プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私にはすぐ悩む癖があり、将来に対しても悩みや不安を強く持っています。
もちろん他の方にも悩みや不安はあると思いますが、私が問題だと思っているのは、
ただひたすら悩むだけで問題解決に進むような行動に起こせていないことです。
少しでも現状を改善できるように、悩むだけでなく少しでも行動を起こしたいと思っています。
私のように悩みや不安から多くの時間を取られるのを防ぐ何か良い方法はありますでしょうか?
皆さんは不安や悩みなどの雑念をどのようにしてエネルギーに変えていますか?
ちなみに、今のところ私が思いついているのは、
(1) 一日の中に予定を多めに入れて生活を忙しくすることで無駄に悩むような時間的余裕を自分に与えない。
(2) 運動してストレスを発散し、同時に気分転換をする。
です。
それ以外にストレス発散以外の方法で、悩み癖を治す良い対処方法があればぜひ教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

その<悩み・不安>を具体的に


紙に書いてみませんか。
紙に書けば悩み・不安が脳髄から紙に移り、
堂々巡りがなくなります。
書き出した<悩み・不安>は、
どうすればクリアできるかを
多様な視角から検討し、
結論を、目標なりスローガンとして
紙に書いて壁に貼っておきましょう。

【付録】
人生における悩みは、
できることを、やっていない。
できないことを、やろうとしている。
ここから生まれてきます。
         by 阿妻靖史

「悩み」の根源をつきつめると「物事を自分中心にすべて思い量ること」から生じる。
    by 多田哲朗
    
問題が小さいうちに行動を起こして対処する人は、不幸が嫌いなんです。
我慢ではなく工夫が好きなんです。
問題が大きくなるまで行動しない人は、不幸が好きなんです。
我慢が好きで、工夫や行動は嫌いなんです。  
    by 斉藤一人(さいとう ひとり)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『紙に書けば悩み・不安が脳髄から紙に移り、堂々巡りがなくなります。』というのが、すごいです!画期的です。紙に書いて壁に貼っておくのですね。
斉藤一人さんの言葉も深いですね。不安好きの人間にならないように気をつけたいと思いました。

お礼日時:2008/07/02 22:11

こんにちは、


ひとつだけ書いてみます。
行動は素晴らしいって事です。

私の両親ですが、父は思索派、母は行動派。
どちらも素敵な部分はあります。
が、思索は大抵が自己の中で。
行動は大抵が社会の中で。

自分自身が本当に練れる、変革して行けるのは、「社会の中で」
が正解だと思います。

人は人の行動をみて判断します。
もし思索が素晴らしくても、行動が伴わなければ
ただうだうだ言ってる人、になってしまいます。

母は行動が先立ち、おっちょこちょいな部分もあります。
OK_futureさんの様に元々思索派であれば、外に向かって行動を起こすという事は、素晴らしいものに繋がるのでは?

と、言う事で

自分の勘を信じるという事を育てる。
失敗しても大抵の事は取り返しがつく事を知る。
悩みの種を乗越えていく体験から喜びと自信を得る。

など(簡単ではありますが)
悩む事だけに時間を費やす事を勿体無いと思わせる要素自体が、
行動を起こさないと育てづらいものだとも思いますので、
まずは、答えを探す為のストーリーを作らない勇気を出してみてはいかがでしょうか?
今の正直な自分で、結構なんとかなるものです。

飽き飽きする程悩んで悩んで、結局結果は出なかった。
を繰り返すのも「もう辞めよう」と自分に言い聞かせる上では良い経験になるかもですが、それすら繰り返しながらになると思いますので、
自分の癖を乗越えるまでにはとても時間を必要とします。
勇気を出して行動に繋げるなら、それ程時間を必要とせず実体験で掴んで行けるので、やはり良い方法だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己の頭の中だけでだと、狭い範囲なので、
グルグル同じところを回っているだけですからね。
montan55さんがおっしゃっているように外(社会)に出ないとダメですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/02 21:58

悩むことも良いのではないでしょうか?悩むことはダメなことですか?


悩むことに悩んでいるように感じます。

将来に対して希望がもてない世の中ですから、悩んでも普通だと思います。
悩み続けてもいずれ答えが出なく、そのことに対して開き直れることもあります。

自らの心の流れに無理に逆らう必要は無いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

『将来に対して希望がもてない世の中ですから、悩んでも普通だと思います。』その通りですね。悩んでいるのは、もはや正常なのかもしれませんね。悩むこともある意味、大事なのかなと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 22:00

頭の中の世界と外の世界をはっきり分けてみてはどうでしょうか。

頭の外の世界には悩みも喜びもありません。意外に外の世界の中に喜びを求めていたりしませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深いですね。非常に。その通りですね。現実は悲惨だったりしますもんね。頭の中で現実をどう解釈するかということですね。
現実には期待しちゃいけないということでもありますね。考えさせられます。
何かそのようなことを詳しく書いてある書籍とかってありますか?
ありましたら、教えて頂けたら幸いです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 22:04

悩みの種類によるのかもしれませんが、案外と人は、悩みに多大な時間をかけているものだと思います。

私など、思春期の頃から、ぼーっと寝転がって悩んでは、そこからとめどなく空想が広がり、そのおかげで今の建設的な思考回路が養われたのではないかと思っているほどです。

さて、悩みや雑念をプラスあるいはエネルギーに転換するには、私の場合、大きく4つほど考えられます。

(1)悩む時間を「無駄」とは思わない。もしも、時間に不都合が生じているのなら、1日のうち何時間かを、悩む時間にすると決めておいて、悩みが浮かんだら、その時間に回すようにする。つまり、「悩むのは、ずっとダメだ」と思うと無理が生じるが、「このあとで悩める時間がある」と思うと気が楽になる。
(2)悩んでいることを箇条書きにしてみることで、頭の中のグシャグシャ感を解消させる。
(3)発想の転換。例えば、大事な予定を忘れてすっぽかしてしまい、ひどく落ち込んだとする。この場合、「あ、でも、嫌な予定が今度できたら、忘れたふりをして、すっぽかせばいいんだ」と考えてみる。ただし、度を越すと反省をしなくなるので要注意。
(4)とりあえず、何でもいいから行動してみる。例えば「このまま行っても仕事は見つからないだろう。どうせ応募しても受からない」と思っても、とりあえず履歴書の下書きを書いてみる。「何かをやってみて初めて見えてくる次のステップ」というものはあるので。

ちなみに、「将来に対しての悩みや不安」については、私の場合、できるだけ早めに解決させちゃいますね。具体的には「最悪の事態」をシミュレーションしてみて、それに立ち向かう覚悟を決めます。例えば「最悪はホスピスだな」とか「最悪はホームレス」だなと考えたとしたら、「よし、ホスピスがどこにあるか調べておこう」とか「うん、公的宿泊施設に入る自分を受け入れよう」とか。

あ、もうひとつありました。

(5)ユーモアのセンスを忘れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ためになりました。ありがとうございます。
最悪はホームレスと考えて、宿泊施設も探してしまうんですね。
それで本当に嫌だったらやる気も湧いてくるかもしれないですね。

お礼日時:2008/07/02 22:08

悩みのレベルを上げてみたらどうですか。



そもそも悩むとはどういうことなのか、人はなぜ悩むのか、悩むことは何を意味しているのか、そもそも悩む必要があるのか、など。

不安をあおる悩みではなく、哲学的に悩んだらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shift-2007さんもそうですが、ここでは悩むことを建設的に考えている方が多いように感じ、びっくりしました。
悩むことをもう少し前向きにとらえていいのかなと思いました。

お礼日時:2008/07/02 22:12

悩み癖を治す良い方法ですネ☆



私は感謝をすることで悩むことを和らげています。
何事にも感謝することを心がけています。
辛いことも苦しい事も不安なことも有りますけれど。
そんな中にも感謝することを心がけています。

美味しい食事が食べれること、綺麗な水が飲めること、
友達がいること、家族がいること、健康であること。
手があること、足があること、目が見えること、耳が聞こえること。
話せること、好きな景色が見れること、好きな音楽を聴けること。

人の喜ぶことが出来ること、社会のお役に立てること。
住む家があること、お金があること、夜眠れること。

木があること、花があること、空気があること、自然があること。

何よりこうして今生かされてあること☆

これが何より感謝できることですし、喜べることです☆

こうして感謝することによって悩むことが和らいでいきます。
感謝することは大切なことです。
感謝することで今あることに前向きに捉えることが出来ます。
何事にも感謝することです。
『ありがたいなぁ』『幸せだなぁ』『恵まれているなぁ』
と声に出すことです。
声に出すとそれが耳に届き命令する形になり。
自然に前向きになっていきます☆

声に出すことは大切なことです☆
人がいるとうるさいので、一人のときに声にだしてみましょう☆

声に出さなくてもありがたいことを見つけて感謝をすることですネ☆

何事にも感謝をすることが、小さな幸せを見つけていくことが。
悩みを和らげることになるのだと思います☆

また、悩みというものは自分で持っていると。
どんどん悪い方へいってしまうものです。
人に相談できるものは相談してみましょう。
少しでも解決の方向へ進みますよ☆

あなたの悩み癖が治りますように、願を持って話させて頂きました☆

少しでもあなたの参考になりますように☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝することで悩みをなくす方法は自分には新しく感じました。
参考になります。
もちろん、ためになりましたよ☆助かります。
Ok Waveで相談して良かったです。

お礼日時:2008/07/02 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!