プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫の親戚とのお付き合いをどのようにしていけばいいか迷っています。
舅側の兄弟、つまり夫のおじ・おばとお会いした事がありません。
私達の結婚式でも、舅が呼びたくないと断固反対し、親戚は姑側の兄弟のみの出席でした。
姑が、「それでは、いけない。出席・欠席は別として、結婚式をする以上、(舅側の兄弟も)声をかけなくては・・・。お父さんは、私がちゃんと説得するから、招待状を送りなさい。」と言われました。
姑の方から、舅の兄弟へ連絡していただいて、招待状を送りましたが、かなり早い、返信で皆さん口を揃えたようにキレイに欠席と書かれていました。
仲が悪いのでしょうか?
夫の親戚とも仲良くしていきたいのですが、相手が嫌っているのなら、嫌いな人に言い寄られるのって嫌ですよね。
それなら、あまり関わらない方がいいのでは?と思いますが、相手に迷惑になるのならと考えるとどの程度お付き合いして言って良いのか分かりません。
その後、姑が亡くなりましたが、お葬式も少人数で驚きました。
(舅・姑は二人とも兄弟が多く両家の親戚を合わせれば、親戚は沢山いそうなのに・・・。)
都会と言うのは、人付き合いがドライだと聞きますのでそんなものなのでしょうか?
姑も亡くなり、親戚とも会ったことの無い人も居たりで、他の親戚ともほとんどお付き合いがない状態です。
義親や親戚とのお付き合いに不安になっています。

A 回答 (5件)

こんにちは!


うちの主人の方も一切無いですよ。元々何かと複雑な家庭のようで、結婚をきっかけに一時親子関係も戻ったように見えましたがまたすぐいがみ合って疎遠になってしまいました。始めは私もあちらの親戚にきちんと紹介して欲しいと思ってましたが、最近はもういいか!って感じになってます。主人本人が嫌がってるし、そもそも遠いし楽でもあるし(笑)。
逆に私の方はしょっちゅう兄弟同士で行き来してて仲良しです。実家にも良く集ってるし、旅行や食事に行ったりと全く逆。なので主人も嫌な自分の親類とわざわざ会わなくても今の状態で充実してるみたいです。

私の実家も父方は訳ありであまり付き合いはありませんでしたね。母方は普通ですが。関係ないお嫁さんや子供にまでって言うのはおかしな話ですが、当人同士に起こったことは良く知らないし、何か機会があったらお付き合いをすればいいか程度に思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり悩みすぎない方がよさそうですね!

お礼日時:2008/06/05 20:18

私の主人も親戚づきあいが、冠婚葬祭以外一切なく、その冠婚葬祭の付き合いですらいい加減で、私たち夫婦と主人の親戚は一切付き合いがありません。

葬式などで初めて顔を合わせ、会釈するくらいのものです。
妻の私としてはとても居心地が悪く、とても混乱しています。

私の家は、それなりに親戚づきあいもあり、祖父母や両親との仲もよかっただけに、夫の家に対して理解ができないことばかりで、どう動いたら良いのかも分からず、妻として嫁として筋を通していないような気がして、なぜか私が罪悪感を感じてしまうのです。
あなたが不安になってしまうのも、本当によく分かります。

都会云々ではなく、おそらくご主人の家がそういう家なのだと思います。
ご主人側の親戚ですし、基本、ご主人に意見を仰ぎ、妻のあなたはご主人に添うしかないと思います。
ご主人のお父様がそのような状態ですので、嫁のあなたが何を言ってもダメでしょうしね。

長男の嫁・・ということで、いろいろな不安があると思います。
私も長男の嫁なので・・・^^;
ただ、長男の嫁だからこそ、夫の実家のやり方や夫の意思に添うしかないと思うのです。
嫁が夫の親戚づきあいを、すぐに理解できるわけもありません。
それに、家を仕切るのは夫であり、それをサポートするのが妻です。
ご主人の意見はどうなのですか??
夫婦なのですし、ご主人の家のことなので、ご主人の意見を聞いて、あなたの不安を打ち明けて見たらどうでしょうか?
そうすれば、ご主人も何かを感じ取り、自分の父親である舅さんに、話をしてくれるかもしれません。
その上で、舅が「連絡の必要はない!」と言い、ご主人も「連絡しなくていい。」というのであれば、ご主人があなたを守ってくれるはずですし、妻のあなたはそれに従うしかないでしょう。
何だか妻としてはしこりが残りますけどね^^;
不本意でしょうが、それがあなたの嫁いだ家のやり方なのです。

そのうち、開き直れますよ^^
そういう人間なんだ、そういう家なんだ・・と割り切っていかないと、自分たちが不幸になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人と舅は親戚付き合いは奥さんの役割。と言うような考えなんです。
余計に困ってしまいますね。

お礼日時:2008/06/05 20:17

お付き合い、なくていいじゃありませんか。


うらやましいです。

にぎやかのにがお好きなのですか?

親御さんのなさるようにしておけば間違いありません。

付き合いとは、結局、来ていただくと、こちらも相手方に出向かねばなりません。大変ですよ。出費も増えますし。知らない人の中に出て行かねばならなくなりますし。

貴方の新しい親戚は、当面ご主人のご兄弟のみと考えられ、親交を深められたら、十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人の兄弟は、仕事で遠方に居てあまりお会いする機会もありません。
普通の親戚付き合いがあるのが普通だと思っていたので驚いています。

お礼日時:2008/06/05 20:12

>私達の結婚式でも、舅が呼びたくないと断固反対し…


>都会と言うのは、人付き合いがドライだと聞きますのでそんなものなのでしょうか?

読んだ感じでは、お舅さんとその兄弟に確執かあり、今もわだかまりがある…という気がします。
舅さんは兄弟に、招待状を渡すことも拒んだんですよね? ドライな関係の粋を超えていると思います。

mlp098さんの旦那さんは、叔父・叔母や従兄弟と連絡を取ったり、会ったりしてないのですか?
もし、連絡を取っていないなら、ちょっと難しいような気がします。

>招待状を送りましたが、かなり早い、返信で皆さん口を揃えたようにキレイに欠席と書かれていました。
欠席の返信が返ってきた。という事なので、住所やお名前は分かるので、今後も冠婚葬祭の連絡をしたり、年賀状をだすくらいでいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>旦那さんは、叔父・叔母や従兄弟と連絡を取ったり、会ったりしてないのですか?
舅側との親戚は、誰とも連絡を取ったり、連絡はないようです。
だから余計に不安です。
住所が分かるのみが頼りだと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/05 20:10

うちも旦那側の親戚はほとんどお付き合いがないですよ。


仲が悪いのかどうかも分かりません。都会でないですがwww
(結婚式も2人でやったので・・・)

逆に私の親戚は毎年兄弟で集まったり、還暦のお祝いをしたり
密度の濃い付き合いだったので拍子抜けしました。

本来なら親戚の付き合いは両親を挟んだ付き合いですから
わざわざ両親を差し置いて自分から仲良くする必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>わざわざ両親を差し置いて自分から仲良くする必要はないと思います。
こういう言い方は不謹慎ですが、今のようなほとんど親戚付き合いがないような状態で、万が一舅が亡くなったりでもしたら?
まったく知らない親戚なら連絡のしようがなかったりしませんか?
しかし、血縁関係はあるのですから、連絡するべき人達ですよね?
夫が長男で、将来的に家を取り仕切る事になると思いますが、この状態で、何かあったらどうしたらいいのかと・・・。
頼りの姑が亡くなってしまい、不安になっています。

お礼日時:2008/06/03 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!