dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel表の一部を範囲指定指定してWordに図として貼り付ける方法を教えて下さい。
貼り付け後、図の拡大、縮小を調整したいです。
Win7 Excel、Wordは2007です。

A 回答 (3件)

Excelで範囲指定してコピー→Wordに貼り付け



で右下に貼り付けのオプションが出てくるのでそこから「図として貼り付け」を選択で如何でしょうか?
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 15:31

>Excel表の一部を範囲指定指定してWordに図として貼り付ける方法を教えて下さい。


Excelの対象範囲を選択してコピー(クリップボードへ記憶)し、Wordの指定位置へ入力カーソルを移動して「形式を指定して貼りつけ」を実行します。その時に「図」を選んでください。
Windows OSではコピーの操作でクリップボード(一時記憶メモリ)へデータを保存し、貼り付けの操作でクリップボードから指定先へ張り付けます。
クリップボードはOSの管理下にありますのでアプリケーションを複数起動してアプリケーション間でコピー&ペースト(貼り付け)が実行できます。
Wordの貼り付けでは形式を指定して貼り付けする機能がありますので、元の形式で張り付ける以外に受け入れ側(Word)の書式に合わせたり、テキストのみや図形としても扱えます。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 15:30

対象のグラフを「コピー」。


そして、「形式を選択して貼り付け」で
GIF形式やJPEG形式が選ばます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!