてなので、ツアーがいいかと思いますが
よくて安い旅行会社があったら教えていただけますか・・・・

見極め方法などもあったら教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

>送迎に難がある


安いので、HISのツアーで何回か香港に行きましたが、帰りの送迎が100%遅れました。(30~60分)
初めての海外だったら不安だったと思います。香港リピーターだったので、まだマシでしたが。
同僚がツアーで行ったときは、帰国日の迎えが結局来なかった事がありました。(ローマで。現地支店に電話したら、タクシー使って後で請求してくださいと言われたが、最終日なので現地通貨の手持ちも少なく、ホテルが立て替えてくれなかったら危なかったと言っていました)

>ハワイ、ケアンズ、沖縄
その中なら、個人的には沖縄一押しです。
去年職場の上司が家族旅行で行ってましたが、飛行機に乗ってる時間も短いし、とにかく子供が喜んでたと言っていました。海外家族旅行経験もある人ですが。
子供さんが小学生だったら、海外より安心できると思います。程よく異国情緒もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしく教えていただきありがとうございます。

送迎についてそのようなことがあると初心者にとっては
かなり不安です・・・・
HISはやめようかなと思います


沖縄一押しですか~!
だんだんその気になってきました!!
沖縄について調べていこうとおもいます。
どうもありがとうございました・・・・・

お礼日時:2008/04/13 00:59

友人の話ですが、H○Sでタイに行ったところ、観光バスが事故って皆結構な怪我をしてしまったのですが、保険金がきちんと支払われず被害者一同で裁判をしたと言っていました。


H○Sで安いな~と思うツアーがたまにありますけど、友人の話を聞いて以来避けています。

私が初めてヨーロッパに行った時は近畿日本ツーリストのツアーにしましたけど、すごく良かったですよ!
格安旅行会社に比べるとそれなりのお値段はしましたが・・・
でも、添乗員さんがとっても最高でした!!
今でもたまに手紙を交換しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HISの悪いお話あちらこちらでお聞きします

やめたほうがいい!ということですね。
近畿日本ツーリストさんですね、調べてみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/04/19 22:03

沖縄もいいところですが、せっかくだから海外にいかれたらどうでしょうか。


沖縄は確かに近くて、南国リゾートですが、海外旅行に行って初めて比較できるということもありますよ。

さて、ご質問の旅行会社ですが、初めて海外に行かれるなら、予算の許す限り大手の旅行会社を利用することをお勧めします。
理由は
・同じ金額でも、ホテルの部屋のグレードがよかったりする。
・飛行機の遅延のときなど、サポートがしっかりしている。
・現地ツアーデスクや、ルートバスなど手配がしっかりしている。
・非常時のサポート体制がしっかりしている。
からです。
他の方も書いておられるように、安いツアーはどこかを省いています。
実は一番省かれているのは、いつ・誰が使うか分からない非常時のサポートです。
いつ使ってくれるか分からないサービスで利益にならないものには費用をわざわざ掛けたくないのが旅行会社の本音です。(たとえば24時間日本語サービスなど)

安いツアーが旅慣れた人向けというのは、結局トラブルになっても自分で対応できるからということなのです。

さて、場所についてですが海外初めてならハワイをお勧めします。ケアンズも行きましたが、ハワイは買い物・ビーチ・観光・グルメなんでも揃っていて、それでいて日本人が行っても英語に苦労せず、旅行会社のサポートも手厚い場所だからです。
もちろん、海外ですから頭に来ることも必ずあります。
しかし、ハワイで自分の旅行の趣向をはっきりさせることも出来ます。
たとえば買い物が楽しかったら、次は香港もいいでしょう。自然を見るのが楽しかったら、次はケアンズがお勧めです。というふうにです。

せっかく思い立ったのですから、海外旅行を楽しまれることをお勧めします。
何処に行っても確実に日本とは違いますから、楽しむのもイヤになるもの旅行の醍醐味の内だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご意見ありがとうございます。

やはり旅行会社は大手ですか・・・・
安いところはどこかを省いているということで、最初はやはり大手で
いきたいのですが、なんせ高いなぁという印象があります。
行き場所を少し変更してみようかなとも考えております。

>何処に行っても確実に日本とは違いますから、楽しむのもイヤになるもの旅行の醍醐味の内だと思います。

まさにおっしゃるとおりだと思います。
おいしくないもの食べるも、いやな思いをするも、すべて旅行の醍醐味だと思っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/04/19 21:59

No.3の方のご意見には同感です。


ツアー料金を安くするためにはどこか削ってあるのです。
それを承知で「まぁ行ければいいよね、あとは何とかするから」という人ならいいのですが、いろいろ心配だとか、ホテルの設備にそれなりに納得できる内容を求めたいという場合は、最安値のツアーでないほうが満足できる確率が高くなります。

見極め方法は、利用航空会社や発着の時間帯。
利用ホテルのランク。
旅行会社の担当者の応対の良さ。
など。

問い合わせてみたとき担当者に一抹の不安を感じる場合は用心したほうがいいです。
そうでなくても、申込書類などはよく自分でも読んで、内容確認したほうが失敗しません。
飛行機の便によって、現地滞在時間の長さが違ってきます。
また、深夜到着・早朝出発だとか、時間帯が良くない便かもしれません。

私はHISで送迎が遅れたことはないのですが、
ちょっとトラブったことはあります。HISでも値段が高い部類のツアーだったらどうか分かりませんが(最近はいろいろコースがあるらしいので)、どちらかというと、若い人とか慣れている人向きかなという印象があります。
JTBとか日本旅行とか近畿日本ツーリストとか阪急交通社などが大手です。
絶対にトラブルがないかと言うとそうは言えないでしょうが、概ね心配ないのではないかと思います。

このカテゴリで人気のQ&A(閲覧数の多いQ&A)に2,3旅行会社話題があったのでご参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3517694.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa429639.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2685792.html
 ↑
同じ旅行会社でも、格安激安のツアーブランドとそうでないツアーブランドがありますので、会社名だけでなくツアー内容を見ないといけません。
ツアー数が多いので適当なところで選んでください(^^; キリがなくなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見極める方法などこと細かくアドバイスいただき大変ありがとうございました。やはりHISはよくないみたいですね。パンフレットを少しもらってきましたが、かなり高くて・・・・・・20万代とかでした。
そんなに予算はないの悩んでいます。

また、旅行会社の話題のサイト教えていただきありがとうございます。すべて読ませていただき大変ためになりました!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/04/19 21:51

詳しく書くと長くなるので結論だけ書きますが、ツアーでは「安い」と「良い」は両立しません。

安いツアーはどこかしらデメリットがあるものです。

ですから、初めての外国旅行でしたらあまり安いツアーはお勧めしません。旅慣れた人なら安いツアーでもその不備な点を自力でカバーできるのでいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

皆さんが口をそろえておっしゃっているのでよーく理解できました。
安いツアーがいきたければ覚悟しなければ。。。ですね。

お礼日時:2008/04/19 21:53

安い旅行会社、というよりは、同じ会社で行き先が同じでも、安いツアーと高いツアーがありますから、行きたい都市のパンフレットをなるべく多く集めて比較検討するのが一番です。


あと、5人での旅行ですと、三人部屋+二人部屋になりますが、三人部屋を受け付けないホテルも多いですから、三人部屋可、なツアーで絞り込まないといけません。
日本の温泉みたいに一部屋5人OKなホテルはまず無いので(コンドミニアムや、二段ベッドのあるファミリータイプの部屋は別ですが、ツアーで選べるかどうかは難しいです)、

安くて有名なHISのツアーは、送迎に難があるのであまりおすすめしません。
ホテルランクと、直行便か経由か、送迎の有る無し、添乗員がいるかいないかが、高いツアーと安いツアーの大きく違うところだと感じています。
あとは、好条件の安いツアーはあっという間に埋まってしまうので、ツアーを決めたらなるべく早めに予約するのも肝心です。

旅行会社によって、得意としている行き先はあったりするので、大体の希望の行き先と予算を補足すると、より回答も多くなるとおもいますよ。

この回答への補足

再度すみません!

>送迎に難があるのであまりおすすめしません

これは具体的にどういったことがありますか?
HISも候補かなと考えていたので、教えていただけましたら
幸いです。

補足日時:2008/04/12 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(^^)

やはり私は海外初心者で、お話をきいていてまったくしらない
ことばかりでした。
大変ためになるお話ありがとうございます。
早く決めないとだめですね。

行き先は、まだ決まっていなくて、ハワイ、ケアンズ、沖縄
あたりで考えています。

お礼日時:2008/04/12 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!