dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯磨き後にリステリンでうがいをしています。
一番刺激の少ないクールミント味を使っているのですが、
どうにもあの味(スーッとして辛い)になじめず
リステリンしたあとに水でうがいしてしまいます。
こうすることによって効果は薄れてしまうのでしょうか?

リステリンのHPも見たのですがうがいした後のことはのってませんでした。

A 回答 (2件)

辛いというか、痛い! 僕なんて涙目になるもん。



効果が薄れるというか、#1さんのおっしゃってるとおり、消毒は終わってるのですが、その後、歯垢が歯に残りにくくするようになんか歯をコーティングするような効果があったような気がします。
それが洗い流されているとか、そーゆーんじゃないでしょうか。
推測です。すんまそん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、辛い・痛い・まずい、です。

 私が心配していたのはsmiledriveさんのご指摘のとおりです。
菌を殺菌したあと、“歯肉炎、歯垢などを予防する”コーティング効果が
薄れてしまうのではないかと…
やはり水でうがいしなおさない方がいいんでしょうね。
原液はまだちょっとつらいので水で薄めて少しずつ慣らしていこうと思います。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/24 22:54

こんばんは。


私もリステリン愛用者です。
確かに辛いね!私も水でもう1度ゆすがないと辛くて辛くてダメでした。
今はなんとか慣れたけれど・・・
リステリンを口に含んで、ブクブクした時に口中の消毒はできていると思うのでその後に水でゆすいでも問題はないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 辛いし、まずい… かゆみ止め(ムヒとかウナとか)のような味がしませんか? 
味覚がお子様の私にはあのような刺激物はどうも苦手です。
 でも消毒はできているとのことなのでひとまず安心しました。 あとは慣れるだけですね…

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/24 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!