
私は最近までアニメや漫画などのサブカルチャーにはほとんど関心が無かったのですが、時空間移動系、セカイ系の作品に多く触れ合う中でその魅力に引き込まれました。
まだめぐり合っていない「名作」がたくさんあるはずだと感じながらも、私の拙い情報力では以下の作品に出会うのが精一杯でした。
・涼宮ハルヒの憂鬱
・新世紀エヴァンゲリオン
・時をかける少女
・最終兵器彼女
これらの作品に共通して感じられた日常と非日常が描かれたサブカルチャー(コミックに限らず小説や漫画、アニメなどでもかまいません)の大所でお勧めがあれば是非紹介していただきたいと思います。
ちなみに他のジャンルで関心のある作品をあげておきます。参考になれば幸いです。
・東方project
・FF7
・すんドめ
・田嶋・T・安恵さんの同人誌(?)ドラえもん最終話
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
細川千栄子「王家の紋章」現代と古代エジプトを行ったりきたり(漫画)
冬木るりか「アリーズ」「アリーズII」古代ギリシアの神の転生(漫画)
飯田晴子「聖ライセンス」七色のユニコーンと契約する為に様々な時代へ続く扉を開ける話(漫画)
篠原千絵「還ってきた娘」転生と過去へのタイムスリップ(小説)
鷹野祐希「ボクのご主人様」性別逆転した世界の住人と精神交換(小説)
宮村優子「電脳コイル」近未来SFアニメのノベライズ(小説)
http://www.tokuma.co.jp/coil/
あさのあつこ「テレパシー少女蘭」SFアニメの原作(Web小説)
http://shop.kodansha.jp/bc/aoitori/park/16t_ran/ …

No.4
- 回答日時:
永野護「ファイブスター物語」
時間軸がめちゃくちゃに飛ぶので何度か読み返さないと混乱します。
日常の部分はちょっとないかも…ですが
人間の感情とかはよく描かれてると思います
日渡早紀「ぼくの地球を守って」
ごく普通の高校生たちが前世(別の惑星の人間のようなもの)の記憶を取り戻し
お互いを見つけることから変化していきます。
前世の記憶は、夜眠っている間に夢を見る形で再生されますので
起きている時間は日本の1980年代の高校生の生活が描かれ
そして、眠っている間は前世世界が描かれ
二つの時間の流れを話の中で行き来します。
複数の人物の思惑が交差していて面白いです
大場つぐみ、小畑健「DEATH NOTE」
映画など話題になったのでご存知かもしれません。
舞台は人間界、捜査なども現実的なものが使われますが
死神、名前を書いたら死ぬノートなど非現実的な道具が肝な作品です。
そこが面白いです
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
変わったところで、横山えいじ「スクランブル効果」「ルンナ姫放浪記」などはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
時空間移動系というのを読んで、真っ先に萩尾望都先生の
「銀の三角」を思い出しました。
多少、難解と言えば難解かもしれませんが、SF系をお好きでしたら是非。
萩尾先生の作品には、現在多く出版されている作品の
ルーツになっているような作品が多々あるので、お勧めですよ。
どんな作品があるか、詳細はこちらをどうぞ。
http://www.cafebleu.net/hagio/
回答ありがとうございます。
萩尾望都先生、ぜひ一度チェックしてみようと思います。
たくさんの作品のルーツになっているとのことで、萩尾望都先生の作品を読み終わった後にオマージュ作品をたどっていくこともいまから楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報