
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ワタシの叔父が大同生命の某支社で参事をやっています
大同生命は他の保険会社とは違い
8割以上が法人契約となっています
これはどういう事かというと
営業職に求められる要件として 「税」「財務」についての知識が
必要となりコンサルティングという能力が求められる事になるわけです
実際に30歳代の方が他の支店で7名ほど入社されたようですが
全員退職されたようです
入社したらまず何をするか?
まず研修を受け
一般過程試験というものに合格する必要があります
一般には70点以上が合格ですが
大同生命の場合90点以上を合格としています
これに合格すると財務省に登録され
ここから保険の募集行為が出来るようになります
新入社員の場合 退職した社員の契約者をフォローする事から
始まります つまりアフターケアです
どういう人間が向いているか?
「誠実」「素直」「まじめ」の3つを兼ね備える必要があります
個人でなく法人相手となると
堅実さが必要になるのもわかると思います
気になる給与についてですが
10万円台から始まります
30歳と言う事ですがまずここがクリアできるか
切実な問題でしょう
現実としてハードルはかなり高いと思います
安易に考えては結局は続かずやめることに
なるでしょう
よく考えて見る必要があるでしょう
と 叔父が申しておりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) この判断は正しかったのか 4 2022/05/18 19:03
- 転職 転職すべきかどうか 6 2023/01/10 21:41
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 生命保険 保険営業やっておられる方どんなかんじでしょうか? 住友生命や、ニッセイなど転職を考えております。 大 1 2022/08/24 01:45
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 中途・キャリア はじめまして。 不動産業界にお勤めの方に質問させてください。 現在48歳男性です。 38歳まで金融業 2 2023/04/12 04:36
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
教員採用試験に合格したのです...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
最終面接の結果について 「結果...
-
私の友達について。 私の大学で...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
東大卒の女性の就職先はどんな...
-
特許事務所への就職
-
特例市職員の業務と都市計画に...
-
履歴書に書く場合の資格の取得...
-
スピード狂です。航空自衛隊に...
-
こんにちは! 私は現在、就職し...
-
河合塾のチューターの採用面接...
-
46から司法試験予備試験は?
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
国家一般職技術区分で防衛省の...
-
司法試験と医学部に合格するま...
-
色彩検定は、全くの無知識の状...
-
とある病院の診療情報管理士の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教員採用試験に合格したのです...
-
最終面接の結果について 「結果...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
国立印刷局に入りたいです入社...
-
公務員採用後 保証人 連帯保...
-
税金を滞納している人は公務員...
-
河合塾のチューターの採用面接...
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
国家試験を落ちた場合
-
機動隊に配属されたら、一般的...
-
ビジネスキャリア検定2級の合格...
-
英検の合格証
-
とある病院の診療情報管理士の...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
私は危険物乙4種という、合格率...
-
指定校推薦で校内選考を通過し...
-
合格率と倍率について
おすすめ情報