
DreamweaverCS3を使っています。
画像を入れたくてイメージのアイコンをクリックすると
イメージソースの選択がでてきて挿入したい画像を選択するという手順で行っていますが
編集するサイトによってはこの手順ができなくて困っています。
どのような手順になるかというと
イメージのアイコンをクリックすると
デザインビューにグレーの仮の画像が配置されます。
コードビューを確認すると <img src=""> となっています。
さらにグレーの仮の画像をダブルクリックするとイメージソースの選択がでてきてやっと挿入したい画像を選択できるという状態です。
編集するサイトによってちがうので
サイト管理の設定が違うのかとも思ったのですが、その違いが分かりませんでした。
どのように設定すればイメージのアイコンからすぐにイメージソースの選択ができるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>イメージのアイコンをクリックすると
>デザインビューにグレーの仮の画像が配置されます。
単純に考えると、「イメージ挿入のアイコン」ではなく「イメージプレースホルダーの挿入アイコン」をクリックしているためだと思われます。
イメージアイコンは右の▼をクリックすると関連する機能に変更することが出来ます。その一つが「イメージプレースホルダー」です。
ややこしいと思うなら、同じく「挿入メニュー」に「お気に入り」があります。そこに自分の良く使う項目を登録して使われてはどうでしょう?
これなら、「イメージ挿入」が知らないうちに変わってしまっていたなんてことは起こらないですよ。
私は、イメージ挿入に関してはわざわざアイコンクリックなんてことはせず、ショートカットで、一発で入れれるようにしてますが。
回答ありがとうございます。
アイコンを確認しましたが「イメージ挿入のアイコン」でした。
また、ショートカットでの画像の挿入も試してみましたが同じように
グレーの仮の画像が配置されてしまいました。

No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
Dreamweaver CS3 を使っていますが、大分環境が違うようなので
私の答えでは、答えにならないかもしれませんが、一応書き出してみました。
ローカル情報 サイト名は「localhost」、ローカルフォルダーを指定、
初期設定イメージフォルダはそのフォルダを指定、
相対リンクはドキュメントを指定
HTTPアドレス(H )は http://localhost/
これだけです。
新規に作るHTMLファイルは、先に名前をつけて保存をしてしまいます。
でないと、どこが起点になるかDreamweaverが判断できないから。
あとは、メニューバーの「挿入」→「イメージ」です。
もしくはメニュバーのウインドウメニューから「ファイル」ウインドウを表示させておくとか・・・?
もしくはスニペットに登録してしまうとか?
スニペットに登録をすれば、ダブルクリックでただちに書式は反映されますから
あとは、イメージファイルの名前だけを記述すれば済みますが・・・?
ごめんなさい。
これでは少しもお役に立ちませんね・・・・
以下はMacromedia Dreamweaver 8のヘルプリソースセンターです。
Dreamweaver サイトの操作 なども説明されていますので、参考にどうぞ。
http://livedocs.adobe.com/ja_JP/Dreamweaver/9.0/ …
回答ありがとうございます。
サイト定義でイメージフォルダも指定してますし
HTMLファイルもひとまず保存はしています。
毎回このような状態ならイメージ挿入のアイコンを使わずに
他の方法で割り切ることもできるのですが
編集するサイトによって画像がアイコンから挿入できるサイトと
できないサイトがあって何が違うのかが気になっている次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- HTML・CSS HTMLのフォームについてお尋ねします 1 2022/12/03 21:47
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォトで作成した動画をホームページビルダー9に挿入し再生したら、選択以外の動画も再生される 2 2023/05/16 16:55
- iPad GoodNotes5で、画像を複数選択し一気に挿入する方法はありませんか。 一枚選択すると、そのまま 1 2023/07/06 18:07
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで枠飾り
-
エクセルのフッター(右)に入...
-
PowerDirector 11で空白時間の挿入
-
写真9枚をA4紙に配置したい。
-
ヘッダーとフッダーの縦書き方法
-
WORD 2003で、ファイルに画像を...
-
GoodNotes5で、画像を複数選択...
-
好きなサイトが文字化けしました
-
エクセルのフッダーに四角で囲...
-
PDFのデータをワードに貼り付け...
-
EXCELのフッターにオートシェイ...
-
Wordに貼り付ける図の初期設定変更
-
エクセルでツール(挿入)バー...
-
Win11で使える写真整理ソフトを...
-
Video Studioでテキスト挿入
-
保存や挿入などフォルダを開く...
-
Wordで細長い画像を1ページに2...
-
Mac office wordで画像挿入出来...
-
ワード全画面表示でページをめ...
-
エクセルマクロでサイズを指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで枠飾り
-
エクセルのフッター(右)に入...
-
EXCELにjpg画像を挿入...
-
エクセルのフッダーに四角で囲...
-
PowerDirector 11で空白時間の挿入
-
ヘッダーとフッダーの縦書き方法
-
エクセルで写真の挿入 セルの中...
-
フッターを「最前面」に
-
OO.oのDrawで挿入絵の背景を透...
-
写真9枚をA4紙に配置したい。
-
エクセルVBAで縦向きの画像の挿...
-
EXCELのフッターにオートシェイ...
-
Accessで請求書に印鑑を...
-
Word~図の挿入のレイアウトを...
-
エクセルで作成した文に柄・模...
-
VBAで特定のセルに画像があれば...
-
GoodNotes5で、画像を複数選択...
-
Wordに貼り付ける図の初期設定変更
-
保存や挿入などフォルダを開く...
-
Win11で使える写真整理ソフトを...
おすすめ情報