
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> このように、外国人が日本に感謝するような物事があったら教えてください。
それはもう、戦後には特に発展途上国でいっぱいありますよ。政府自体がずいぶん援助をしているだけでなく、民間のボランティアや青年海外協力隊は世界各地でいろいろ大切な人助けをやっていますから。
逆にイラクを初めアラブ諸国では、日本が真っ先にアメリカのイラク戦争に賛同したことにひどい失望感が広がりました。それまでみごとな発展を遂げた国として尊敬し、友人だと思って来た日本が、なぜアメリカのような国の肩をもつんだ、と。
一方で日本では壮絶ないじめとしか言いようがないひどい目に会わされた人道活動家の高遠さんは、アルジャジーラなどのアラブ系メディアが彼女のそれまでの活躍を熱心に報道したことも人質から解放された理由のひとつです。ちなみに政府はまったく無力でしたが。「日本人はやっぱり優しくて立派だ」というイメージを彼女が再生してくれたようなものです。
今特に日本、というより日本人が感謝されている国はカンボジアで、他の地雷を抱えている国でも感謝されています。というのも、世界でもっとも優秀な地雷処理マシーンは、今は日立のグループ会社になっている山梨県の方の中小企業がひたすら善意で開発したものですから。
http://www.hitachi-kenki.co.jp/company/environme …
また退役した自衛官で不発弾処理のエキスパートのご老人も二人、カンボジアで命がけで地雷や不発弾の処理の指導をしていて、大変に感謝されて尊敬されているそうですし、一方でカンボジアの絹や胡椒生産の復活にも、日本人が活躍して尊敬されています。
台湾では「日本は感謝されている」と思い込みたい人は多いようですが、日本の印象は確かに悪くありません。「日本の支配も大変だったが、泥棒でしかない国民党よりははるかにマシだった」ということで(苦笑)。また日本人個人として感謝され尊敬されている人は、台湾はもちろん、韓国でも、そして中国本土でもたくさんいます。
たとえば中国映画の基礎は満州国時代の満州映画協会の日本人スタッフが、戦後も中国に残って指導した部分が非常に大きいので、詳しくはこの番組を見られればよく分かると思いますが、
http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2006/0610.html
…当然ながらこの番組の主人公だった岸富美子さんだとかは、とても尊敬されています。またNHKではさすがにふれもしませんでしたが、満州映画協会の理事長・甘粕正彦・元陸軍憲兵大佐は、当時を知る中国人や満州族のスタッフにかなり人気があります。甘粕が理事長になってから民族間の給与格差がまず撤廃され、甘粕が非日本人スタッフを積極的に登用し、部下が逮捕されたときには自ら関東軍に乗り込んで直談判をしたりしたからです。
要するに人としてやるべき当たり前のことをやっていれば、尊敬も感謝もされるという当たり前のことに過ぎません。それが出来なければ嫌われます。台湾でも日本統治時代を「国民党よりマシ」と言っている老人の多くは、とくに日本の学校で、先生は厳しかったけれど正直で真面目な人が多かったから、という話がいちばんよく聞きます。あと下っ端のお巡りさんにもいい人が多かったとか。
No.14
- 回答日時:
> 地雷除去の動画みました。
すごい感動しますね。雨宮さんは本当に立派な活動をしている人ですから。
> また日本の技術力があるからこそできることでもあるんでしょうね。
そりゃそう言いたいところなんですが、雨宮さんは確か団塊の少し下くらいの世代で職人的な技術とものの考え方を叩き込まれた人ですが、今の日本全般にそこまで技術力があるかと言えば、どうなんでしょうね。結局、技術力は個人あるいは特定集団には継承されますが、「日本」という総体で言えるものでもないですし、職人的なモノ作りの技術はほとんど政策的にぶっ壊されているのが今の日本の経済政策ですから。
ちなみに、地雷問題ではそれ以外でも日本は意外と感謝されてます。そもそも対人地雷禁止条約の調印で決定的なプレイヤーが二人いて、一人はダイアナ元英国皇太子妃ですが、もう一人は誰あろう、当時の日本国総理大臣・小渕恵三氏でした。先進国で真っ先に日本が調印の意向を示したことが、大きな流れを作りましたので。外務省と防衛庁あたりの「日米安保で食ってる連中」が猛反対したらしいですが。
今はクラスター爆弾禁止条約について、外務省と防衛庁あたりの「日米安保で食ってる連中」がまた猛反対してますが、福田康雄総理の英断に期待したいところです。どうも本人は調印したいらしいし、彼はさすがに外交通ですんで日本があるいみキャスティング・ヴォートを握ってることもよく分かってるみたいですが、自民党内の勢力関係でなかなか…。
まあ「日米安保で食ってる連中」は一連の防衛省スキャンダルで劣勢ですし、最大の問題国であるアメリカ合衆国も今度の大統領選挙でかなり外交政策の流れは変わるので、積極禁止派になっても日本の国益なんですけどね。
No.13
- 回答日時:
チリとか?
中国とか?
韓国とか?
日本人はやさしいからお金くれるよって感じかな
外人さんたちは日本の内政とそれに文句を言わない日本人にあきれてるみたいですよ
海外援助とか表面的な感謝はされるでしょうが
まぁ ほとんどが馬鹿にしてるんじゃない?(ショウガナイネ)
No.10
- 回答日時:
日本という国に、と言うのでなくて、日本人に感謝という物事ですが。
ユダヤ難民6000人に命のビザをを発給した杉原千畝(すぎはらちうね)という人はユダヤ人から大変感謝されていると聞いたことがあります。「私のおじいさんが(あるいは おばあさんが)あの日本人に助けてもらいました。だからこそ私がこうしてこの世にいるんです。」と、感謝の気持ちが代々語りつがれているそうです。
イスラエル政府も氏が亡くなる前年に表彰をしたようです。
関連図書の載ってるページがありました。
http://www.chiunesugihara100.com/visa-siry.htm
No.9
- 回答日時:
補足:
世界でもっとも優秀と言われる地雷除去マシーンを開発、自ら各地で地雷撤去を指導する雨宮清・山梨日立建機社長の紹介映像です。
http://www.film.hitachi.jp/movie/movie696.html
テレビで紹介された番組
http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/2006042 …
こういうことを地道にやっていれば、当然感謝されますし尊敬されます。別に感謝してほしいからやってることでは、もちろんありませんがね。
No.8
- 回答日時:
補足:
> それはもう、戦後には特に発展途上国でいっぱいありますよ。
あともちろん、NHKの化け物番組『おしん』の力です(^^;。見て感動した人の数から言えば世界のテレビ史上もっとも人気のあるテレビドラマだと言っても過言ではありません。あんなに貧しくて大変ななかから、戦争で苦しんでもこつこつと働き、ここまで経済大国になるほど成功し、今度はかつての自分たちと同じ立場にある発展途上国の人々のためにお金も出し努力もする、というのは、当然ながら尊敬されます。
なぜ日本人が世界のとくに発展途上国で尊敬され愛されるのかを、日本人はもっとよく考えた方がいいです。そして憧れて日本に来てみたとたんに、激しく幻滅するというのも、よくあることなのですから。
No.6
- 回答日時:
台湾があります。
台湾の次期総統(明日就任)となる馬英九は第二次大戦後に中国から来た外省人で、反日的な発言を過去にしたことがあります。
しかし、その彼も一般世論から「馬英九は反日だ」と言われるたびに、「そんなことはない。私は知日派だ」と否定しました。それでも「知日派だなんて中途半端な。私なら、はっきり親日だ」と選挙で対決した謝長廷候補に言われてしまったこともあります。
また、つい最近、馬英九は八田興一という日本人のお墓参りもしました。彼は台湾が日本の植民地だったころ、設計士としてダム建設を指揮した人物です。台湾の本省人からは、業績を高く評価されている人です。
そのほかにも、台湾では日本支配について罪もあったが、功績も大きかったという評価をする人が少なくありません。
ただ、台湾の親日さは、日本支配の後、中国国民党がやってきて228事件という虐殺を起こしたためです。「犬去って、豚来たる」(日本人は怒鳴ってうるさいが秩序は守った。だが、中国人は台湾人の財産を貪り食うだけで何も貢献しない)と評価されました。これがなかったら、台湾も今ほど親日的だったかは分かりません。
No.5
- 回答日時:
インドネシア。
太平洋戦争後に取り残された日本兵がインドネシア独立戦争に義勇兵として参加して独立に貢献したことです。多くの戦死者は英霊として祭られ、生き残った日本兵はインドネシア国籍を与えられて、多くは日本に戻らずインドネシアに残って英雄扱いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし日本沈没するときには、ウ...
-
予言者H・G・ウエルズの「世...
-
ベトナム人は日本に来て欲しく...
-
日本の右傾化を危惧されるのは...
-
日本に感謝している外国
-
外国人って日本に何しに来てる...
-
日本保守党のファンの人たちは...
-
日本はなぜ、朝鮮系に乗っ取ら...
-
ゲスな君が代は、ゲスの極み乙...
-
ドイツと日本は 似てますよね?...
-
安曇家の『君が代』が、なんで...
-
「フジヤマ ハラキリ ゲイシ...
-
共産党の藤野保史政策委員長の発言
-
この国・日本はなぜ外国人(※特...
-
日本って中国化になってますよね?
-
日本はなぜ時間に正確な国にな...
-
日本在住のウクライナ人とその...
-
100年前は世界で漢字を使っ...
-
民主主義って、社会主義なの?
-
いよいよアメリカと中国が対決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予言者H・G・ウエルズの「世...
-
安曇家の『君が代』が、なんで...
-
都内のURのマンション、中国人...
-
携帯ショップ店員です。外国人...
-
日本保守党のファンの人たちは...
-
日本のテレビ番組について・・
-
【日本は外国人労働者を増やす...
-
蓮舫議員って何人?彼女はホウ...
-
日本で暮らす外国人のための生...
-
GDPで日本は、ドイツに抜かれて...
-
日本はなぜ、朝鮮系に乗っ取ら...
-
ベトナム人は日本に来て欲しく...
-
ユニクロの柳井正さんのこのま...
-
なぜ日本人はこんな恥知らずな...
-
中国、韓国人はなぜスマホ電話...
-
最近はなぜ、ネットで日本批判...
-
御神木の伐採
-
伝統工芸の後継ぎは、外国人に...
-
誰もが知っていて言わんから私...
-
ラグビーファン批判で世界中か...
おすすめ情報