dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの【画像加工】について、知識のある方、教えて下さい。
質問は下記の内容です。
宜しくお願い致します。

<質問>
「PrtSc」でコピーした画像について、
エクセルのシートに貼り付けて加工します。
その時に、コピーした画像の一部のみを
切り取って加工するには、どのようにすれば良いでしょうか。

(対象画像の例)
・WEBのURL表示バー
(画面コピーすると、WEB全体のイメージがコピーされる)
・エクセルの右クリック時に表示される画像
(画面コピーすると、エクセル全体のイメージがコピーされる)

A 回答 (5件)

> 切り取って加工するには


トリミングといいます。
貼り付けた後「図」ツールバーを表示します。
この中ほどにマウスポインターでポイントしていくと「トリミング」とポップアップヒントが出るボタンがあります。
このボタンをクリックすると貼り付けた図の四隅と、上下左右にハンドルとは異なるマークが表示され、これをドラッグすると不要部分を表示しないようにすることが出来ます。
(Excelのバージョンは2002あるいは2003で確認です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
かなり具体的な情報をご提示頂き、とても参考になります。
ご丁寧な回答に、とても感謝しております。

お礼日時:2008/05/25 19:39

下記URLのページに、ANo.3の方のご回答が図解されています。



「画像のトリミング」
http://kokoro.kir.jp/office/zu_toolbar1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
教えて頂いたURLを参照させて頂きました。
とても分かりやすい内容で参考になりました。
貴重な情報をご提示頂き、感謝しております。

お礼日時:2008/05/25 19:48

あなたの説明がヘタクソなのか僕の理解力、想像力が足りないのか


分かりませんが、質問に対する回答になってなかったらごめんなさいね。

僕の想像では あなたは 画像を四角く切り取りたいと思っていると判断したのですが
間違いないでしょうか?

であれば「図の書式設定」の中の「トリミング」で お好みの所まで削れば良いと思います。

「図の書式設定」→「図」→「トリミング」で
まぁ・WEBのURL表示バーまでなら1cmから1.2cmも削れば大丈夫でしょう。
・右クリック時に表示される画像のみを残したいとなると相当削らないといけないと思いますが、やって出来ない事はないです。

もっと複雑な形(曲線を含む)となると「イラストレーター」等の別のソフトとでないと対応できないと思います。

ちなみに「PrtSc」は「プリントスクリーン」と読みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

私の説明が不足しており、ご迷惑をお掛けしました。
実現したい内容は、ookami1969様の仰る通り、
画像を四角く切り取ったり、また、コピーした画像の
中に存在する複数の画像の中から、一つの画像のみ切り取ることです。
かなり具体的な情報をご提示頂き、とても参考になります。
他のソフトを使用することも検討してみます。

ご丁寧な回答に、とても感謝しております。

お礼日時:2008/05/25 19:45

やり方は2通りあります。



(1)「PrtSc」でクリップボードにコピーしたら、それをペイントなどの画面に張りつけ、範囲選択して切り取って保存し、それをExcelに挿入する。

(2)最初から必要範囲のみを「PrtSc」して、それを張りつける。

 以下のようなツールを使えば簡単にできます。

   http://www.portnet.ne.jp/~suga16/soft/mcutter/mc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
方法を2つもご提示頂き、更に参考となるURLも教えて頂き、
とても貴重でした。
ご丁寧な回答に、とても感謝しております。

お礼日時:2008/05/25 19:37

ペイントソフトでトリミング後,ペーストした方がいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
「トリミング」については、知識がありませんでしたが、
他の方のご回答も参考に取り組んでみます。

お礼日時:2008/05/25 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!