dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうやったらジャンケンが強くなるのですか?
必要なときに負けて勝ちたくないときに勝つのはもうイヤです。

A 回答 (4件)

対1人の場合


1.最初はグーで始めるのがコツです。

2.最初はグーで始めると、次は手を変えて出す確率が高いです。
最初はグーと出した時に、相手の手に空洞ができていたり、人差指や中指が薬指、小指に比べて盛り上がっていれば、グーは確実に出てきません。

3.チョキであいこになったときは、筋肉の構造から考えて、相手は、そのままかパーを出す確率が高いです。

4.さらに、パーであいこになった時、二連続でパーを出す人にはめったに会ったことはありません、経験則で信頼度は低いんですが。
チョキであいこになったときは、心理的要因から相手は手を変えてくる確率が高いです。

自分は、大体これで行けてます(勝率7割ぐらい)

大切なのは、間髪入れずに出し続けることです。微妙な間を入れると意識が働いて、法則が崩れてしまいます。

蛇足ですが、集団戦のときは「最初はグー」→「チョキ」→「パー」→
「パー」と出しておくと、結構いけます。
    • good
    • 2

 私も昔から今も質問者様みたいな感じです。

公平なジャンケンで何で自分ばっかり・・・そのせいで、色んな役や雑用をやってきたような気がします。私は毎回、ジャンケンには、気合を入れて臨んで、勝ったら、「しゃあ!」と言って、負けたら、「ぎゃお!」とか言って、オーバーにリアクションをして、ジャンケンンを楽しんでいます。毎回、ジャンケンに臨むときはその行動が自然にでてしまいますね(汗)
 質問の主旨とずれた回答していますね。私も質問者様もお互いに他の方々の回答を参考にして、ジャンケンに強くなろうね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

僕が秘策を教えましょう。

「最初はグー。」っていって、皆がグー出した時にパー出せば勝てるし、チョキ出せばまけますよ。
あと、じゃんけんのコツは、人を見抜く目、一般人なら、統計的に、
チョキ出す人が多いですね、この人ちょっとぬけてるなって思う、
アホノ坂田や、世界のナベアツみたいな人ははじめは、パー出すと思います、勝気でいかつい 「何だこのやろー。」ってような、アントニオ猪木的な人は、はじめはグー出しますね。
このような、人を見抜く目があれば勝てるようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!