幼稚園時代「何組」でしたか?

デザインを専門に学んだことの無い私が、WEBサイトのバナーやレイアウト、ロゴなどを制作するのと、デザイン専門の学識があったり、クリエイターの専門学校などで学んだ人とは、何に差があるのでしょうか?
自分の作ったバナーを自分で比べてみると、フォントの違いや、細かな幅などがやっぱり違うような気がします。私はバナーを作るときはフォトショップですが、プロのWEBデザイナーは、イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?どなたか、辛らつな意見でも頂ければ大変うれしいです。

A 回答 (4件)

>何に差があるのでしょうか?


その括りでどんな差があるかと言えば「場合によりけり」でしょう。
デザイン仕事は個人の技量に大きく依存します。
学校行っても駄目な奴は駄目だし、当方の同僚のように高卒で業界入りし24歳でチーフデザイナとなった人もいます。
// 一応上場企業です。

>イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?
当方は技術者なので知識に対する欲求は貪欲なほうだと思っていますが、
彼らの知識欲は私なんて到底及びません。
必要とあればどんな物からでもヒントを得て自分の感性に取り入れようとします。
無から作ることもあれば素材系ツールから引っ張ることもあり、まれにインスパイア(!)することもあるようです。
インスタントラーメンを茹でながらチャーシュー切って、その断面を写真に収めるような奴らなので、画に対する知識の引き出しはそれこそ無限にあることでしょう。

仕事として素材生成するのには必ず「検査」「評価」「納期」が着いて回ります。
短い時間でいかに優れたものを作るかに掛かっています。
何を使うか、どんな知識を使うかは重要ではありません。

「出来上がったものがお客さんに喜んでもらえるものかどうか」

これが一番重要です。デザイン仕事に限ったことではありませんが。
自己満足で終わるようではアマチュアの域を脱することはできないでしょう。
    • good
    • 0

>クリエイターの専門学校などで学んだ人とは、何に差があるのでしょうか?



専門の学校で習った知識も差にはなりますが、それ以前にそもそもデザインセンスのある人や絵のうまい人がそういう学校に行く事が多い、ということから来る差があるのではないでしょうか。
本人が持つものだけでなく、周囲にもそういうセンスや才能を持った人がたくさんいるので、そういう人達から受ける刺激も加わります。
    • good
    • 0

私もデザインを学んだわけではありませんが、余白の取り方・色の選び方がうまいですし、有料の綺麗なフォントを持っていますね。



他にもWEBの知識が豊富でなるほどと思わせるものがいっぱいあります。

下記の本は、少し古いので最近では使えないWEBテクニックもありますが、デザイン的なテクニックや考え方は参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/Better-Design-Web%E3%83% …

>イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?
上記の本では、タイトルロゴを作るのに、元のフォントからオリジナルなデザインに変える方法などが紹介されています。もとあるフォントをそのまま使わないのもプロかもしれませんね。その為にはフォトショップだけだと難しいですね。あると自由度が高くていいとは思います。
    • good
    • 0

黄金比って知ってる?


カラーコーディネイターって知ってる?

「人々はこう配置すると美しく配置してあると感じる」
のような物を専門で学んでいるので
全く知らなくてやってみた(勿論そういう才能も有るわけじゃない)人と、そういうのを知っている人とでは違いが出るだろうね。

因みにillustratorは単なる道具の一種で、有ったからと言って「美しいデザイン能力」を手に入れられるわけじゃない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!