dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで日めくりカレンダーを作成しています。

A1セルに日付が入り
B1,B2には日付に応じたコメントが入るように設定してあります。
そしてB3には月ごとに季節のイラストが表示されるようにしたい思い、
シート2にそれぞれのイラストを用意して
作成してみたのですが、オブジェクトが存在しませんなどのエラーが表示されました。
他に方法が浮かばずご相談させていただきます。
こういったことはまず不可能なのでしょうか?また、よい方法があれば教えていただければと思います。

A 回答 (2件)

この質問は


(1)エクセル上で作って日々シートを開いて使う
(2)印刷して、日々印刷物を使う
のどちらとも取れます。
(1)らしいがはっきりさせるべき点です。
ーーー
「作る」より「使う」がパソコン利用の原則です。
Googleなどで「日めくり カレンダー エクセル」または「エクセル」を入れずで照会すれば、何万もの記事が出ます。その中から選ぶのが良いと思います。
ーー
VBAを組めれば良いと思いますが無理でしょうね。
ーー
#1で照会の方法で画像が31枚になっても気持ち的にやれるならら使ってみるべきと思います。
ーー
日付を=TODAY()関数で、日にちを=DAY()関数で取り、画像ファイル名の末尾を日付にしておく。31枚必要ですね。
=DAY(TODAY()) 今日では11と出ます。
そしてエクセルでマクロの記録状態にして、ある1つの画像を読み込み、記録終了し、コードを見ます。
Sub Macro1()
Range("C4 ").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"C:\Documents and Settings\XXX\My Documents\My Pictures\mausu1.jpg").Select
End Sub
XXXXの部分は普通ユーザー名です。
ここまで再現し、画像名の部分mausu1を色々変えて実行してみて(VBE画面でF5キーを押すと実行)、できれば以下をやる可能性が見えてきます。
--
この画像指定部分mausu1.の1の部分を
mausu"&range("E1")&".jpg"と一般化(=いつの日でも使えるように)します。
E1セルには日数が入っているとします。(=DAY(TODAY()) で)
上記のこの場合画像はミッキーマウスの画像ですから1しかありません。mausuの部分は自分で作ったJPG画像を指定しますので変える必要があります。
ーーーー
後はこれを毎日実行する必要があるのですが
(1)マクロをボタンに登録する。そして毎日クリック。
(2)ブックを開くとマクロを実行する
ことを学ばないといけません。
(1)ぐらいをマクロ・VBAの本やWEBで勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。

実際にはPC起動時に自動的にカレンダーが立ち上がり
カレンダーを見るというのが現在の使い方です。

このカレンダーに目標日を設定してカウントダウンをさせているのですが、

季節ごとにイラストが出来ればと思い質問させていただきました。

教えていただいたVBAを参考にもう一度試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 15:06

自動的に画像を切り替える


http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にしてみます。

お礼日時:2008/07/11 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!