
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
miffy123さん、またまたこんにちは。
>アンパンマンの・・はどんなおもちゃなのですか?
「アンパンマンのひろびろタウン」は、アンパンマンのミニチュア人形で遊べるハウスです。
ハウスというか、ばいきん城や、パン工場、学校などがあって、そこでお人形で
遊べるもので、箱に入って、ひろげて遊べます。
箱に入っているので、持ち運び自由です。
アンパンマンはすごくお気に入りのキャラクターです。
男の子も女の子も区別なくみんな大好きなので、いいと思います♪
あと、アンパンマンのとんとん大工さん、というのもあって、
迷いました。
とんかちとか、ハンマーとかで、大工さん気分で遊べるもので、2~3歳向きだと思います。
あと、去年おねえちゃんたちが欲しがったのは、アンパンマンの大きなキッチンというもので
キッチンになっていて、おままごとができます。
これは、男の子のお友達にも大人気で、遊びにきたら、みんなでやっています。
スペースをとらないということでしたら、レゴなどのブロック系統がいいかも。
うちは、「レゴ」と「キティーちゃんのパステルボックス」を
持っています。
パステルボックスた、やわらかい素材でできたいろんな形のカラフルなブロックで
とてもいいですよ♪
スヌーピーでも同じものが出ているので、お気に入りのキャラクターでどうぞ♪
あと、おすすめは「スーパーせんせい」というお絵かきボードです。
専用のペンで、何回でもお絵かきして、消せます。
長女が1歳半くらいのクリスマスにもらったものですが、
いまだに3人で取り合いするほどの息の長いおもちゃです。
一度、おもちゃやさんを覗いてみてください♪
親のほうが欲しくなるようなおもちゃがいっぱいですよ(笑)
いいのが見つかるといいですね!!!
アンパンマンのおもちゃ、あれですね、お店で見たの思い出しました。みんなアンパンマン好きなのですね。レご、お絵かきボード持ってました、あまり遊んでくれませんが。やっぱり乗り物好きなのでその系統のものがいいのかもしれませんね。お店で色々見て検討してみます。ありがとうございしまた。

No.8
- 回答日時:
またまたminatonmama17です。
クリスマスカードは今日必着だったんですか・・すみません(;´Д`)miffy123さんのお子さんは女の子ですか?もし女の子でしたら、人形の赤ちゃんを世話するセットみたいなのがあるんですけど、私の子供の父親の妹がまだ3歳で、(ややこしくてすみません・・)息子が生まれた時は2才半だったんですけど、とっても赤ちゃんに興味があったみたいで、妊娠8ヶ月位から「早くボーボー見せて!!」と言われてました・・(笑)もしお子さんが女の子ならいいかもしれませんね☆男の子ならちょっと無理ですね・・;男の子でぬいぐるみとか人形ははすぐに飽きてしまってしまったままになっちゃってます。ところでボーボーって?この位の子の言うことって面白いですよね。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
外遊びの道具なんかはどうですか?
何をもっているのかは知らないのですが、縄跳びとかサッカーボール、バットなんかをセットにしたり。
他は、トミカの自動車の事典というのががあったと思うのですが、友人の子がもっていて、結構熱心に車の名前覚えていました。本に馴染むのにもいいとおもうのですが?
No.5
- 回答日時:
♯2のYandKです.
確かにプラレールは場所をとりますねぇ.
でもお出かけ立体マップを広げたぐらいのスペースでも
十分遊べますよ.
子どもが小さいうちならなおさらでしたね~.
後から追加でそろえられるのも魅力的です☆
ちなみにウチはトミカ&プラレールが大好きで
それぞれがかなりの量になってます.
お出かけ立体マップのようなプラレールトーマスのお出かけ立体マップも
実家に帰るときとか重宝しましたねぇ.
今でも活躍中ですけどね.
そんなところでしょうか?

No.4
- 回答日時:
上の質問をされた方にもお勧めしたんですけど、「サンタクロース愛のクリスマスカード」と言うものがあるんですけど、おもちゃの他にコレをお勧めします。
コレは、サンタクロースからお子様本人へ郵送されるクリスマスカードセットです。クリスマスカード、ミニ絵本、シール、サンタの手紙の4点セットで、申込書に必要事項を書いてお子さん一人につき、400円(郵便小為替又は、切手)を同封して申し込むものです。申込書とあて先は「ベビモ」12月号(158ページ)に掲載されています。申込締切が今日なので、申し込みをされるなら急いで下さいね!締め切り日以降の応募はクリスマスまでにお子さんの手元に、届かないそうです。いいクリスマスになるといいですね♪↓のサイトでも申し込み出来ますよ★値段もそんなに高くないし、いいと思いますよ!私の子はまだ3ヶ月で必要ないんですけど、この企画はもう24年続いているようなので、来年もあると思うので、来年利用したいと思ってます。子供も喜ぶと思いますよ♪おもちゃは、↓の人と同じく、「レゴ」がいいと思います。最近はハリー・ポッターバージョンもあってかわいいですよ★あとはプーさんとかミッキーとかもあります。一度、見てみて下さいね。参考URL:http://www.santaclaus-mk.co.jp
こんにちは。観てみましたら郵送で今日必着でした、残念・・来年是非申し込みたいです!レごのブロックはすでにもってました。他に何か子存知でしたらまたおねがいします!
No.3
- 回答日時:
miffy123さん、こんにちは♪
トミカセットをもうお持ちなんですよね。
でしたら、#2さんのおっしゃるようにプラレールがいいと思います!
トミカのコレクションをだんだん増やしていってもいいですし。
(お友達はもう100台以上持っています。どれがあるのかないのか、お母さんには分からないらしい(笑))
プラレールでしたら、もうちょっと大きくなっても十分楽しめますよ♪
うちの子が同じくらいのとき、室内で乗るようにと、三輪車を買いました♪
寒い冬でも、家の中で練習して上手に乗れるようになりました。
もう三輪車はお持ちですか??
あと、室内で乗れる車のおもちゃみたいなのは、どうでしょう?
うちの子は5歳、3歳半、2歳ですが、今でも三輪車、車のおもちゃ、カート
などで、家の中でレースしています(笑)
すごい勢いで走り回るので、ちょっとヤメテ・・ってかんじなのですが(笑)
あと、ブロックのおもちゃでしたら、自分で工夫して色々遊べると思います。
3歳から~と書いてあっても、十分遊べますよ!!
ステキなクリスマスプレゼントが見つかるといいですね!!
ちなみに、うちの2歳の末っ子は、サンタさんに
「アンパンマンのひろびろタウン」をお願いしています!!!
こんにちは。プらレールも検討中でした!場所をとるらしく部屋を占領するよとか聞いて悩んでいたのですがその辺はどうですか?プラスチックの車は二台あってよく気に入って遊んでました。自転車もいいですね、いずれ購入したいですね。アンパンマンの・・はどんなおもちゃなのですか?もうサンタさんにお願いしたり出来るなんてすごいですね。また何かご存知でしたらお願いします!
No.2
- 回答日時:
こんにちは.
トミカの立体マップを購入されたのなら,
プラレールのセットなどはいかがですか?
我が家のもうすぐ4歳になる息子もトミカの立体マップを小さいときに購入し,
そのあとプラレールを買って,一緒に遊んでます.
(立体マップの真ん中に線路を通したり…)
プラレールなら後々どんどん増やせるし,いかがでしょうか?
あとはレゴとかかな?
小さい子向けのレゴエクスプロアなどいかがでしょうか?
我が家の息子が小さいときから飽きずにやっているのは
トミカの大型玩具(駐車場と立体マップとか)やプラレールですね.
お外のものでは三輪車を2歳で購入したのですが,失敗でした.
ほとんど乗らずに終わってしまいましたね.
ちなみに自転車は2歳半過ぎた頃に買いました.
最初は押し手つきのが便利でしたよ.
上手に乗れるようになったのは3歳になった頃かなぁ?
こんなもので参考になったでしょうか?
よいプレゼントが見つかるといいですね☆
こんにちは。プらレールも検討中でした!場所をとるらしく部屋を占領するよとか聞いて悩んでいたのですがその辺はどうですか?自転車もいいですね、いずれ購入したいですね。また何かご存知でしたらお願いします!
No.1
- 回答日時:
2歳ではまだちょっと早いですが、ブロックはいかがですか?
学研のニューブロックと言うのを知人から紹介されて買ったら、うちの子2人かなり良く遊びました。
親が思い付かない程、色んなオリジナルの作品を作っては見せに来てくれますよ。作ったロボットやかいじゅうでまた遊べます。
最初は自分でできないでしょうから、一緒にやってあげると良いかも知れませんね。
参考URL:http://www.gakkenth.co.jp/toy/fr01.html
こんにちは。レごのブロックをすでに持ってました。まだ自分では思うように組み立てたり出来ないのでしまったままになっちやってますが。他に何かご存知でしたら又お願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
国内の出生68万人
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
未入籍で出産
-
大家族=多子。
-
出生の西高東低の因。
-
非正規4割でも。
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
夫から妻への出産祝い、何を渡...
-
育休手当初回の入金は遅い?入...
-
3人目で初めて計画無痛分娩しま...
-
例えば、自分の出産がものすご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
1歳おもちゃを取られた時の対応...
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
1歳7ヶ月
-
ポピー
-
中国製のオモチャについて
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
ビニールをしゃぶることについて
-
お友達の家に遊びに行く時、お...
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
おもちゃに手をのばしません(...
おすすめ情報