アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて糠漬けに挑戦しています。
市販の糠床を買ってきて、ここ1週間キッチンのシンクの下において、人参キャベツ大根きゅうりをつけてみました。
まあまあ食べられる美味しさで漬かっているのですが、発酵が進みすぎているような感じがします。
小型容器の8分目程度までの糠が、6時間後に見ると、容器の蓋いっぱいまで糠が膨れて、スカスカしていました。慌てて冷蔵庫に入れたのですが、この時期これは普通なのでしょうか?

皆さん、どうされていますか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

流し台の下は、お湯を使う等で結構高温になるみたいです


ですから、ぬか床を置いておく場所としては適切ではありませんね

見た所、ガスが発生しているようですので、恐らく酵母菌が活発になっての
アルコール発酵が進んでいるのでしょう
ぬか床においてのアルコール発酵と乳酸醗酵は、風味を決める重要な要素ですが
やはりバランスが大切です、テレビ番組でも冷蔵庫保存を推奨してるようです。

 ちなみに、醤油や味噌も同様の理由で流し下に置いておくのはよろしくないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば、確かにお湯をつかっています。

冷蔵庫は発酵が進まず、時間がかかるのかと思っていました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/29 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!