
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「おかあさんといっしょ」については、皆さん回答されていますので、
渋谷のテント2001みんなの広場で撮影される「みんなの広場だ!わんパーク」(←土曜版は、左の番組名。「あつまれ!ワンパーク!」は、日曜版で、番組参加はありません。って、無茶苦茶細かいですね、私^^ゞ )の参加方法を。
官製往復はがきの往信用裏面と返信用表面に郵便番号・住所・名前(往信用裏面には電話番号・年齢・同行者の名前と年齢・希望公開日、希望公演回も)を明記して、
〒150-8001
NHK放送センター テント2001事務局
「みんなの広場だ!わんパーク3月○日第○回」公開係へ。
2月分は、もう締め切りすぎてしまっているので、
次は3月30日(金)・31日(土)(第1回)開場午前11時30分、開演午前11時50分~ (第2回)開場午後3時40分、開演午後4時~
になってしまいます。締め切りは両日とも3月16日(金)〈必着〉です。
なお,応募多数の場合は,抽選のうえ1枚で3名様まで入場できる入場整理券が送られてきます(満1歳以上の子供も整理券が必要です)。
あとは、どーもくんが好きなら、「どーもくんファミリーステージ」というのも3月3日(土)にやはりテント2001で行われます。
こちらは、午前11時30分、午後1時30分ににじっくりゾーン入口で並びます。定員280名の、先着順です。
あとワンワンに会う方法は、日曜、祝日にスタジオパークで、こども番組 "キャラクター"ショー (記念撮影) が行われていますが、かなり混雑するようです。
ちなみに今度の2/25 (日) の予定は"ドレミファどーなっつ"みど&ふぁどの登場で、残念ながらワンワンは出ません。3月以降の登場キャラはまだ未定なので、
来週辺り、参考URLで御確認ください。
あとは、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」ですね。
渋谷NHKホールで、5月3日(木)、5月4日(金)、5月5日(土)に行われます(有料です)締め切りは3月14日(水)必着。
詳しい内容はこちらで↓
http://www.nhk-p.co.jp/okasan/index.html
参考URL:http://www.nhk.or.jp/event/studio/index.html
回答ありがとうございます。
私もNHKのHPは探したんですがテント2001の
ページは知りませんでした。さすがOKWeb!
知っている方はいらっしゃるんですね。
いろいろな情報をありがとうございます。
チャレンジしてみます。
No.3
- 回答日時:
「おかあさんといっしょ」の参加申し込み法です。
1)満3歳になる月から、満4歳になる前の月までの12ヶ月間、月に1枚だけ往復ハガキで応募できます。
2)宛先は
渋谷区神南 NHK「おかあさんといっしょ」体操係
3)2~3週間後、抽選の結果が返信ハガキに記載されて戻ってきます。これはとりあえずの「当選の連絡」です。
4)運良く抽選に当たった場合、番組収録の日の連絡は別のハガキで再度届きます。
私の場合、長女が3回目のハガキで当たり、無事番組に出演できました♪
でも、次女はハズレ続け、とうとう4歳になってしまい、夢が破れました。
東京近辺では、「おかあさんといっしょ」に出た事がある子はけっこう多いです。
NHKに言わせると、「住所と当選確率は関係ありません」とのことなんですが・・・。
でも、やっぱり東京のNHKでの収録が一番多いんだから、確率高いような気がするんだけどなあ。
せっかく当たっても、北海道の人が東京での収録になんか行きたくないよねー?
No.2
- 回答日時:
往信表-〒150-8001
NHKおかあさんといっしょ出演係
裏-郵便番号
自宅住所
電話番号
子供の名前(フリガナ)・生年月日
保護者氏名
返信表-自宅郵便番号
住所
子供の名前
裏-無記入(NHKが記入します)
出場資格-消印日現在での年齢が満3歳から4歳未満の幼児のみ
抽選・通知-毎月1回抽選。20日頃に返信はがきで当落を通知
注意-1回の抽選に申し込みできるのは一人枚のみです。
一度にたくさんの枚数を出しても当選できません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
往復はがきでの応募になって、抽選だそうです。詳しくはURLを見てみて下さい。参考URL:http://member.nifty.ne.jp/twinkle/odekake/NHK.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんにNHKの子供向け番組を毎日見せてます。 親子で歌って踊れるので教育にもいいかと思い、毎朝7 4 2022/09/15 08:13
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:07
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の園庭解放参加はやめたほうがいい? いつもお世話になってます。 保育士さんや教育に詳しいかた、 4 2022/10/21 21:14
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー性皮膚炎と体育の授業ってとても相性が悪くないですか? 子供の頃からアトピー性皮膚炎です。 特 1 2023/07/10 09:13
- ドラマ 昭和30年代のテレビ番組 4 2023/02/11 05:40
- 流行・カルチャー 土曜日の夜はパラダイスだった? 2 2022/04/23 19:57
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- 保育士・幼稚園教諭 保育士、幼稚園、小学校教諭の免許が取れる大学に進学している2年生です。 子供は好きですが、将来は一般 1 2022/10/01 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
園児向けの曲で・・・
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
おかあさんといっしょ出演方法
-
おかあさんといっしょのだいす...
-
昭和のおかあさんといっしょか...
-
お母さんと一緒の番組中の歌詞...
-
20~30年前の教育番組
-
このお母さんと一緒のオープニ...
-
おかあさんといっしょを卒業す...
-
ワイドショーで
-
子どもの歌の歌詞を教えてください
-
昔 まだVHSだった頃に しまじろ...
-
だいすけお兄さんのかいけん動...
-
遠山の金さんは・・・
-
おかあさんといっしょ
-
童謡スパゲッティーの歌
-
1992年生まれの私が見ていた「...
-
「ラニーノーズ」は、カレーラ...
-
教えて!
-
花束の数え方を教えてください!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
園児向けの曲で・・・
-
昭和のおかあさんといっしょか...
-
VISAカードのCM(鳩の謎)
-
でこぼこフレンズの時間帯
-
中学校の卒業式で泣いたおかあ...
-
子供番組の歌 歌詞の表示
-
千原ジュニアさんが面白くない...
-
童謡スパゲッティーの歌
-
やんやんむうくん??
-
おかあさんといっしょで好きな...
-
「おかあさんといっしょ」に出...
-
この曲のタイトルを教えてください
-
ゴ~リ~ラ~がエッホッホ??
-
おかあさんといっしょのあゆみ...
-
おかあさんといっしょの歌の歌...
-
NHK教育おかあさんといっし...
-
おかあさんといっしょ
-
たくみお姉さんはおかあさんと...
-
だいぶ前に出ていた、おかあさ...
-
Iモード着メロについて
おすすめ情報