プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「すべてがFになる」という小説の中で以下のような問題があったよう
に記憶しています。

【問題】
1~10の全ての数を2つのグループのどちらかに分類し、それぞれの積
を出す。このとき、二つの積が同じになるグループの分け方はあるか。
ある場合はその事例を示し、ない場合はなぜないか理由を述べよ。

【答え】
ない。7は1~10の他のどの数とも互いに素であるから。

ここでふと思ったのですが、以下のような場合、答えは簡単に示せる
のでしょうか。2から考えていったのですが、だんだん組み合わせが増
えてきて……よく分かりません。
よろしくお願いします。

【問題】
1~N(Nは2以上の自然数)の全ての数を2つのグループに分類す
る。そして、それぞれのグループに属する数の積を計算する。このと
き、その積が同一となるケースがあるようなNの最小値はいくらか。

A 回答 (2件)

この場合、孤立する素数を含まない場合を考えなければなりませんが、Nをいくら大きくしても、


孤立した素数×2以上の数字が出てきた時には、新たに孤立した素数が出てくるので、解はありません。

この回答への補足

自決しました。
>孤立した素数×2以上の数字が出てきた時には、新たに孤立した素数が出てくる
というのはベルトラン=チェビシェフの定理というのですね。
分かりました。ありがとうございます

補足日時:2008/08/10 04:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

無知ですみません。
>孤立した素数×2以上の数字が出てきた時には、新たに孤立した素数が出てくる
これは一般的によく知られている事実なのでしょうか。
どのように証明すればいいのでしょう。

お礼日時:2008/08/10 04:06

解なし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/10 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!