アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

着付けの仕事がしたくて、京都に沢山ある舞妓変身スタジオの面接に行ってきました。
採用条件として、
(1)成人式のタダ働き 
(2)10回の着付けレッスン(1時間前にきて、着物・浴衣のアイロンがけを必ず)
(3)レッスン終了後、着付けデビューでここからお給料が出る 
と言うのですが、着付けの世界はここまで厳しいものなのでしょうか?他のスタジオは、交通費無しと言っていました。
今、着付けの学校へ週2で通っているのですが、卒業後派遣で着付けの仕事を紹介してくれるそうなので、そちらでも遅くないのかなと迷っています。もう少し勉強してからの方がよいか、厳しい現場に飛び込んで勉強するか・・・。
着付けの仕事をしている方、どうやって仕事に就かれたのか、着付けの仕事の現状を教えてください。明日からレッスンが始ります。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


今は着付けの仕事をしていないので、現状は解らないのですが・・・。
結婚式場で仕事していました。
圧倒的に留袖の着付けが多かったのですが、紋服、成人式、七五三も需要がありましたので、いろいろ着せておりました。

>(1)成人式のタダ働き
これは、厳しいですね。成人式は時間に間に合わせる為かなり早い時間(早朝4時)から仕事でした。時間外手当が有って当然でしょう?

>(2)10回の着付けレッスン(1時間前にきて)
月1回の研修会はやっていました。お手当も出ていました。

舞妓さんの着付けとなれば特殊なので、技術習得させてやるのだからと、かなり上目線ですかね?もっとも、私の方も時給は、一般よりかなり安めでしたが・・・。でも着付け教室に通うより上達したのは確かです。お金頂いている以上下手な着付けは出来ないと、頑張りましたし、色々な体型のお客様にキレイに着せる事も大変勉強になりましたし、何より先輩方の技術盗めましたし。
「厳しい現場」は有益ではありますが。厳しすぎる現場は楽しく無いのでは?

舞妓さんの着付けにこだわるのであれば、なかなか無いであろう求人のチャンスを生かすべきだし、振袖や七五三の腕を磨きたいなら「写真スタジオ」「結婚式場」ですかね。

もうレッスンに通ってらっしゃいますか?
ご自分で決めた道が一番正しいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局レッスンを行かず、今は週2回の学校での勉強に集中することにしました。
やはりその舞妓変身スタジオは厳しすぎると思ったし、着付け自体を嫌いになり兼ねないので。
私も、写真スタジオか結婚式場で働いてみたいです。
どうやって、就職されましたか?学校の紹介でしょうか?

お礼日時:2008/06/13 19:36

こんばんは


私もいま、着付の勉強中です。
厳しいようですが、お免状も持っていなくて、着付の仕事(お金をもらって着付をしたことがあるという意味)の経験がないのなら、
当然な仕事内容だとと思います。
変身スタジオだから、あとあと着崩れしてもかまわない着付でいいわけですし、
手早く着せるノウハウなどは学べ、経験にはなるかもしれませんね。
仕事となると、ステップアップにはつながらないような…。

変身スタジオには行かないと、結論を出されたようですが、
写真スタジオなどの着付のお仕事もそうですが、
見映えよく、手早く着せる技術は学べると思います。
また、着物販売関係ですと、反物のピンワークも必要ですし、
着物全般の知識もいりますよね。
ただ、ほんとに実用的な着付の仕事になると、
例えば葬祭場や結婚式場、美容院などでの盛装・正装の着付などは、
長く着ていても着崩れしない、苦しくない着付が要求されます。
着崩れてきたなどということになると、クレームが発生します。
また、お宮参りではまだ産後戻りきってない奥様、
七五三ではお子さん、葬祭関係だと腰の曲がったご高齢の方など、
お客様がご用意されたサイズの着物と小物だけで、
いろんな体系の方を着付けるコツ、技術が必要です。
私も今勉強中ですが、習っている先生の助手(勉強つもりなので無報酬か交通費程度)で、
着付の現場に入らせてもらっています。
本当にいろんなケースがあって、こちらの知識や経験がないと、
出来ない仕事だな~と、痛感しております。
どういった、着付けの仕事をしていくのかで、いろいろ学ぶことはありと思いますので、お互いがんばって勉強しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
今日も学校行ってきました。ちょうど、ピンワークを習ってきました。
おっしゃる通りで、着付けは奥が深いです。
まだまだ学ぶことが沢山ありますので、学校を卒業してから
これからの進路を考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!