プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

銀河系内で、惑星――地球のような惑星に限らず、
ホット・ジュピターのような特異な惑星であっても、
存在しないと考えられている領域はあるのでしょうか?
(現在の天文学の通説として。)
例えば、球状星団は恒星が密集していますが、
ああいう状態でも一つ一つの恒星に惑星が回っていることは
ありうるのでしょうか?
また、銀河系中心付近のバルジも恒星が密集していますが、
惑星は存在しうるのでしょうか?

回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

恒星が無い空間には惑星は存在しないでしょう


たとえば「ボイド」と呼ばれている空間です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに恒星あっての惑星ですものね。後はアルクトゥルスみたいに固有運動の大きい恒星同様な、「浮遊惑星」とでも言えるようなものがありうるか? でしょうか。恒星の消滅によってはじき飛ばされた惑星が、銀河系の質量を振り切ってハローを突き抜けてボイドまで到達する……というのは無理そうですね。参考になりました。

お礼日時:2008/07/19 21:45

惑星の存在出来ない物理的要素は


片方向の重力場である場合です。

ですので球状星団には存在出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「片方向の重力場」、初見だったので検索して、『急変する地球』というページを興味深く読ませてもらいました(まださわり程度ですが)。とするとSF小説「重力の使命」のメルクリンは、あんなに苦労しなくても探検旅行が出来たのかな? とも思いました。また「竜の卵」の中性子星の生物も、それを適用すると違う話になるのかな? など楽しい空想にふけれそうです。参考になりました。

お礼日時:2008/07/19 22:08

私が考えたのは


微量の不純物を含んだ月程度の大きさの珪素の塊がボイドに弾き飛ばされる
そこは超低温なので超伝導状態になる
ニュートリノが珪素の塊を貫通してたまたま電子を弾き飛ばす
電流が発生して珪素の塊は原始レベルの素子で構成された巨大コンピューターになる
何億年にもわたって宇宙の各所から伝播してくる電波を受信して膨大な知識を吸収する
これくらいにしておきます

球状星団の中はどうなんでしょうか
私たちが惑星と呼ぶような天体は存在し得ないように思います
電磁波のエネルギーがあまりにも大きいので電子レンジの中のような状態だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。球状星団に関しては、あまり詳細な情報が流布してない感じですが、仮に宇宙船で内部に進行していった場合の光景はどのようなものか大いに興味がそそられます。

お礼日時:2008/07/20 21:06

散開星団では有るになっています。

http://www.astroarts.co.jp/news/2007/03/29hyades …

重力的(物理的に)に存在出来ないと言う以外に無いと断言するのは難しいです。ロッシュ限界内でなければ存在は否定できません。

もうそろそろ結果も出る事でしょう。
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/11/08hst1/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリの回答ありがとうございます。やはり、恒星が密集している領域に惑星が存在するのは難しいか、あってもかなり特異な惑星なのかも知れませんね。参考になりました。

お礼日時:2008/07/20 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!