dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同時に発覚した場合、程度によっては手術が必要でしょうか?
また、その手術を受けずに放置した場合、次はどんな病気に進行・併発するのでしょうか?

A 回答 (2件)

毎年受けてた検診で引っかかり、胃カメラ検査で胃潰瘍と十二指腸潰瘍


が発覚しました。
「手術ですか?」って恐る恐る聞いたら「薬で治りますよ♪」って。
でも、2週間後に生検の結果を聞きに行ったら早期の胃癌でした。
昨年手術をして今は絶好調!減量しなくてはいけないほど太ってしまいました(^^ゞ

私の場合はたまたま悪性だったので手術になってしまいましたが、
通常は薬で治るようです。
とにかく早急に治療されることです。
早ければ早いほど治療も簡単に済むのではないでしょうか。
投薬と手術では天と地の差ですもんね。
月曜日にでもお医者さんへレッツゴーですよ(^^)
    • good
    • 0

胃潰瘍、十二指腸潰瘍は基本的に現在は手術しません。

(両方あっても)
投薬治療の成果も高いので薬の内服が普通です。
結構潰瘍がひどく出血の可能性はあるときは、消化管の安静のために入院して禁飲食、点滴での治療となることはあります。

胃潰瘍はピロリ菌が関係していることも多く、放置すると胃癌へ移行する可能性はあります。
潰瘍だけで手術になるのは穿孔してしまった時くらいでしょう。

胃潰瘍穿孔→腹膜炎→手術となると大変ですから、放置せず受診したほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!