dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
名古屋に住んでいる者です。
8/13~17まで東京に滞在する予定です。
そのあとまた別の所に移動するので、
東京での滞在に不要な荷物は預けておきたいのですが、
東京駅か新宿駅で荷物を5日間預けられる施設をご存じでしょうか。
コインロッカーだと3日間しか預けられないようなのでどうすればいいか困っています。

ちなみに荷物は、自転車用のサイドバッグ(小さめのリュック程度の大きさの物)が2つ・リュックサックが1つ・その他雑多な物です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ゆうパックのサイズ内であればの話ですが、下手にコインロッカーや預かり所に数千円払うよりは、東京に着いたらゆうパックで新宿郵便局や東京中央郵便局に局留として送ってしまうのも手ではないかと思います(もちろん名古屋から送ってしまってもいいのですが)。

郵便局に到着してから1週間は預かってもらうことができます。
これらの郵便局は24時間営業ですからいつでも受け取ることができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、一週間も預かってもらえるんですね、知りませんでした。
ゆうぱっくの規定サイズより大きい物はないので名古屋から事前に荷物を送っておくことにします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/10 16:26

答えになっていないかもしれませんが、


東京駅の地下のデカいコインロッカーに預けておいて
3日経過するまでに一度、コインロッカーの更新にこられては?
どうせ一日毎に課金されるんだし、
東京駅なら滞在期間中に何度か通りがかられることがあるんじゃないかと思いますが。
せっかくの滞在だし、不便なとこに預けるよりはいいような気もします。個人的には。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えましたが、5日間同じ場所にいなければ行けない事情があって、できないんです。。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/10 16:28

http://okwave.jp/qa3337572.html

上の東京駅のサイトをご覧ください。
「改札外新幹線レール・ゴー・サービス荷物フロント」は5日間預かってくれます。

この回答への補足

「新幹線レール・ゴー・サービス荷物フロント」は、
スポーツ用品は預かってもらえないようなので、
サイドバッグは断られそうで怖いです。
(大きなバッグのようなものにまとめて入れてしまえば大丈夫なのかも知れませんが・・・。)
それと、その他雑多な物と書きましたが、
一人用のテントとシュラフもあるんですが、
こういうのはロッカーに預けた方が良いのでしょうか・・・?

補足日時:2008/08/09 09:38
    • good
    • 1

http://www.tokyoinfo.com/guide/station/luggage.h …
↑東京駅に預かり所はあるようですが、スポーツ用品は×のようです。

名古屋を発たれる時に、東京の後に滞在する場所に、宅配便か何かで送ることはできないのでしょうか?

この回答への補足

ちょうど5日間なのに、スポーツ用品とかキャンプ用品とかが×なので凹みました・・・。
滞在先の都合で、宅急便で送りつけるのは考えてないです。
コインロッカーで5日間預けられるところをご存じないですか?

補足日時:2008/08/09 09:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅急便で送ることにします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/10 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!