アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文学部に通っていて公務員試験勉強をしている者です。
公務員試験の範囲に物理が含まれているのですが、
これまで物理を習ったことがほとんどないので、
初歩的なこともわかりません。

数学のときと違い、物理での計算は有効数字にしたがわなければならないことは、
独学でだいたいわかったのですが、
有効数字が二桁で答えが0.01以下の場合どうやって書けばいいんでしょうか?
例えば答えが5342なら、5.3×10の三乗ですよね?
でも0.01ではこの方法は使えません。どうしたらいいんですか?

A 回答 (4件)

少数の位取りの0は有効数字ではありません。


ただし、0ではない数字に挟まれた0と、0でない数字に続く0は有効です。
例えば、
0.01mmの有効数字は1桁(1の前の0は有効ではありません)
0.0012mmの有効数字は2桁(12の前の0は有効ではありません)
0.0230mmの有効数字は3桁(23の前の0は有効ではありませんが後の0は有効です)
4.005mmの有効数字は4桁(4と5に挟まれた0は有効です)
です。

(注意)有効数字で考えた場合
0.01=1×10のマイナス2乗(有効数字1桁)
0.010=1.0×10のマイナス2乗(有効数字2桁)
ですので0.01と0.010は違います。


よって、有効数字が2桁で答えが0.01以下の場合でも
0でない3桁目の数字を四捨五入すれば良いです。
例えば、
計算結果が0.0102…なら1.0×10のマイナス2乗
計算結果が0.0123…なら1.2×10のマイナス2乗
計算結果が0.00125…なら1.3×10のマイナス3乗
です。
ですので、3桁目の数字を四捨五入した結果0.010なら
0.010=1.0×10のマイナス2乗
となります。


(参考)
私は工業高校でしたので「工業数理」という科目で習いました。
弟が普通高校だったので有効数字について聞いたら「物理IB」で
習ったとのことです。
詳しくはそちらを参考にしてみたらいかがでしょう。
有効数字で考えた場合の加減乗除計算について書かれています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます

お礼日時:2008/05/04 23:12

有効数字2桁なら位取り除く3桁目を四捨五入


これは0.01以下の場合でも同様

ただし、どんな方法だろうと0.01は2桁で表現できません。
1桁で表現されたものを2桁に増やすなんて認められてないですから。
    • good
    • 0

1.0×10の(マイナス2乗)



1.0の0が大事です。
    • good
    • 0

1.0×10のマイナス2乗です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早い回答ありがとうございます

お礼日時:2008/05/03 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています