dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近マンガのスラムダンクを読みました。
読んでいて主役が誰なのか気になりました。
一応マンガの中で桜木が主人公と書かれていますが、流川の方が良い扱いで目立っている気がします。
これってダブル主役ってことなんでしょうか?


最初の頃はあくまで桜木を成長させる役だと思っていたので、やけに流川が目立つので気になりました。
どっちもメイン(同等扱い)ってことでしょうか?
これについて作者のコメントとかあるのかも気になります。
どう思いますか?

A 回答 (4件)

いわゆる「2人の主役」という物だと自分は思いますね


流川も十分ストーリーの中核になっていますし花道は誰もが認める主人公です

流川についての井上氏のコメント等は見た事はありませんが…

「2人の主役」で自分が有名だと思うのが
鋼の錬金術師 エド、アル
からくりサーカス 勝、鳴海
うしおととら うしお、とら
湘南純愛組! 鬼塚、龍二
バガボンド 武蔵、小次郎
です。
どれも物語の元となっている人物なので自分はどう思います。

でも大切なのは、「自分で考えて感じる」事だと思います。
20世紀少年のともだちは誰なのか 等はネットでも
「あいつだ」「いやこいつだろ」という意見が飛び交っています。

やっぱり主役は桜木しかいない
2人共大切な主人公だ

と感じるのは貴方が自由に決めていいんですよ^^
長文失礼しました(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2人の主役。
そうですね、言葉では桜木が主役(主人公)と書いてあったので流川の位置が気になっていました。
が、書き方としては2人とも主役ですね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/25 08:41

桜木が主役!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/25 19:00

桜木が主人公だと思います♪


ど素人の主人公に対比させる天才キャラってよくある設定じゃないでしょうか~。

確かスラムダンク連載以前の作者のデビュー作『楓パープル』は流川が主人公の話のはずですよ。
性格や設定なんかに若干の差はありますが。
そのあたりの名残で流川で描きたい話が色々あって目立ってるんじゃないかなとか。
作者の思いいれの強いキャラではあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作者は流川のキャラに思いいれがあるんですね。
対比させているのに自分の中では流川に美味しい所をもっていかれてるような気がしたので(笑)、質問しました。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 08:56

どう考えても桜木花道では?



主人公が常に完璧な設定であるのであれば、漫画がワンパターン化しつまらない漫画になると思います。
流川の存在があってこそ、桜木の向上心が生まれますし、よりコミカルになるのではないでしょうか。

何事も良きライバルが居てこそ進歩や発展があるという象徴だと思います。従いまして流川こそが真の引き立て役なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は流川が完全なる引き立て役(準主役)と思って読んでいたんですが、最後までキャラが崩れず桜木がちょとかすむ気がしました。
やっぱりライバルは必要ですね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!