
いつもお世話になっております。
今回ツインリンクもてぎで行われる「インディジャパン300マイル」の決勝(19日)を見に行く機会ができたのですが、モータースポーツを観戦するのは初めてなので知識がまったくありません。
そこで今週末栃木県の天気の予報は雨なのですが、モータースポーツは雨が少しでも降ったらレースは中止なのでしょうか?予備日が20日とあるので基本的には雨天順延なのでしょうが、当日小降りだったら現地まで行った方がいいのかどうか悩んでます。もちろんレースまでに雨があがるかもしれないし、行ってみなければ分からないとは思いますが・・・
詳しい方いらっしゃったらアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
2級ガソリン自動車整備士です。
私も茂木で2000年に雨天順延にあいましたよ。
そのときはインディではなくカートでしたけど。
完全にコースがウェットで雨が降っている状況でしたら順延です。
300km/hオーバーで前が見えない、ハイドロ状態では危険なのでレースはできません。
ただ雨が止んでいれば、大きなジェットエンジンの排気熱で路面をあっという間に乾かしてしまい無理やりドライにしてしまいますので、レース直前の雨の状況次第ですね。
また、マーシャル、ペースカー、デモカー、発売間もない新車などたくさんの車をコース上に走らせて少しでも乾かそうと努力もしていましたね。
初めてサーキット観戦に行かれるみたいですが、既に私が投稿した過去スレにも初めてのサーキット観戦に関する注意事項をいくつか書いておきましたので確認されるといいと思います。
追加情報はもてぎでの朝の開場時間帯前後1時間ほどは駐車場に隣接するトイレは何処も激混みなので注意してください。意外に空いている場所もあるのでちょっとでも気がつきにくい場所のトイレをチェックしておくのも良いでしょう。トイレットペーパーは心配いりません。これでもかというくらい用意してあるので大丈夫です。
書いてありますが、早朝、雨天時のもてぎは非常に寒いです。
一枚で温度調節ができる服をもっていった方がいいです。
また、雨が濃厚になってきたら即宿の手配をしましょう。みんな結構予約しています。レース開始時間が14:30くらいを過ぎたらもう順延は濃厚です。また宿の空きもこの辺から厳しくなるようです。(宿はあらかじめ探しておいた方が良いでしょう。えっ!これが宿?ってくらいの所もあります。しかも1万5千円!?という具合です。しかもかなり怖いところ。)
また、レース終了後は皆さん一斉に帰りますが、それでは損をしますよ。
ホンダコレクションホール、ファンラボに行ってホンダワールドを夕方まで楽しみましょう。レース開始までは劇混みの場所なのですが、人が少なくゆっくり楽しめます。大混雑をやり過ごしてゆっくり帰るのがベターかもしれません。ファンラボのアシモは年を重ねるごとに進化しているので、毎年面白いですね。世界最大のアシモを紹介するステージですから。
雨にならないことを切に願いますね。
晴れたときは本当にお祭りです。オーバルレースはとっても面白いですよ。先頭から後続全てのレース状況を見渡しながら観戦できますので、ドックファイトのおいしいところを常に見れますよ。
オペラグラスを無料で配ってたりしますが、双眼鏡もあるといいですね。
クラッシュした状況を良く見ることができます。メインスタンド近くならピットの状況がすごくわかります。なんといってもオーバルコースのピットは屋根がないのですから。
過去レス
http://okwave.jp/qa3941306.html
>AmuroRay様
大変丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。
レースが始まる時間に雨が降っていてはやはり順延のようですね。
観戦時のアドバイスまでいただいて大変参考になりました。子供達もいるのでトイレ事情は大切ですね。早めの行動を心がけたいと思います。
レース以外のイベントもたくさんあるようですごく楽しみです。
No.2
- 回答日時:
オーバルコースの場合は以前は雨だとハイスピードのために危険が大きいので中止していました、しかし、ここ何年も見ていませんから断定は出来ませんが・・・
基本的にはハイスピードオーバルコースの場合は雨だと走りません、ただ小雨といっても安全第一だと走らないと思いますがその辺りは実際に問い合わせて確認したり、直接聞いた方が良いと思いますが・・・
http://www.mobilityland.co.jp/motegi/
>oyajibaiku様
回答ありがとうございました。
そうですね。やはり直接確認したほうがいいとは思うのですが、良い席をとろうと朝かなり早く出発するつもりでしたので自己判断の基準になるものはないかな~と思った次第です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
茂木で2000年に雨天順延の憂き目に遭った不幸な人です。
翌日は都合で見にいけませんでした...。F1は雨で順延になった事はあるのでしょうかね?。自分は聞いた事がありません。
しかし、(確か)2000年の茂木でのインディジャパンの決勝は、それなりの結構な雨で、レース開始時間を3時間以上過ぎてもSTARTせず、結局翌日に順延になりました。start時に雨が降っていなければ普通にレースが始まると思いますが、途中で降ってきたらその時点でレース終了という事になるかもしれませんね。インディは雨には相当神経を尖らせている様です。
>drag-drag様
回答ありがとうございました。
drag-dragさんも雨で嫌な思いをされたんですね。
今回のインディは順延した場合翌日ではなく1週間後みたいですね。雨が降らないことを祈るばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
- 動物園・水族館 遊びに行く約束をしたのに無視 5 2022/12/08 19:09
- 九州・沖縄 鹿児島県(霧島市)に、今月17日から3日間行きます。 鹿児島県(霧島市)の天気予報はあてになりますか 2 2022/11/13 11:54
- 野球 六大学野球の試合が雨天中止になるケースについて 1 2022/05/10 00:35
- 神社・寺院 二週間ほど前から参拝している神社があるのですが、初めておまいりに行った時から気に入ってしまい、先週の 1 2023/05/28 16:06
- 大雨・洪水 10日間天気予報の信ぴょう性について。 いろいろな質問箱で、10日後の天気予報の信ぴょう性などについ 5 2022/07/07 23:26
- カップル・彼氏・彼女 嫉妬に耐えられない。助けて 4 2022/06/05 22:44
- 大雨・洪水 今の時期の雨予報信じますか? 雨予報がでておきながら降ることがなく、夜中にザーッと降る程度です。 旅 4 2022/08/13 00:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全日本GT選手権の最低重量
-
オートマ車がジムカーナで走れるか
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
サーキットはなぜ右回りが多いの?
-
Gr.Aレースの当時の様子と、終...
-
D-1はなぜあんなにお金と人気が...
-
バイクレースに掛かる費用
-
ジャンプするF-1。
-
GT Z展示
-
ピットクルーやレース関係の仕...
-
ラグビーボール
-
公務員のレース参戦
-
車について スポーツカーのレー...
-
ダート競技での走り方
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
飯田晴子の『パナ・インサの冒...
-
なにわ男子の兵庫公演は中止や...
-
市販ベースのラジコンカーで最...
-
朝の通勤ラッシュはレースみた...
-
もしコードギアスの世界にショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
MFゴーストって人気なの? アニ...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
ピットクルーやレース関係の仕...
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
-
80年代に放送されていたレース...
-
サーキットはなぜ右回りが多いの?
-
ラグビーボール
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
Gr.Aレースの当時の様子と、終...
-
オートマ車がジムカーナで走れるか
-
ロータリーエンジンは、レース...
-
鈴鹿サーキット見学したい
-
F1で周回遅れの車
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
F1のスタートシグナル
-
ジャンプするF-1。
-
バイクレースに掛かる費用
-
レッグプレス、レッグカールの...
おすすめ情報