A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「水洗トイレ」などでは、最小の水でウン●を流すために、わざわざ「渦」になるように作ってあると思います。
たぶん、左回り(陸上のトラックなどにあわせて?)につくってあるので、南半球にいってトイレを流しても、やっぱり左まわりだと思います。「24時間で1回転」のうえ、極から離れたらさらに「力」は小さくなります。
何十時間で渦をまいている台風と、流しの水では影響力はぜんぜん違うはずです。
自称「科学の本」って、けっこういいかげんですよ。
No.6
- 回答日時:
こんにちは,siegmund先生にまでおほめいただいて恐縮です。
既に寄せられている回答や,参考URLにあがっているページの内容などをご覧になれば,結論はおのずと明らかだと思いますので,落ち穂拾いを少々。
>コリオリ力は地学ではなく物理で習うと思います。違ったかな?
大学ですと物理でも地学でも習うでしょうが,高校では地学のみです。
高校の物理では,物理IIまで学ぶと回転運動は出てきますが(一時期はそれも削られていた),観測者自身が回転しているケースは扱わないので,コリオリ力も出てきません。
>科学の本には「コリオリの力による」などと書いてあったりしますが
そうなんですよ。なぜかこの伝説は案外広まっていて,私の回りでも何人かそう言っている人がいましたし,インターネットでもそう書いてあるページが結構あります。
たとえば,ここのサイトのNo.357031に「赤道直下では渦巻きは左右どっちへ回る?」という質問があります。
ここに寄せられている回答や,そこで紹介されている参考URLのページをみると,すべて「北半球では反時計回り,南半球では時計回り,赤道上では渦なし」となっています。
この回答のページだけを見た人は,これだけいろいろなページに書いてあるのだから,きっと間違いないと信じ込むでしょうね。
このページは,この3つの回答だけであっという間に締め切られてしまいました。
ここの内容に不審を抱かれたjun1038さんが,改めて質問を立ち上げられたのが,No.3で紹介されているページです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=357031
No.5
- 回答日時:
物理屋の siegmund です.
理学部の友人さんの言われる通りです.
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=99400
の puni2 さんの調査報告はなかなか説得力がありますね.
流体の話で,コリオリ力がどの程度の影響を与えるかをあらわすパラメーターが
ロスビー数といわれるものです.
ロスビー数の定義は,流体の運動の代表的速度をv,代表的長さをL,
角速度をωとしたとき,
(1) Ro = v/2Lω
というものです.
これはちょうど (慣性力)/(コリオリ力) になっています.
ナビエ・ストークス方程式(流体の運動を記述する基本的方程式)の
慣性項が ρ(v・grad)v ~ ρv^2/L
コリオリ項が 2ρ(v×ω) ~ 2ρvω ですから,
(ρv^2/L)/2ρvω = v/2Lω というわけです.
Ro が小さいほど,コリオリ力の影響があることになります.
仮に,v = 1 [m/s] としてみますと,ω = 2π/86400 [1/s] として(1日 = 86400秒),
Ro が1になるのは L ≒ 7000 [m] になります.
流し程度じゃ全然及ばないですね.
高気圧や低気圧の渦がコリオリ力の向きの通りなのは
L がべらぼうに大きいことによります.
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=49557
http://www-ccce.kek.jp/~morita/phys-faq/3-4J.htm …
もご覧下さい.
No.4
- 回答日時:
自分も理学部の友人さんに一票です。
案ずるより生むがやすしということで
我が家の洗面台にて実験してみました。
洗面台にお湯用と水用の2つの蛇口がついているタイプです。
左の蛇口で水を出したときの排水は反時計回り
右の蛇口で水を出したときの排水は時計回り。
どちらも水がなくなるまでに渦の向きは変わりませんでした。
他の方の回答にもあるとおり、
コリオリの力だけで渦ができるためには
他の条件をきわめてなくするだけの水槽を用意するか
もっと大規模な動きでなければできないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私のこの問題に対する意見は、今のところ、「理学部の友人」の方の意見と
ほぼ同じです。すなわち、
「低気圧や海流など、長時間・大規模な運動では、その運動方向に関しての
コリオリの力の要素は非常に大きいが、人間生活、例えば流しの水や
チャッチボールなどでは、ほとんど無視できるほど小さいものである。
流しの水などでは、排水口の形状や流れ始めたときの水の運動の様子
などによってその渦の方向はほぼ決定される。
非常に大きな水槽で、排水口の形状にも問題なく、長時間にわたり水を
静かに保った後で、静かに栓を抜けば、出来る渦の方向はコリオリの力の
方向を反映したものになるだろうが。」
というものです。
参考URLをぜひご覧下さい。
また、この参考URLには、さらなる参考URLがいろいろありますので、
それらも余裕があればぜひご覧下さい。
それでは。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=357461
No.2
- 回答日時:
コリオリの力って聞いた事ないけど、
渦の巻く方向って、地球の自転に関係があるんじゃないですか。
北半球と南半球じゃ、渦の向きは逆でしょ?
物理より、地学の問題かな?
この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃる通り、地球の自転によって作用する力が「コリオリ力」です。台風のように、大きく質量もあって長時間コリオリ力の作用を受けるものは、北半球と南半球で逆になりますが、では流しの水程度のものに、そのコリオリ力が作用するか(作用はするでしょうけど渦の方向を決めてしまうほど大きな力が作用するのか)というのが私の疑問です。
コリオリ力は地学ではなく物理で習うと思います。違ったかな?
No.1
- 回答日時:
どちらも真実と言えるでしょうね。
例えば、コリオリの力で起きる渦と逆向きに回転させれば、流しの水も逆回転のまま流れるでしょう。(初期条件)
また、流しが直方体でなくて、変な形の出っ張りなどがあれば、それのせいで綺麗に渦を巻かないでしょう。(周囲の形状)
しかし、コリオリ力が渦の原動力であるのは事実です。つまり、コリオリ力があるからといって、必ず同じ方向に水が渦を巻くわけではないということです。
早々のご回答、恐れ入ります!
友人の意見では、
「左右どちらかの向きにも有利な条件もなく、コリオリの力がなかったとしても渦はできる。どちら向きになるかにコリオリの力の影響はない」と言ってます。
「コリオリ力が渦の原動力である」と言うことですから、友人の意見は否定されているということですね・・
私も、「フーコーの振り子を何時間もかけてやっと移動させるような力によって、あんな短時間に水のうずの向きが支配される思えない」という感じもしてきているんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線での座席回転について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
エアガンを改造したら、実銃さ...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
考えるカラス 車輪が倒れない理由
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
ワード2007で図の回転、微調整
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
遠心力→小学生にもわかるように
-
ファインマンのお皿の逸話の証明
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
単位の換算について
-
封筒など印刷するとき180度...
-
プレセッションの大きさは
-
回転運動のエネルギー
-
円運動について
-
材料力学のねじりについての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
新幹線での座席回転について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
エクセルで図の回転
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
モータの回転数と速度の関係
-
単位の換算について
-
遠心力で壁にくっつく遊具?
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
遠心力→小学生にもわかるように
-
カムの駆動トルク
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
回転できる図形と回転できない...
-
材料力学のねじりについての質...
-
流体力学 二重円筒
-
写真のホールソーは、ドリルの...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
おすすめ情報