プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から社会人です。スーパーゼネコンで一般事務をします。就活中なかなか行きたい会社がありませんでしたが、インフラを支える仕事に興味をもち内定しました。しかし就活中に教育業界にも興味を持っていました。理由の1つは、自分がそうでなかった分、子供時代にその子の性格や個性を認め、自己肯定感をもてることが子供にとって重要だなぁ、とか、自分が大学で知った、自分と異なる意見を見聞きする楽しさを子供の時から感じられれば、学びも深まるだろうな、と考えることがあり、子供たちにもそれを経験してほしいと思うからです。けれども、就活中はこのように明確に言葉にできなかったので、自分と似たような考えや方向性を持つ企業を探せず、教育業界で共感できる会社というものが見つかりませんでした。また、もう1つの理由は、私はそのように頭の中で思っているにすぎず、子供と接した経験が殆どないので、子供に関わりが深い仕事で、子供に好意を持てるかわかりませんでした。それで教育業界には就活中は関与しませんでしたが、やはり自分と近い考え方を持つ組織や団体に出会いたいと考えます。そこで働きながらNPOなどの活動に参加したり、子供1人ひとりを尊重する教育の方法などについてオンラインサロンなどで勉強したり、といったことを考えています。
私の、この考えについてどう思うか教えてください。
またこのように、会社で働きながら他の活動にも参加する社会人はどれほどいるのでしょうか。また、会社での仕事と全く無関係な活動をしてる人もどれほどいるのでしょうか。

A 回答 (3件)

良いと思いますよ。



慣れない仕事・生活のリズムで何かと疲れると思います。
活動をすることは良いと思いますが、仕事に慣れて心や時間に余裕が出来てからの方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1年ほど経ってからかなぁ、と思っています。

お礼日時:2022/03/28 13:20

今の時代は、ひとつの企業だけでご自身の経験を磨く・・・ということではないと思うので、様々な活動を積極化され、ご自身に影響力を与えてくださる方々に出会うことが大切だと思います。

そこで受けた影響は、その後の人生においても大切なものとなることも多いです。ただし、会社勤めをされるわけなので、しっかりと双方に対する気持ちなどを切り替える必要が重要だとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の方が中途半端にならないよう、切り替えが大事ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/27 01:29

別にいいのでは?


生業を持ちつつ、そういう分野にも(生業に)支障のない範囲で活動するのは・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!